エスコートのモディファイ継続中


7,8月は暑さで愛車のメンテナンスが滞っていましたが、やっと涼しくなってきたのでお店の連休を使い簡単なメンテナンスを行ったのでレポートします。

まずは、洗車からです(^^♪
今年は台風や急な豪雨で屋根付きガレージとは言えボディーが汚れていたので洗車&WAXでリフレッシュ!
WAXを掛け1枚剥けた白さに満足です。

次に一般道走行中に少し気になっていたエンジンの調子を見る為にプラグ&ジェットとキャブ周りの確認です。
まずプラグを確認すると1番プラグにガソリンが足りない模様。前回チェック時は問題無かった為、最近出た症状でしょう。キャブレター周辺を見るとガソリンのにじみ跡が。各部を増し締めをして再度エンジンを始動したところ調子が復旧しました。おそらく1番側にガソリンが足りなくなっていたのではないかと思われます。
ついでにジェット関係をチェック。
今回は大事に至る前に気が付いたので良かったですが、私の予想よりも早めの増し締め作業が必要そうです。メモメモ

そして暑い時期が去ると、寒い時期がやって参ります!
寒い冬を乗り切る為、壊れていたヒーターをこの時期に修理致します。
ボルト数本で簡単に取外しができ、ヒーターユニットの中を開けると。。。。。枯れ葉の山が出て参りました!古い車あるあるですね(笑)

今回は取り外しまでとして、今後修理をどうするか検討していきます。