本日はウィザムカーズストアに展示中のユーズドカーの中から、ELISE-SCをご紹介いたします。
LOTUS ELISE-SC, 2011, 走行21,900km, 車両本体価格 580万円
元フェラーリのデザイナー、ドナート・ココによるMk-3フェイスでありながら、Mk-2世代に搭載されていた2zzエンジンを搭載しているというのが大きなポイントの車両です。この組み合わせはMk-2からMk-3へと切り替わる時期に、僅かな台数が生産されました。
2zzエンジンの魅力はなんといっても高回転域での気持ちよさです。当時の雑誌のレビューを読んでみると、「トヨタ製2ZZ-GEエンジンはやはり高回転での爆発力が気持ちいい。ローバー製K型シリーズも軽量で扱いやすく、優れたエンジンであることには間違いないが、どちらがドラマチックかと聞かれれば2ZZ-GEに軍配が上がる」と評されています(^^
上まで回して乗りたくなってしまうレーシーなレスポンスに加え、スーパーチャージャーのエクストラパワーを生かした走りも楽しめますよ。
さらにこの車両は純正オプションとディーラーオプションの人気パーツをセンス良く組み合わせて最高のバランスに仕立てている点も魅力です。
純正オプション
●メタリックボディーペイント
キャニオンレッドはオプション設定のカラー。派手さはないものの、ELISEのデザインと相まって存在感のあるカラーリングです。
●ブラックスタイルパック
ブラックライトウェイトホイール、ブラック3ピースディフューザーのセットです。足回りが引き締まり、精悍な印象ですね。
●LSD
トルセンタイプのため、基本的にメンテンナンスフリー。確実な効果も得られます。
ディーラーオプション
●2層タイプ大型アルミラジエター
スポーツ走行をしなくとも、英国よりも気温が高く渋滞が多い日本では有効なパーツです。純正ラジエターよりも放熱性が高く、エンジンへの負担を軽減します。
●H.I.Dライト
一度使うと手放せない装備。夜のドライブの安心感が違いますよね。
●ナンバーステー
ナンバーを擦ってしまっても、ボディまでダメージが及びにくいデザインです。
この車両は「Witham Cars 認定中古車」として、コンプリートメンテナンスを行ってから納車いたします。
コンプリートメンテナンスでは、エンジンルーム関連18項目、ブレーキ関連10項目、車体関連19項目、ライト周り3項目、車両装備品25項目、試運転項目9項目、計84項目の点検整備を行い、メンテナンスにあたり交換したパーツのリスト、作業を担当したメカニックだから分かるそれぞれの車に応じたアドバイス等を記載したメンテナンスシートを納車時にお渡しいたします。
安心して乗れる中古車をお探しの方に自信を持ってお勧めできる一台です。英国車では国産車の当たり前が当たり前ではない部分も沢山あり、メンテナンスにはノウハウと技術が必要です。ユーズドカーはアフターサービスも含めてお選び下さいませ(^ ^
お問い合わせは03-5968-4033までお気軽にどうぞ!