昨晩、STORE閉店後の20:00に原田が約2時間のEVORA-ips慣らし運転に行って参りましたので、ファーストインプレッションをお届けいたします。
ウィザムカーズデモカーの仕様はEVORA-ipa 2+2シーター、アスペンホワイトxブラックスタンダード内装をチョイス。
2ペダルになってより一層毎日乗れるスポーツカー的な要素が増えたEVORAにピッタリなカラーリングになります。
まず、職業病か2ペダルのスポーツカーには慣れていないので、ついついエンジン始動時等にクラッチを探してしまいます(笑)エンジンが掛かったらボタン式のギヤセレクターのDレンジを押し、いざスタートです!
走り始めてしまえば、2ペダルはやはり楽です。特に渋滞が多くSTOP&GOの多い都内はその恩恵を十二分に受けることができます。A/T仕様のおかげかゼロ発進時のトルクが6MTより太く感じ一層乗り易さを感じることが出来ました。
そして、高速道路に入ります。高速道路ではスポーツモードをチョイスしてみました。スポーツモードは微妙なアクセルワークでキックダウンしてくれるので、パワーが欲しい追い越し時にノーマルモードよりリニアに反応してくれて◎です。
ここでシフトモードの説明を簡単にすると
●ノーマル Dレンジ・・・・・・・いわゆるオートマモード
●ノーマル パドル操作・・・・加速したい時やエンブレを使用したい時にパドルを操作。
約20秒でDレンジに戻ります。
●スポーツ Dレンジ・・・・・・スロットルレスポンスが良くなり、E/G回転数を上げて
シフトアップします。(原田おススメ)
●スポーツ パドル操作・・・・基本的にシフト操作はパドルでのみ可能です。
ドライバーの好みのギヤをセレクトして走行可能です。
慣らし運転と言うことなので、あまりドライバーの方がスポーツモードに入っていませんでしたが(笑)、クラッチ操作とギヤ操作が無い分ステアリングとブレーキ操作に集中でき、今まで以上にEVORAのハンドリングの良さを感じることが出来た事が予想外の収穫でした。ハイパワー車が多くなったこの時勢に、ハンドリングのLOTUSを誰でも気軽に味わって頂く事が出来る車だと感じる事ができました。
ルマンの様に24時間走り続ければ、慣らし運転も1晩で終了するかもしれませんが、本日乗った感触では試乗スタンバイOKです!週末のご来店をお待ちしております!!! (原)