CATERHAM SEVEN160Sにスペアホイールキャリアの取り付けをご依頼いただきました。
SUPER SEVENと言えば、アルミパネルとグリーンのボディにスペアタイヤを背負った後ろ姿を思い浮かべる方も多いのではないかと思います。タイヤの代わりにトランクを載せるのも定番ですね。
スペアタイヤキャリアは部品として入手が可能ですので、あとから取り付けることも可能なんです。
SEVENのフレームにはキャリアの受けが設けられていますが、アルミのスキンパネルで覆われています。まずはキャリアを取り付けるためにアルミパネルへの穴あけ。フレームの向こう側はすぐにフューエルタンクですので、慎重に慎重に作業を進めます。
キャリアを取り付けたら次はホイールを固定するためのボスの取り付けです。
ホイールを固定するための受け側のプレートも元々フレームに溶接されています。様々なホイールサイズに対応出来るよう、受けは長穴になっているため、位置合わせは入念に行わなくてはなりません。
今回は純正スチールホイール+AVON ZT7に合わせて穴あけ位置を決めたらリアパネルに穴加工をして。。。
ホイールセンターボルト用ボスを装着。スペアホイールはこのボスにボルトで固定されます。
ナンバープレートベースを製作して取り付け、ナンバー灯を移植。
ナンバープレートを取り付けて、スペアホイールを載せたら完成。
トランクを載せれば、プラスアルファのラゲッジスペースとして実用的に使用できます。こちらのオーナーもすでにぴったりのレザートランクをご用意されているとのことでした。
間もなく始まるツーリングシーズンに向けていかがでしょうか(^^