CIRCUIT REPORT ■ サーキット・スキルUPレッスン in FUJI SPEED WAY ショートコース 2009-7-01
梅雨真っ只中の7月1日(水)、フジスピードウェイ・ショートコースにて、サーキット・スキルUPレッスンを開催致しました。
このレッスンでは、講師による座学や同乗走行に加えて、参加車両全車にトランシーバーを搭載し、走行中のアドバイスをリアルタイムに聞きながら実技を行う、とても豪華な内容となっています。しかも、時間の許す限り走行時間を設けているので、思う存分走行が出来る超・充実の内容となっています。
早朝7時、フジスピードウェイは雨と霧で50m先がやっと見える位の最悪な天候です。走行時間までにどれだけ回復するかが期待されます。
FUJIスピードウェイ東ゲートオープン時には雨は霧雨になり、 傘の必要性はなくなりましたが、路面は全面ウェットコンディションでスタートとなりそうです。
朝のブリーフィング前に、走行準備に取り掛かります。
初めてのサーキット走行の場合は準備1つとっても大変ですが、こんな時は同じ車が集まる走行会だと安心です。常連さんが手助けしてくれたり、見よう見真似で、すんなり準備が進んでしまいます。

ポンダー(タイム計測器)を皆さん一斉に取り付けているの図。
雨の日はポンダーを落としてしまう方も多いので、しっかりと取り付けて下さい!!

AM8:00 ブリーフィング
ブリーフィング時にはコース走行時の注意点や旗の説明を受けます。
今回は柏原講師と、澤講師による一日レッスンとなります。
 
今回レッスンの秘密兵器がこちらの「トランシーバー」になります。
このトランシーバーを全車に取り付けて、リアルタイムに講師のアドバイスを受けながら走行するので、良かった点、悪かった点が直ぐに確認出来ます。
私の場合、主に悪かった点が多く指摘されますが、、、、(笑)
そして、今回はELISE CUPチャンピオンのウィザムカーズ代表篠原も講師として参加しています。ELISEでの走行の見本として盗む事も多く、勉強になること間違い無しです。
     
AM9:00 走行開始
常連さん組みはレーシングスーツに着替えてコースインを待ちます。
もちろん初めての方は長袖、長ズボンでも参加可能の企画ですから、参加を検討しているオーナーさんもお気軽ご参加して下さい。
 
そして、走行スタートです。雨は止んでいましたが、路面はハーフウェット状態です。
朝の一本目と言う事もあり、慣熟走行を2〜3周入れて、徐々に身体を慣らして行きます。
まずここで講師はそれぞれの走りをチェックして、アドバイスのポイントなどをメモにして、これからの講義に役立てます。

それにしても、湿度が多く、ドライバーは汗だくになります。キチンと水分補給をとらないと、脱水症状になってしまいそうです。
     
車載カメラを使った座学
1本目の走行が終了すると、今度は直ぐに座学に入ります。
柏原講師が全員の走りを確認し、コース攻略のアドバイス等を細かく説明してくれます。
また今回は、ELISE-S CUPをドライブする篠原の車に車載カメラを搭載し、走行の画像を録画しています。この画像を見ながらライン取りの説明や、個々の走りのクセをチェックしていきます。
 
そして、座学の後は直ぐにまた実走行となります。
今回は、コースに1台づつ出て走行です。周りに他の車がいないので、大変走り易く、トランシーバーでコーナー毎にアドバイスが入るので、教わった事を直ぐに実践出来ます。
 
コースウォーク
通常走行会では余り出来ないのが、このコースウォークになります。
車で走っている時には余り感じる事の出来ない路面状況が、実際に歩いてみると分かるのでとても勉強になります。
縁石の高さや、路面のすべり具合、コースの凹凸、それ以外にも実際に歩いて発見できる事が多くありました。
     
走行&同乗走行

参加者全員に、柏原講師と篠原が運転する車に同乗して実際のライン取りや車の動きを体験する事が出来ます。
・柏原講師は参加者の車をドライブして、助手席にオーナー様
・篠原はELISE-S CUPカーをドライブして、助手席に同乗者
となります。
自身の車をプロの講師が運転するとどうなるのか?と、ELISE-S CUPのチャンピンがどのようにELISEをドライブしているのかを実際に助手席に乗ることで体験が出来、その後の走行に大変役立つ実習となります。

 

同乗走行後の皆さんの走りは見違える程、違う走りとなっています。熟練者のドライビングを肌で感じる事で、ELISEの持つポテンシャルの高さを体験出来るので、車に更なる安心感が生まれます。
ここまでのメニューで
・講義 30分
・走行 15分
・講義 15分
・レッスン 60分
・コースウォーク 30分
・レッスン 70分
・フリー走行 70分
を消化しているのですが、皆さん元気よく走り続けています(^^♪

 
そして、PM4:00を過ぎたところで、本日のレッスンは終了となります。
皆さん、大変お疲れさまでした。ショートコースと言えども100ラップ以上周回しているので、さぞ疲れた事でしょう(^_^;)
     

今回はドライビングレッスンでしたが、それ以外にもウィザムカーズでは、弊社にて車両ご購入頂いた方にLOTUSライフを楽しんで頂く為、様々なイベントをご用意しています。
モディファイの相談から、車を使った遊びまで、ウィザムカーズがLOTUSライフをプロデュース致しますので、ご相談が御座いましたら、お気軽にお申し付け下さい。
スペシャルショップだから出来る、サービスをご提供致します!!
| INDEX PAGE | E-MAIL

Copyright (c) 2006 WITHAM CARS.All rights reserved.