ファクトリー便り No.25

こんにちは!ウィザムカーズの新人メカニック髙橋です!
今回はMk-1エリーゼのヒーターコア交換の模様をご紹介いたします。
1440855471365
ヒーターコアの損傷で冷却水が漏れ出てしまったこちらのエリーゼ。
そもそも車内を暖めるヒーターはエンジンの冷却水をヒーターコア(小さなラジエターの様な物)に導き、ブロアモーターを用いてヒーターコアに風を当てます。ヒーターコアを通り暖まった風を車内に送るという仕組みになっています。
まずは狭いフロント部分からヒーターコアを取り外していきます。写真でも確認出来ますが漏れ出た冷却水(緑色)が床下に溜まってしまっているので、その他の補機類も取り外して綺麗に清掃出来るようにしていきます(^^)
1440855529034
そしてこちらが取り外したヒーターコアの一部分です。左から2番目のアルミの配管の上部に本当に小さな穴を発見!アルミの配管の腐食が少しずつ進行し、やがてピンホールの様な小さな穴が開き冷却水が漏れ出てしまったようです(^^;)
1440855485547
新品のヒーターコア(左)と取り外したヒーターコア(右)を見比べてみました。
ご覧のとおり、漏れ出てしまった配管部分がアルミから銅の配管へと変わり対策が施されています(^^)素材が変更されていることの他に、少し形状が変わっている部分もありましたので重量を測定したところ新品のヒーターコアの方が120gほど重くなっていました。重量は少し増加してしまいますが、その分しっかりと対策が施されていますので安心ですね(^^♪
1440858049962
普段は清掃することのできない狭い部分もせっかくの機会ですから綺麗に清掃です!そしてブロアモーター、ヒーターコア、補機類を装着しブロアモーターの動作確認や冷却水漏れがないかを確認してヒーターコアの交換は終了です(^^)
気持ちよく安心してお乗りになって頂くために丁寧に作業を進めさせていただいておりますのでご納車までもう少々お待ちください!