SEVEN160の詳細を撮ってきました!

001

昨日のTIPOオーバーレブ・ミーティングには雨にもかかわらずたくさんのご来場を頂きましたが、注目の一つがSEVEN160の展示でした。竹内もプロトタイプは何度となく見てきましたが、最終仕様を見るのは初めてです。細部までじっくり観察できましたので、ここでご紹介したいと思います。002

一番気になるのは、やはりエンジンルームですが、量産仕様だけにきれいに仕上がっています。基本的にDOHCなのですが非常にコンパクトなエンジンで、ヘッドの真上から見下ろすとボリュームはA4サイズ以下!です。スポーツカーにとって理想的である軽量かつ低重心なエンジンですね。
003

今まで公開されてきた画像ではよくわからなかったインタークーラーも、しっかり撮影できました。ノーズコーンの中、いままでラジエターのリザーブタンクがあった場所に 鎮座しています。過給器からクーラー、スロットルまで実に巧みに配置されており、とても高品質な印象でした。(続く!)