前回の店長 原田プレゼンツの走行会に続いて、今回は若手メカニック 内藤&高橋プレゼンツで走行会を企画・開催いたしましたのでレポート致します! お客様とスポーツ走行を安全に楽しむ企画で、今回も日光サーキットにての開催です。本来は内藤・高橋2人でサーキット走行に行こうと計画していたのですが、たくさんのお客様から「一緒に走りたい!」との嬉しいお言葉をいただき、急遽日光サーキット走行会を開催する運びとなりました(^_^)
日光サーキットは1周約1キロ、45秒程度のミニサーキットで、ロータスやケータハムでコーナーを駆け抜ける楽しさを味わうにピッタリのサーキットです! 今回は15分×4本の走行予定で、休憩時間として少し長めのインターバルを挟んでの走行スケジュールとしました(^_^
年末と言う事もあり早朝はかなり冷え込んで路面温度もかなり低めでのスタートです(^_^;) さらに今回初めて日光サーキットを走行されるというお客様もいらっしゃいましたので、走行1本目は高橋が先頭について数周コースを慣熟走行し、簡単なコースどりと路面の感覚を感じていただきながらスタート致しました。 初めはスピンをしてしまうオーナー様もいらっしゃいましたが、 安全な場所でスピンを体験することは、愛車の限界点を知る意味でも重要なことです。走行を重ねるうちに段々とコースにも慣れて皆さんタイムアップ!
走行終了後のインターバルでも皆さん走り方や車の話ばかりで終始盛り上がっていらっしゃいました!(笑) 個人のドライビングのレベルや車に違いはあれど、「大好きな愛車に乗ってサーキットを思いっきり楽しむぞ!」というのは、スポーツカーオーナーなら共通の気持ちなんですね(^^) 2本、3本と走行する事で、皆さん見違えるような走りで走行を存分に楽しんでいただきました。 午後からの雨が心配されましたが無事に4本を終了する事が出来、何とか一日を通してドライ路面で走行することが出来ました。 私達メカニックもお客様とこうして同じ走行枠を走るということは初めての事で最初は少し緊張もありましたが、走り始めればそういったことも忘れてお客様方と楽しくサーキット走行を楽しませて頂きました(^_^)
また今後もプライベート走行会を開催したいと思いますので、その際は皆様よろしくお付き合い下さい!! (内藤・高橋)