Witham Carsツーリングの回数と同じかそれ以上の数、却下されたボツルートが存在しています。
秋のラリーなら、紅葉を楽しむ為にあまり一般車が入って来ない、地図でも探すのが難しいような広域農道や林道を探してルートを作ります。そのルートを実際下見に行くと、未舗装だったり、通り抜けることも大変な程細い道だったりし、、、、そしてボツコースとなります(笑)
そんなボツになったルートを休日に再チャレンジしてきましたので、簡単なレポートをいたします。
ELAN、SEVEN、GINETTA、CLASSIC MINIが今回の参加車両ですが、それらの車でも通るのがギリギリです。そして落ち葉、落石、水たまりと、様々な障害物が次々と行く手にはだかまります。ジムニー等の四駆車なら普通に通り抜けることが出来るなんてことない道も、我々はスポーツカーなので、、、大変です(笑)
どれだけ細く、荒れた林道を走ったでしょうか、、、、
休憩所では「こりゃ、ボツルートだよね、、、(笑)」の一言に皆うなずきます。
ただ悪いことだけではないんです!
それこそ1日に数台しか通らない道ですから、紅葉を楽しむには最高です。
環境さえ整っていれば、皆さんにおススメしたいルートですね♪
林道を抜けると絶景が待っていました(^^♪
そして、目的地の蕎麦屋「無もん」に到着。
私も何度か訪れていますが、てんぷら蕎麦がおススメです!!
そして、午後は軽く峠を一本走って、道の駅で解散です。
途中アドベンチャーな箇所もありましたが、天気も良く、ワインディングも最高で大満足なボツルートツーリングとなりました。
さてこうなると、来年のボツルートも楽しみになってきますね(笑)
追伸 ドアを装着せずに走った内藤リーダーは服がビショビショ、ボディーはドロドロ、室内は砂利だらけになった事はここだけの秘密です 原田