ボディカラーも自由にオーダーできます

bcw

おかげ様で3連休のSEVEN160展示会は盛況です。展示中のウィザムカーズのSEVEN160は、メーカー標準のボディカラーではなく、弊社独自のグリーンでペイントしてみました。
bcu

ケータハムではソリッドペイントやメタリック、パールペイントにそれぞれ沢山の色をご用意しておりますが、オプションリストにない独自のボディペイントにも柔軟に対応しております。例えば、
bcc

これはイギリスのカーマガジン社が、長期テスト用に購入したSEVEN160です(画像はcarmagazine.co.ukから拝借)。日本ではあまり見慣れない色ですが、じっくり眺めているとメタリックでありながらクラシックな印象もあります。最近発表されたモーガンSP1もこれとそっくりのカラーを採用しており、本国では人気のようです。
また、蛍光イエローが強烈だった「JPE」など、ケータハムの過去のモデルを最新のセブンで再現するのも楽しいと思います。どんなカラーリングでもまずはご相談下さい。

試乗日和

STORE3

渡る風も秋の香りが漂い、オープンカーで走るのが気持ち良い季節となってきました♪
思わず ツーリングに行きたくなりますね!!

ウィザムカーズストアでは「ELISE-S」の試乗車をご用意しております。
車種で悩まれているお客様は、オールマイティなELISE-Sに試乗していただければELISEの1600ccが良いか、EXIGE-Sの3500ccが良いか判断がしやすいと思います。
なお「ELISE」 「EXIGE-S」をご検討されているお客様はお気軽にご連絡下さい。

先日価格改定をご案内致しましたが、今秋お乗りだし出来る旧価格在庫車が僅かながらございます。また、中古車もございますのでお気軽にご相談くださいませ。

SEVEN160 試乗・商談会開催中

006

週末FACTORY勤務の原田です。
本日よりSEVEN試乗・商談会をCATERHAMさいたま(FACTORY)にて開催しております。

私も弊社試乗車とは初対面となりました!(^^)!
オリジナルペイントで塗られたカラーリングはクラシックな風合いで、とてもセンス良くまとまり、ニンマリな1台となりました。さらにクラシックに仕上げるべく、モディファイをしたくなって来ましたよ~ふふふ。

個人的な感想はさておき、試乗には最高の気候になっています。
オープンのSEVENできっと最高に楽しい試乗が出来るはずです。

予約無しでも現在ご試乗頂けますので、ご希望の方はお気軽にご来店ください。

お待ちしております!!

ご成約ありがとうございます。

SEVEN450-1

本日、ROADSPORTS300がご成約となりました!!
お客様はバイクがお好きで、4輪のバイクと呼ばれるセブンが気になっていた様です。
男らしく即決していただきました♪

暑さも大分和らぎ、これからツーリングシーズン到来ですね!!
コンプリートメンテナンスを実施した後、納車させていただきますので楽しみにお待ち下さい。

SEVEN160ナンバー登録完了!

gst

先日到着したSEVEN160、今日は早速登録手続きです。あいにくセブンで走行するには相応しくないドシャ降りの雨でしたが、雨の合い間をついて登録を決行しました。陸運局でもセブンへの注目は凄いものがあります。車検ラインの検査員の方々もわざわざ見に来るほどでした。
trk

週末はSEVEN160展示会を開催致します!ぜひご来店下さい。

ツーリングシーズンにまだ間に合う中古車商談会開催!!

IMG_2314

9月の20()21()22(月)23()の4日間中古車商談会を開催します!!

商談会中にご成約していただきましたお客様にはなんと!!「車両専用ボディーカバー」 または「ボディーコーティング」をサービスさせていただきます♪
紅葉を見にドライブに行くハイシーズンも今ならまだ間に合いますので大変お得なこの機会をお見逃しなく!!
ご来店心よりお待ちしております。

SEVEN160試乗商談会開催決定!!

IMGP1856

大変お待たせしました!!ついに弊社デモカーのSEVEN160が入庫してきました!!

それに伴い展示商談会を開催致します。

場所:CATERHAMさいたま (WithamCars FACTORY)
日時:9月13(土)14(日) 15(月)

弊社デモカーのカラーリングは、カタログに無い弊社オリジナルカラーにて塗装。クラシックな雰囲気の1台となりましたので、是非見に来て下さい♪
沢山のご来店心よりお待ちしております。

SEVEN160試乗車が到着!

88

セブン160のデモカーがようやく到着致しました!時間が長くかかりましたが、待つだけの価値は絶対にあるクルマですので、ぜひたくさんのお客様に体験して頂きたいと思います。
このクルマの魅力は度々このブログでもご紹介してきましたが、本当に「楽しい!」の一言に言い尽くされると思います。シンプルで軽量な車体でしか実現することができないFUN TO DRIVEは、いつの時代にも色褪せることはないのだと実感させてくれます。コーリン・チャップマンが作りたかったスポーツカーの理想を一番リアルに再現しているのは、実はSEVEN160なのかもしれません。
早速登録手続きを進めて、週末からはお客様にも「楽しい!」を体験して頂きたいと思います。楽しみにお待ち下さい!

2ELEVEN CUP急ピッチリフレッシュ作業中

004
ファクトリーでは2ELEVEN-CUPを中古車販売用に最終仕上げ作業を急ピッチで進めています。
走行距離わずか2700kmの低走行車になっています。
本日、陽が落ちる前に何とか写真撮影までこぎつける事が出来ました。まだフロントスプリッタ―が装着されていませんが、近日中に詳細画像等をwebにてご紹介させて頂きます。
005
新人内藤が心を込めて磨き上げ中!仕上げもご期待下さい(^^♪
公道走行可能な完成されたレーシングモデルにご興味の方はお気軽にスタッフまでお問い合わせください。
ご連絡お待ちしております(原)

エキシージSロードスターのインテリア

ine04

いよいよエキシージSロードスターが発売されました。旧モデルまでは「オープントップのスポーツカーがエリーゼ、同じシャシーでクーペスタイルにしたものがエキシージ」という覚え方が一般的でしたので、今回エキシージSロードスターが登場したことで、エリーゼは終了していまうの?というお問合せも増えていますが、もちろん現行のラインナップではエリーゼとエキシージは全く違う車格になっていますので、今後もエリーゼは継続されます。
ine02

ロードスターの場合、ソフトトップを開放するとインテリアが外からよく見えますので、プレミアムパックに用意されるレザー内装も、クーペとは一味違うデザイン を採用してきました。ドアパネルとシート中央のキルティングは、欧州車のレザー内装では定番の仕上げ方ですが、オープンカーならではのラグジュアリーな印象がいっそう強くなりますね。
ine01

ロードスターはボディ前後のエアロパーツも取り去り、一体感のあるシンプルなシルエットが特長です。クーペの方はロータスならではのモータースポーツのイメージを強く主張したキャラクターでしたが、ロードスターはもう少し肩の力を抜いてカジュアルなスタンスで乗れるクルマに仕上がっていることが、内外装のフィニッシュからもうかがえます。

ine03