フリープラクティス開始。
昨年は、Qualify in the Dark ! でしたが、今年は明日の早朝に予選が開催されま
す。
それでも決勝に備えてか、プラクティスはナイト・セッションです。
チーム・ウィザムカーズ・ジャパンは全てのドライバーが規定周回数をクリア。まず
まずの内容でした。
それにしても、各チームともヘッドライトチューニングがスゴイ。我々もHidを4灯に
して挑みます!
漆黒の闇の中のブランズハッチは、まさに浮遊しているかの様です。
昼間のセッションではチームBestラップを叩き出しましたが、この闇の中、昼間と殆
ど変わらないタイムで走るパートナー達に、ナイトセッションでは全く歯が立ちませ
ん。
まもなく、終了して総合ブリーフィングが始まります。
乞うご期待。
フリープラクティス開始。
フリー・プラクティス1では、パートナー達がコースに慣れていない自分に多くの時間を与えてくれた。とはいえ、約90ℓのタンクに換装されたELISE MK1で昨年1スティント・1時間40分!!のロングディスタンスを経験しており、コースの内容はほぼ頭に入っている。
マシンの細かな変更点などをチェックしながらの走行は、チームディレクターの指示を確認しながら行う。実はコレが意外に楽しく、OK, Next is full push ! と言ってもらうまでの緊張感がたまらない。タイヤはヨコハマタイヤのワンメイク。A048.Mコンパウンドだか、路面ミューの低いイギリスのコースとの相性は、普段 LOTUS CUP JAPAN で使用しているLTSコンパウンドやAD08ネオバで走っているようだ。
まもなく陽が暮れてナイト・セッションが始まります。ここからが毎年ドラマチックだ。
まもなく、終了して総合ブリーフィングが始まります。
乞うご期待。