パワードバイクs1 × SPLカーボンネイキッド

本日もショールームにて、パワードバイクs1SPLカーボンネイキッド絶賛展示中です!IMG_2422-001
左がパワードバイクs1マッドブラック。そして右が、SPLカーボンネイキッド(多数オプション装着済)。

さて、以前の記事”大人がハマるパワードバイクNewモデル”で、SPLカーボンネイキッドのおさらいをしたところで…本日は着々と増えてきているパワードバイクのオプションをご紹介致します。

まず、SPLカーボンネイキッドの標準装備というのが、①CDJ独自製法のドライカーボンを身にまとったメインフレーム、②ノーマルより500g軽量化されたドライカーボン製フロントホイール。
この2点が従来の s1との大きな違いです。そして、今回展示させていただいている車両には、プラス5点のオプション装着済です。

IMG_2429-001①ハンドルバー(CDJオリジナル)・・・s1標準装備のフラットに近いライザーハンドルに対し、こちらは完全なフラットハンドルバーを装着。
② ステム(CDJオリジナル)・・・ノーマルステムにカーボンプロテックを施行。
IMG_2427-001③サド
ル(SELLE SAN MARCO)・・・イタリアンメジャーブランド。カーボンボディにカーボンレールを使用した軽量モデル。

IMG_2431-001④クランク(CDJオリジナル)・・・ノーマルのクランクにカーボンプロテックを施行したことで、剛性がアップ。
⑤ペダル(XPEDO)・・・クロモリスピンドル。重量350g(ペア)

これらのオプションはほんの一部です。
メインフレームやカーボンオプションはブラックだけでなくカラーも選べます。
もちろん、オプションはs1にも対応できるのでお好きなようにカスタムすることが可能です。

ちなみに、最近個人的に気になっているのが最近ブログでご紹介した26インチのホイールキット。
遊べる乗り物が大好きな私ですので、よりクイックになった動きを体感してみたいと密かに思っている次第です(決して遊んじゃおうなんて思ってませんよ!)

まずは、パワードバイクs1の乗り味をぜひご試乗で体験してください。
皆様のご来店、心よりお待ちしております。