毎日寒い日が続きます。
お気に入りのワインディングロードは凍結が続いているようで走れませんし、オープンカーには厳しい季節です。エアコン無しで暑いの我慢して、ヒータージャケットで寒いのをしのいで、それでも路面凍結にはかないませんね。
それでも、ネガティブには過ごしていられない!そんな時期には大掛かりなモディファイを楽しもう。
というわけで、メカ長、朝一番からストアへ出向き、地下倉庫にある木箱から何かを取り出してきました。どうやら社長がアメリカから購入してきたもの・・。
Kシリーズエンジン!それも4連スロットルが付いてる・・・。
点火方式を見ると、どうやらMK1 EXIGEのようです。
通常、エンジンを保管する場合はGEAR BOXとは分離しているものですが、Kシリーズはミッションつきのまま運ばれたりします。
一度でも持った事のある方なら(そういないか!?)ご存知かと思いますが、本当に軽い!だからミッションごと運ばれたんですね。
ミッションが外され、エンジンスタンドに固定されました・・・。
4スロ、美しいです・・・。
かつてはLUMENITIONのECMを使い、4スロ+ハイカムのチューニングをやってきましたが、最近Kシリーズは大切にされる傾向にあり、ファイン・アッセンブリングが中心です。
今回も、オーバーホールを行いながら、各部品のファインチューニング、バランスを取ったりロジックな組み立てを行っていきます。
まずは、現状を知る。この状態で各クリアランスや圧縮などの測定を行います。
さあ、完成まで楽しいレポートを作りましょう。ご期待下さい。
で、このエンジン、どうするの!?