ライトウェイトスポーツカーと言っても、ツーリング・ワインディング・サーキット等々、楽しみ方はオーナーによって十人十色。同じモデルであっても、色や仕様、全く同じものは存在しません。
そんなオーナーの個性が表れたLOTUS・CATERHAM・MORGAN等、Witham Carsが納車した車両を少しずつご紹介したいと思います。
モデル選びや仕様に悩む未来のオーナーさんや、愛車を理想に近づけるためのモディファイの参考になれば幸いです。
◆モデル:SEVEN 480S
◆装着オプション:
-ボディペイント(ソウルレッドクリスタルメタリック)
-ブラックパック
-センター/サイドストライプ(ダブル)
-ラジエターグリルペイント
-13インチホイール Apollo (ダイヤモンドカット)
-スポーツサスペンションパック(ワイドトラック)
-4ポットブレーキキャリパー
-ベンチレーテッドディスク
-アップレーテッドブレーキマスターシリンダー
-カーボンバケットシート(ハイバック)
-4点ハーネス
-カットオフスイッチ
-スマートフォンホルダー(Witham Carsオリジナル)
-ボディコーティング
さて、1台目は先日納車したCATERHAM SEVEN 480S。
SEVEN480は事実上R500の後継モデルであり、NAエンジン搭載のSEVENの最速モデル。525kgの車重に240馬力の出力を誇ります。こちらの車両は”ソウルレッドクリスタルメタリック”と呼ばれるMazdaの純正色でペイント。透明感がありながらも力強さが感じられるボディカラーで、他にない1台となりました。
ノーズコーンもリアウィングもカーボン製ですが、あえて同色ペイント。
ラジエターグリルは”7″を浮き立たせるようにロゴのみをホワイトでペイント。
ブラックパックは全体の雰囲気を引き締め、精悍な印象に仕上げることが出来ます。
ブラックパックはヘッドライト・ウィンドスクリーンフレームとステーがマットブラックでペイントされ、ストーンガードがカーボンとなります。
CATERHAMのオプション設定にないカラーのストライプもWitham Carsなら可能です。
一目見て480と分かる特徴がプッシュボタンタイプのスイッチが並ぶカーボンメーターパネル。
ボンネットに設けられたカーボンのエアインテークもこのモデルならでは。
“S”はレザーシートが標準ですが、モータースポーツ派のオーナーはバケットシートと4点ハーネスをセレクト。
CATERHAM純正カーボンバケットシート。
オーナーのご希望でスマホホルダーを製作。視認性を犠牲にせず、4Pハーネス装着時も手が届く位置に設置しました。
衝撃や横Gを考慮して、ノブを締め込んでスマホをガッチリホールドするクランプを採用。不要の際はブラケットごと取り外せる設計です。
イチから自分仕様に仕立てることが出来るのも、SEVENの醍醐味の一つですね。仕様に迷っている方は、お気軽にご相談ください。楽しみ方やお好みに合わせてご提案が出来ると思います(^^