日本国内の発表から早くも半年が経過した【CATERHAM SUPER SEVEN 1600】 海外ではすでにモータージャーナリストによる動画インプレッションも上がっており、PCやスマホで実車が走る姿を見ると一気に現実味を帯びてきますね。日本のオーナー様にお届け出来る日が一歩一歩近づいていることを感じることが出来ます。
現行の【SEVEN 270】とパワートレインを共有した【CATERHAM SUPER SEVEN 1600】は、まさに往年のSUPER 7を彷彿とさせるこのモデルにぴったりの素材だと思われます。
ちなみにベースとなる【SEVEN 270S】が5,720,000円で本モデル【SUPER SEVEN 1600】が¥6,215,000、その価格差は¥495,000となっております。一見同じスペックなのにちょっと割高な印象を受けるかもしれません。しかし、標準装備と専用装備が充実した【SUPER SEVEN 1600】は決してコストパフォーマンスの低いモデルではありません。
車両本体価格に含まれる標準装備の例を挙げると、全7色から選択できるフルボディペイントカラー(アルミ無塗装も選択可)、スペアホイール&リヤキャリア、フルポリッシュドウインドスクリーン&エキゾースト、SMITHS製インストゥルメント、、、そして何よりも本モデルだけに与えられたフレアードウイング、WEBER 40DCOEをモチーフとしたツインスロットルボディとボンネットフードなどは、むしろ単純な価格差では比較できない魅力にあふれています。
個人的にはフレアードウイングがおすすめですが、サイクルウイングへの変更も可能です(追加費用無し)
なお、他のモデル同様にご注文より一定のお時間を頂く必要がございますが、従来のSEVENと比較して走りの面だけでなく雰囲気や質感をより楽しめるモデルとなっております。是非自分好みの一台をイメージしてオーダーしていただければと思います。(便利なカーコンフィギュレーターもご活用ください)
それでは、オーダーお待ちしております!