中古車ズームアップ! Mk2 ELISE-111R編

89

ショールームに展示されているMk2 ELISE-111Rを眺めていたら、ふと、こんな事が思い浮かびました。

この111R(ELISE-R)は歴代ELISEのNAモデルでは192馬力と、レースモデルを除けば最も馬力がある魅力的なモデルです。
未だにとても人気のモデルですが、ニューモデルのようにお客様に試乗していただく事が出来ない為、どのようなキャラクターなのかをお伝えするにはどうすればいいのか。。。。

そこで!発売当時どのような評価をされていたのかを過去の雑誌を参考にしてみようと思い、ウィザム書庫にて当時の記事が載っている雑誌を探して、そのなかから1冊をピックアップいたしました!!

早速、目を通してみると
2
「トヨタ製2ZZ-GEエンジンはやはり高回転での爆発力が気持ちいい。ローバー製K型シリーズも軽量で扱いやすく、優れたエンジンであることには間違いないが、どちらがドラマチックかと聞かれれば2ZZ-GEに軍配が上がる」
高回転での爆発力、、、、グッと惹かれる言葉ですね。

さらに読み進めていきます。
「最初は太った エリーゼなんて…という否定的な気分にあったのだが、実はこれ、格段に乗りやすくて1周しただけで気に入ってしまった。まずブレーキがいい。サーボとABSを備えるだけあって、踏力に対する減速Gが適切だし、過剰に踏みつけてもロックしないという安心感がある。ノーズの軽い車は、ブレーキの絶対能力が高くても、状況によってはコントロールが難しい事もあるが、111Rだったら自信を持って突っ込んでいける。」
1コーナーのクリップに向けて踏み込んでいった時のリアの粘りも素晴らしい。まるでホイールベースが伸びたと思うほどスタビリティが高い。もっとも、内圧が上がってくると徐々にテールを振り出す動きも見せるようになってくる。Mk1ELISE-111もそういった際の動きは穏やかで扱いやすいと感じていたが、111Rはさらに上。」


マシンのコントロール性能が上がり、よりドライバーとフレンドリーになった事がうかがえますね!
馬力があるので高速も楽ですし、8000回転まで回るエンジンはライトウェイトファンな皆様であっても、やはり魅力的ですよね♪

エアコンやオーディオの快適装備が付いているので町乗りも出来ますし、サーキット走行も存分に楽しめるMK2ELISE-111Rはまさにロータスライフを堪能できる1台だなと改めて思いました☆
90
ただ今ショールームに展示されているのは、ハイ、ローHIDヘッドライト、HDDナビ、ETCの3種の神器が付いた状態の良い車両です。
更には人気のレーザーブルー&レザー内装!
様々なシチュエーションで万能に活躍してくれる1台となっています。
弊社のコンプリートメンテナンスを実施した後ご納車いたしますので更にご安心いただけるかと思います。

詳細はお気軽にごお問合せ下さい。