こんにちは!ウィザムカーズの新人メカニック髙橋です!
今回は足回りのブッシュ交換作業のご紹介です!
こちらはエリーゼのフロントのロアアームの付け根部分を撮影したものです。純正のゴムブッシュは写真の右側から圧入されますが、ご覧のようにブッシュ本体が少しですがアームから抜けてきているのが分かります(^^;)サスペンションアームの付け根部分に用いられるゴムブッシュは、地面から受けた衝撃や振動を吸収してくれる大変重要なパーツです。このようにブッシュが抜けてきてしまったり、劣化してヘタってしまうと車内に振動が伝わりやすくなってしまうばかりか、異音の発生や乗り味の変化に繋がってしまいます。今回の作業では四輪のロアアームのブッシュとボールジョイントを全て交換させて頂きました(^^)
ブッシュやボールジョイントはサスペンションアームに圧入されていますので、このようにプレス機を使って脱着を行います。こういった専門の機械が各種揃っているのもウィザムカーズの自慢ポイントの一つです!(笑)
こちらがブッシュ交換後の写真です。少し見えづらいですがブッシュがロアアームにピタッと密着しているのが分かります(^^♪これでサスペンションアームの動きが適正化され、エリーゼ本来の気持ちの良いドライビングをお楽しみ頂けます!
ちなみに、こちらのブッシュをゴムではなく金属のピロボールブッシュへと変更することも可能です!衝撃や振動は伝わりやすくなってしまいますが、ゴムブッシュのようにゴム自体の弾性が皆無となるため、ダイレクトなハンドリングが可能となります(^^)サーキット派のお客様にはぜひオススメいたします!
詳しくはウィザムカーズストア/ファクトリーまでどうぞお気軽にお問合せ下さい!