こんにちは!ウィザムカーズの新人メカニック髙橋です!
戸田市のファクトリー周辺ではここ最近雨の降る日が続いておりますが、ウィザムカーズは毎日元気に営業しております(^^♪
今回は先日のファクトリーの作業の模様をご紹介いたします!
まずはこちらのEBC製ブレーキローターのお取付です♪
ローター表面のスリット加工と全体がブラックにペイントされているのが特徴的ですね(^^)
ノーマルのブレーキローターを取り外してみると外側を中心に段付きが見られます。
クラックや歪み等のブレーキトラブルを招いてしまう前に交換です(^^)
2枚のローターを比較してみました!ノーマルは穴の開けられたドリルドローターであるのに対し、EBC製のローターは表面を切削したスリットローターとなっております(^^♪どちらもブレーキの効きや耐フェード性の高さに一役買っています!
さらにEBC製のローターは全体がブラックにペイントされています。ブレーキパッドと接触する部分はすぐに削れて色が落ちてしまいますがパッドと接触することのない部分は色が残りますので、ノーマルの様にローターのベルハット部(中心のハブと接触する部分)が錆ついてしまうことはありません(^^♪
ノーマルの雰囲気とはまた違った足元となってカッコイイ!
ブログをご覧いただいております皆様も、これから始まる秋のドライブシーズンに向けて一度愛車のブレーキ周りのチェックをお願いいたします!