EVORA徹底解剖

20100320

いよいよエヴォーラ・デビューフェアのスタートです。新しいカタログも入荷して、
御客様もショールームで熱心にEVORAの細部を観察していますが、ここでは
ショールームだけではご覧になれないエヴォーラの細部をご紹介致します。
まずはフロントサスペンションの写真です。上下のウィッシュボーンアームの
製法に、アルミ鍛造を採用することで強度が飛躍的に向上しています。
ダンパー取付上部にも注目して下さい。見るからに剛性の高いブラケットを
使用しています。ダンパーはもちろんビルシュタインです。
20100320-2
次はフロントサスを車体の下側から撮影した画像です。黒いパイプはスタビライザー
で、エリーゼと比較するとかなり太くなっています。ステアリングラックやスタビの
ブラケットにはLOTUSならではのアルミ押出し材をスライスしたものが使用されて
います。シャシーやクラッシュストラクチャも全てアルミ製で、オレンジ色のものは
接着剤です。
ショールームでは流麗なそのスタイリングがEVORAの個性を存分に主張してい
ますが、車体の裏側から眺めてみても、「軽量」「高剛性」「先進性」などロータス
を象徴するキーワードを次々と連想してしまいます。本当にどこから見ても飽きない
クルマです。(竹)