CLUB WITHAM AUTUMN Rally 2016 !

一大イベントであるAUTUMN RALLYがいよいよ明日となります。例年は一泊二日での開催で、なかなかの距離を走るイベントではありますが、今年は諸般の事情により日帰りでの開催となってしまいました。参加者の皆さまには毎年本当に楽しみにしていただいており、日帰りになってしまった事を本当に申し訳なく思っております。なおかつ今年は二泊三日の、初の3DAYSで・・という計画まで進行されていたのですが、全くもって残念でなりません。来年は必ず夜のパーティーも開催させますのでどうぞご期待くださいませ。

とはいえ、今年のCLUB WITHAM AUTUMN RALLY 2016。なかなかの出来栄えでありまして、コースディレクターである僕の大好きなルートを織り交ぜて制作しています。前半はまさに英国を彷彿させるようなワインディングが続きます。対向車とすれ違う事もほとんど無いルートは、路面のうねりも大きく、国道や県道のように良く整備された路とも違うカントリーロードです。まっすぐに進んでいる時間も少なく、カーブに合わせて路面がバンクしている事もありません。いつものペースで走っていると、気がつけば手のひらにうっすらと汗を感じる事でしょう。普段はドライビンググローブを纏わない貴方も今回ばかりはご持参していただく方が良いかもしれません。また、途中には狭い区間もありますが、木々に囲まれたエリアでは日差しを遮る静けさに、昼間なのにライトのスイッチを入れるような雰囲気もお楽しみいただけると思います。

ライダーやドライバー達で賑わうドライブインでの休憩の後は一路ランチ会場へ向けてのドライブです。標高は1400mにも達します。先週の日曜日、同時刻でのコースチェックの際には気温が11℃まで下がっておりました。オープンカーの方や、特にSEVENのドライバー・ナビゲーターはお気に入りの厚手のジャケットを一着忍ばせていく事をお勧めいたします。ランチの後は、走り足りないという猛者の為の「おかわりコース」と、帰路へのワインディングを駆け抜けていただく「お帰りコース」どちらかをご指定ください。「お帰りコース」をご選択いただければ帰路の渋滞に関わる事もなく帰宅できるかと思います。「おかわりコース」はさらに標高を上げていきます。気温も更に下がる事でしょう。タイヤも温まりにくいですからスピードにも要注意です。

明日はお天気も良さそうです。皆さもの笑顔にお会いできる事を楽しみにしております!

14718601_582782388572231_1399305522716842560_n
写真は下見の時の素晴らしい景観。まだ紅葉には早く、なおかつ今回は不採用になってしまったルートです。ここが紅葉した頃は素晴らしいだろうなあと。実はこのボツ・ルートがなかなかダイナミックなコースです。来月あたりにボツ・ルートツーリングを開催しようかなあと目論んでおります。もちろん完全プライベートの自己責任ツーリングで、ボツになった理由は走られた方のみぞ知る事でしょう。

14711521_582782615238875_2733693449355610911_o
もう一枚は明日の準備に余念がない原田店長。新機を投入のようです。仕事もしないで何日もツナギを着込み作業しておりました。