2022.07.24
「LOTUS CUP JAPAN Rd.3」参戦レポート
@スポーツランドSUGO


今年も菅生の季節がやってきました。
気持ちの良い時期に開催されるSUGOラウンド。スポーツランド菅生は鈴鹿に次ぐテクニカルサーキットとして親しまれており、高低差もあるスリル満点のコースレイアウトになっております。
7月22日(金)~24日(日)で開催されました。
本戦も#3高橋選手がクラブウィザムレーシングから参戦となります。
レース班メカニック2人も菅生を楽しみにしておりました。

7月22日(金)

練習走行初日

1本目

気温24℃ 路面はウェット。
#3高橋選手はレースウィーク前に事前テストの予定を組みましたが、荒天の為走る事が出来ず約1年振りにSUGOを走ることになりました。走行時間は25分。先ずはコース状況を確認しつつ、ウェットコンディションの中、走行開始です。久しぶりのSUGOはやはり手強く、13周回を走行しましたが攻め込むにはもう少し周回を重ねる必要がありそうです。

2本目

路面はヘビーウェット。
開始早々3周目に他車のクラッシュのため、赤旗中断。
クラッシュした車両が回収され、走行再開となりましたが危険と判断しそのまま走行終了としました。断続的に雨が降っている状況で、翌日から仕切り直しの気持ちで初日を終えました。

7月23日(土)

練習走行2日目

1本目

セミウェットでレコードラインはほぼドライなコース状況です。
順調にラップを重ね5周目には昨年の自己ベストを更新する走りで15周回。走り終えた高橋選手に自己ベストについて話しかけると、全く納得出来てない様子でまだまだ攻めきれてないとのこと。特に1~2コーナーを攻めあぐねており第1セクターでのタイムロスが大きいと分析。SUGOはコース前半の攻略がタイムアップに大きく影響を及ぼすようです。

2本目

やっとドライ路面で走れるかと思いきや、出走直前に少し雨粒が落ちてきました。
2周目に差し掛かる頃には突如豪雨となり走行危険の判断が下され赤旗。
そのタイミングで、馬の背コーナーに差し掛かった#3高橋選手はスピンアウト、右フロントからスポンジバリアに接触しました。自走でなんとかピットに帰還。
損傷具合を確認して早々にクラムシェル、アンダーパネルの修復作業を行い、幸いなことに走行に支障は無さそうで一安心。
摩耗が進んだブレーキパッド&ローターも交換を行い、次の走行に備えます。
簡易的ですがアライメントを計測し一先ず完了です。

3本目

修理後の走行となりますので、ペースを緩め各部チェックを行うと共に交換したブレーキパッドローターの焼き入れをして走行を終えました。

#3高橋選手も問題なく走行出来たことに一安心して頂き、明日のレースを楽しめるようメカニックとミーティングを行います。

これで2日間の練習走行は終了しました。明日の予選&決勝を前にメンテナンスに入ります。夕方からのメンテナンスなので終わる頃には暗くなってしまいますが、この季節の菅生はピットを抜ける風が気持ちよくメカニックも落ち着いて作業が出来るようです。
ローターもキレイに焼きが入りました。

7月24日(日)

快晴で迎えた決勝日

スタート時刻13:50の予想気温も27℃と、レースをするには絶好の天気となりました。

公式車検は7:30から行われ、今年大規模改修が行われたSUGOは車検場も綺麗に改修されスムーズに検査が完了しました。

予選に向けメカニックは準備を行っていきます。ドライバーも準備しながら集中力を高めていきます。

予選

9:30から20分間の予選がスタートしました。
予選では計測5LAP目にベストタイムを記録し、予選は5番手に付けました。
走り終えた高橋選手の表情にはもう少し行けたんじゃないかという、悔しい結果となったようです。

予選が終了しリラックスする高橋選手&スタッフ。

決勝

いよいよ決勝スタート!

抜群のスタートを切った#3高橋選手は、1コーナー進入で4番手ELISE CUP 250のインに滑り込み2コーナーでオーバーテイク!スタート早々4位にポジションアップ!そのまま前を行く3台を追走していきます。

前方3台に絡んでいきたい#3高橋選手はどうにか近づこうと追走していきます。しかし、予選タイムでも若干差があった3台とは少しずつ差が広がります。

レースも中盤に差し掛かる頃には単独となる#3高橋選手。安定したラップで周回を重ねていき、そのまま4位でチェッカーフラッグを迎えました!

今回のSUGOラウンドは練習走行時にクラッシュがあり最悪のことも頭をよぎりましたが、LCIのメカニックの方達にもご協力頂き、何とか修復し無事走行を続けることが出来ました。メーカーのサポートが手厚いのもLOTUSワンメイクレースならでは。

次戦は2022 LOTUS DAYで行われる特別戦になります。多くのロータスオーナーの皆様にLOTUS CUPを見て頂ける良い機会ですので、いいレースが出来るようまた全力でサポートして参ります。