猛暑ですがFACTORYはフル稼働です

bm

毎日暑いですね。エアコンにがんばってもらいたい季節ですが、こちらのエリーゼはエアコンのトラブルでご入庫です。点検したところ、ブロアファンのモーターが作動していませんでした。エリーゼのブロアファンは車体のフロントに配置されていて、クラッシュストラクチャを通過してきた外気を取り込んで、ヒーターやエアコンを経由させて室内に送り込んでいます。エアコンで除湿した水分などが溜まりやすい位置にあるので、時々ファンのモーターやレジスタが故障してしまうことがあります。ここ修理するにはフロントクラムシェル(ボディ)を外す必要があるため、意外に大がかりな作業になってしまいます。今回は同時にラジエターの交換も実施することになりました。
och

こちらの写真は、2zzエンジンのオイルフィルター付近からのオイルもれでのご入庫です。点検してみると、エンジンからオイルクーラーに向かう配管の途中にもれが見つかりました。2zzエンジンを搭載したエリーゼ・エキシージは、車体の最前部にオイルクーラーがあるので、オイルの配管はかなり長いものになります。走行距離や年数を経た車両では、オイルもれも見つかるようになってきました。エンジンオイルの交換の時などに点検できますので、お気軽にご相談下さい。
cw

さらにこちらのエリーゼはサーキット走行に備えて、ダンパーの交換とアライメント調整、コーナーウェイトの計測を実施しています。サーキットでのタイムアップを狙うなら、サスペンション・チューニングは、どうしても避けては通れないポイントです。ウィザムカーズはロータスカップジャパンシリーズのサポートを通じて、エリーゼのサーキット・セッティングには豊富なノウハウがあります。サーキット向けチューニングもぜひご相談下さい。