初回点検 オイル交換のすすめ

今日はよくある悩みのひとつ、初回点検時のオイル交換についてです。
新車納車後の初回点検時にエンジンオイルとオイルフィルターは交換したいけど、ミッションオイルやデフオイルも交換するかどうかで迷っている方が多いのですが、ご参考までに走行距離が1000km未満のケータハムのミッションオイルの画像をご紹介しましょう。
IMG_1814
こちらは計量のため計量器に移し変えてみたものですが、予想以上に汚れてしまっていました。
IMG_1815
そしてこちらの画像が新品のミッションオイルです。
新車のトランスミッションやデファレンシャルは、使用が始まると内部構造が馴染むまでの間に、鉄粉などのスラッジでどんどん汚れてしまいます。ある程度の距離を走行すれば、各ギアの噛み合わせが馴染んできて、あまり汚れなくなります。必ず交換が必要という訳ではないのですが、初回点検時はトランスミッションやデファレンシャルのオイルも同時交換をお勧めします。オーバーホール直後のエンジンやトランスミッションも、同じ理由で早めのオイル交換を実施しています。
この画像はケータハムの事例で多少の差は有りますが、ロータスでも同様の状況ですので、やはり早めの交換がおすすめです。