ファクトリー便り No.8

こんにちは!ウィザムカーズの新人メカニック髙橋です!
ウィザムカーズストア/ファクトリー周辺では一昨日から気温がグッと上がって、いよいよ夏本番という気候になってきました(^^)ファクトリーでは元気にセミが鳴き始めましたよ!
今回はそんな夏本番に向けての作業のご紹介です。
皆さん、お車のエアコンの効きはいかがですか?
冬の間エアコンを作動させないまま夏を迎えて、いざ冷房を効かせようとすると「あれっ?」なんてことは経験ございませんか?(^^;)
最近ファクトリーではエアコンの効きが良くないということでご入庫されるお客様が段々と増えてきました。
1436705699301
こちらはエアコンの「真空引き」という作業に使う物で、この機械とバキュームコンプレッサーを繋いでエアコンの配管内を1度真空にします。そして一晩放置してこのメーターの針の動きに変化が無いかチェックします。もし針に動きがあればどこからか外気を吸っているということになり、配管の途中に小さな穴が開いてしまっているか、もしくは配管同士の接続部分のシールがダメになって空気を吸ってしまっているということが考えられます(^^;)
1436705708712
問題がなければこちらの冷媒(エアコンガス)を配管内に入れていきます。そもそもエアコンの冷房装置とは気化熱を利用して車内を冷やすシステムとなっています。
アルコールを手に付けると冷たく感じますよね?それとほぼ同じことがエアコン内で起こっているのです(^^♪
エアコンの効きが落ちてきたように感じる場合は「スローリーク」といってほんの小さな穴からエアコンガスが徐々に漏れているといった可能性もございます。
夏本番に向けて快適なドライブを楽しんでいただくためにもぜひお気軽にご相談下さい!