エリーゼ観察記

1429535772049
こんにちは!ウィザムカーズファクトリーの新人メカニック高橋です!
本日はエリーゼ(Mk-2)についてです。
上の画像はローバーエンジン搭載のエリーゼなのですがソフトトップの後方がリアハッチまで伸ばされており、少し変わった形状をしています。
実はこのエリーゼはMk-2へとモデルチェンジされた際の初期のモデルなのです。後ろの部分は現行エリーゼでもデザインとして残っていますね。
ソフトトップはMk-1世代のような形状、さらにはエアコンも装備されておらずメーターもスタック製となっており、まるでMk-1とMk-2を合わせたようなエリーゼとなっています。
因みにMk-1エリーゼは車載の工具を使って脱着し、今回ご紹介のMk-2初期は工具は必要なくなりましたが、脱着にはひと手間あり少々面倒でした。ただ、耐候性、雨漏れはMk-1よりも格段に良くなってるそうです。そして、現行モデルはエリーゼ用幌の完成形と言っていいでしょう。簡単に脱着出来、コンパクトデザイン!そして軽量。現在EXIGE-Sロードスターに使用されているのにも頷けます。
このように同じエリーゼでも見比べると年式による違いが色々と見つけることが出来ます。明日は何が新たに発見できるか楽しみです。
1429535808875