AutumnTouringReport 出発~峠の茶屋編

11月13日(土)早朝
(私)「薄着ですねぇ竹内さん。」(竹)「大した寒さじゃないですよ。」といつもの調子で挨拶を交わし、(やっぱり1959年式のSEVENに乗る人は寒いとか暑いとか問題ではないんだなぁ・・。さすがだなぁ。)と、勝手に解釈。ELAN SPRINTとLOTUS SEVENで集合場所の佐野SAを目指します。

dep.

佐野SAに着くと集合時間前から元気なオーナーの皆様がご歓談!朝日も昇り、WithamCarsオータムツーリングのはじまりです!

SanoSA

7:00a.m.まずは恒例、原田セールスマネージャーのブリーフィングです。気が付くと「ふむふむ・・。」とブリーフィングに参加する通行人の方々(笑)。確かに気になりますよね。だってみんなが楽しそうだから・・♪

Briefing

今回のツーリングでは休憩ポイント集合時間を書いたルートマップをお渡しし、マイペースでご参加いただけるプラン。ワインディングを快走したり(法定速度遵守で。)紅葉を眺めながらゆったり流したり。今回は特にご夫婦やカップル、親子でのご参加も多く、和やかな雰囲気の中スタートです。

START!

秋の景色、秋の匂いを堪能しながらのツーリング。目尻が下がらずにはいられません。目指すはヴォルケーノ・ハイウェ~イ!

LOTUS SEVEN

竹内店長の1959年式LOTUS SEVEN 、一生懸命坂を上っていきます。竹内店長とSEVENの対話が今にも聞こえてきそう。白いメガネの下は終始笑顔です。(しかし薄着だなぁ・・・。)

 Volcano

ヴォルケーノ・ハイウェイのワインディングを満喫し、那須岳・峠の茶屋に到着!
車を降りた竹内店長、走っているときより寒そうです。なぜならばヒータージャケットをバッテリーに繋いでいたから??どうりで薄着なわけです。ツーリングはオープン派!という貴方、寒さに負けないアドバイスを直伝いたしますのでご相談ください。

ELISEって、山・街・サーキット、いろんな景色にマッチするんですよね。ヴォルケーノにもお似合いです!
ELISE×Volcano

今回はELANの参加が4台。過去最多です!
 ELAN・ELAN・ELAN

温かい缶コーヒーと差し入れていただいた美味しいクッキーで、ひとやすみ。
なんでもないひとときだけど、山に車と仲間が集まるとそれだけでなんだか楽しいんです♪

Volcano

WithamCarsAutumnTouringはまだまだ続きます・・・。(紀)

<竹内店長SEVENダイアリー>http://www.witham-cars.com/caterham/topics/topics.htm
<原田SMGR340Rダイアリー>https://www.witham-cars.com/wp/?p=7020