
2023.07.23
「LOTUS CUP JAPAN Rd.1 & Rd.2」参戦レポート
@富士スピードウェイ
2023年7月22日(土)~23日(日)、静岡県・富士スピードウェイにてLOTUS CUP JAPAN Rd.1&Rd.2が開催されました。
例年より遅い開幕となり7月に入りようやく開幕戦を迎えます。
Club Witham Racingから#3高橋選手が参戦致します。フル参戦3年目となる今年は、昨シーズン最終戦で初表彰台を獲得し、更なる飛躍を目指してのエントリーとなります。
昨シーズンまでの全戦完走記録は高橋選手のみが持つ安定の証です。今シーズンはその安定感が大きな武器となりそうです。
今年のLOTUS CUPは全5戦、富士スピードウェイRd.1&Rd.2、スポーツランドSUGORd.3&Rd.4、モビリティリゾートもてぎRd.5が開催され、富士とSUGOが1Day2Raceになり計5戦です。富士&SUGOはマシン、ドライバーにとってはなかなかハードなスケジュールです。
3月から精力的にテストを行ってきたClub Witham Racing#3高橋選手。サスペンションセッティングの変更、ブレーキパッドの選定など細かな仕様変更を行い、アベレージタイムが昨年より明らかに速くなり期待が持てるシーズンとなりそうです。
7月22日(土)
メンテナンス & 練習走行
23日の決勝レースを控え、前日入りしたClub Witham Racingのスタッフは早速マシンの状態を確認し、1枠30分の占有走行を走ります。
日頃からしっかりメンテナンスされている3号車ですが、走行前はエンジン、サスペンション、ブレーキなど軽くチェックして走行に向かいます。走行毎に目的を持って、少ない走行時間を効率良く走りレースに備えていきます。
プラクティス開始。久しぶりにNewタイヤでの走行となります。周回を重ねたタイヤとNewタイヤではグリップもフィーリングも大きく異なりますが、計測2周で好タイムを記録してくれました。数周の走行を終え明日の決勝を迎えます。
7月23日(日)
予選
絶好のレース日和となった決勝当日、1Day2Raceの為、早朝8:45から予選が始まります。
前日好タイムを記録して予選に臨んだ#3高橋選手、なかなか思うようにタイムアップは出来なかったようですが、無事に予選を終え3番手に着けました。
Rd.1
いよいよRd.1決勝!
今年のレースの為に車両を入替え、昨年以上に上位を目指しエントリーした方もいるほどLOTUS CUPの魅力は衰えることがありません。グリッドに並ぶLOTUSが更に増えてくれること願います。
14:05 決勝スタート!10LAP
抜群のスタートを切った#3高橋選手は早々にポジションアップ!2番手に着けました。
トップを追って懸命に走りますが、先頭を走るマシンのアベレージタイムがわずかに速いこともあり、プレッシャーを掛けることが出来ません。
それでも5LAP目にはレース中のベストラップを記録しハイペースで追いかけます。
レース終盤も好タイムで周回を重ねていきますがあと一歩届かず。2位でGOAL!
昨年の最終戦に続いて表彰台に今年は開幕戦から載って頂けました!
トロフィーを掲げている姿は眩しいですね。シャンパンファイトも慣れて、きれいに振ってますね!
メンテナンス
Rd.1の興奮が冷めない中、PITではRd.2に向け、早速タイヤホイールを交換していきます。レース車検時にタイヤを2セット申告し、Rd.1、Rd.2共にフレッシュなタイヤで臨めるよう準備しました。Rd.2で履くタイヤセットは前日の練習走行で慣らし済みです。
車両状態もしっかり確認。dbaブレーキディスクの焼け具合、ARAGOSTAショックアブソーバーの状態確認、ECUのログを確認、エラーコードチェックなど、レース前に出来ることを樋口チーフメカニックが迅速に行っていきます。
Rd.2
日も陰り始めた16:55いよいよRd.2スタートです。
2番グリッドからスタートした#3高橋選手、スタート後の1コーナーも無事にクリアしていきます。
順調に周回を重ねていきますが、3周目1台に前を行かれてポジションダウン。
再度ポジションアップを狙って周回を重ねます。
Class1のEXIGE V6のペースが上がらず、Class2の順位争いの中に入り混戦となりました。
スタッフと当時応援の為に駆けつけてくれたLOTUSオーナーと一緒にモニターで戦況を見つめ、混戦のレース展開の行方を見守ります。どうにかEXIGE V6の前に出て2位を追って欲しいと…。
ストレートで速いEXIGE V6、コーナーで詰めるELISE。前に出るタイミングを得られない高橋選手は抜きあぐね、2番手との差が広がっていきます。
最終ラップには好タイムを記録しつつも、Rd.2は惜しくも3番手でGOAL!
連続表彰台とはいえ、高橋選手にとっては悔しさが残る1戦となったようです。
サポートスタッフは1Day2レースのタイトなスケジュールでしたが、しっかりサポート出来、充実したレースウィークを過ごせたと思います。
今回も多くの方にご声援を頂きありがとうございました。スタッフ一同大変励みになりますし、何より盛り上がります!次戦は10月15日(日)の菅生Rd.3&Rd.4になります。ドライバーにも人気の高いマウンテンコース。どんな戦いになるのか今から楽しみです。引き続き応援頂けますようよろしくお願いいたします!