2022 LOTUS CUP JAPAN Rd.2 @ FujiSpeedWay

今週末はLOTUS CUP JAPAN 第2戦が富士スピードウェイで開催されます。今日は決勝を前に事前テストに来ております。

風速5m/sの強い風と時折り降る雨の中、先ほど1本目を走り終えました。

路面状況が安定しない中、#3高橋選手は順調に走行を重ね、マシンの状態を把握出来た感じです。データ上も悪いところは見られず問題ありません。
午後の走行に向け、サスペンション各部のチェックとブレーキの確認を行います。

240FE CUPCARも潜在的な性能を徐々に発揮し、安定した走行を見せてくれています。#3高橋選手は今回の第2戦も楽しんで頂けると思いますので、決勝を楽しみに午後のテストに向かいます!

ROADSPORT 200 軽量フライホイール装着

 

12ヵ月点検作業でご入庫頂いたROADSPORT200。各油脂類、消耗品を交換の他、クラッチフルード漏れの為、レリーズシリンダーを交換しました。SIGMAエンジンはクラッチハウジング内にレリーズシリンダーが内装されておりますので交換についてはエンジンAssyを降ろしての作業となります。

エンジンAssyを降ろすことで他に出来ることはないですか??とご相談を頂き、フライホイールの交換をご提案させて頂きました。オーナー様の修理だけに留まらずモディファイを進めたい!との熱い思いで軽量フライホイールの装着となりました。

純正の鋳物と削り出しの軽量フライホイールを比較すると20%程軽くなります。ケーターハムがアフターパーツとして準備しているのも魅力的ですね。

ドライブが確実に楽しくなるであろうアイテムです。ROADSPORT 200にお乗り頂いている方にオススメ致します。是非ご検討ください!

ご納車の際、オーナー様がブリッピングされた時の笑顔が忘れられないです…。

 

 

 

 

 

モーターファンフェスタ 2022 LOTUSCUPJAPAN特別戦

明日4/24(日)は富士スピードウェイでモーターファンフェスタが開催されます。様々な催しがある中、”2022 LOTUSCUP JAPAN”シリーズ開幕前のエキシビションが開催されます。クラブウィザムレーシングからは今年も高橋選手が ELISE240 FinalEdition CUP仕様で参戦致します。

Goldラインでカラーリングを施し、ドライバーも気合十分。今年のLOTUSCUPを楽しんで頂けるよう精一杯サポートして参ります!

明日は予選が13:40~、決勝16:35~になります。エキシビションとは言え今年の初戦になりますので今から楽しみでしょうがありません!

 

1700SS 40th Anniversary 納車整備

ファクトリーでは1700SS 40thAnniversaryモデルの納車整備が行われております。40th仕様はコックピット内のパネル&ステアリングは赤で統一され、各メーターの配置が変更されております。タコメーターをステアリング中央、スピードメーターは助手席前に移動され、ドライビングを楽しむための配置になってます。

エンジンはボアアップされ、カムシャフトやピストンも交換。ローラーロッカーも装備されノーマルのKENTエンジンとは別物になっております。

シャシーフレームはとても状態の良い個体ですので、経年劣化のホースやWEBERガスケット類、ラバーブッシュの交換を行います。樹脂パーツの無いフルアルミフェンダーも魅力的です。

次のオーナー様はエリーゼやセブンを乗り継いできてますので、今回も存分に楽しめるCATERHAMだと思います。整備も間もなく完了致しますので、お楽しみにお待ちください!

 

 

 

CATERHAM270R-車検整備

整備でご入庫頂いたCATERHAM270R。

ケーターハムのリアキャリアにレザーバッグ…憧れます。この仕様で長距離ツーリングでも行けたら楽しめそうです♪

5千回転からエンジンが吹けなくなるとのことでチェックランプが点灯してましたが、スロットルポジションセンサーの設置場所を修正し完治しました。

その他消耗部品の交換で無事完了。ケータハムには絶好の季節になりましたね。オーナー様、ご納車準備完了してますいつでもご来店ください!

 

EXIGE-V612ヵ月点検

12ヵ月点検でご入庫頂いたEXIGE。販売期間がとても短く、今となっては希少な380。こちらの車輌は非常に稀なA/Tを搭載している車輛になります。実はV6エンジンとA/Tの相性が抜群で、M/Tとはまた違った気持ち良さがあります。

今回は油脂類&タイヤ交換のメニューで、お待ち頂いている間に作業を完了致しました。

少し長めにお時間を頂いてしまい申し訳ございませんでした。気持ち良い季節になりましたので、Newタイヤの慣らしも兼ねてドライブをお楽しみください!

ROVER MINI ショック&ラバーコーン

車検整備でROVER MINIにご入庫頂きました。オーナー様お気に入りの40thアニバーサリーモデル。オーバーフェンダーが特徴的ですよね。

今回はクラッチマスター&レリーズシリンダーのO/Hやサスペンション・リフレッシュをご依頼頂いております。ショックはKONIからBILSTEIN/B4へ交換。B4は性能と価格のバランスが取れたセットで、街乗りに使用される方にはお勧めのショックアブソーバーです。ラバーコーンも同時に交換します。仕上がりが楽しみでしょうがないです♪


このアニバーサリーモデルは定期的にご入庫頂いておりますので、調子を崩すことなく楽しんで頂けるかと思います。もう少しお時間を頂きますが、納車を楽しみにしてくださいね。

 

 

ESSEX LOTUS & MORGAN4/4

エセックスカラーのELISEが12ヵ月点検でご入庫頂きました。1980年のLOTUS F1のスポンサーカラーになります。40年以上経った今でも新鮮ですね。日本に輸入されたのは極々僅かになりますので、Factoryでもなかなか見る機会がありません。

今回の整備は各部点検と油脂類の交換で完了致しました。定期点検を欠かさないオーナー様いつもありがとうございます。

MORGAN4/4は納車整備が行われております。エリーゼオーナー様がたまたまショールームに遊びに来た際に一目惚れして頂きました。

MORGANには昔から興味があったとのことで、好みのボディカラーで程度の良い4/4に出会って頂きスタッフ一同喜んでおりました。納車までもう少しお待ちくださいね。

 

 

 

EXIGEMk2 納車整備

ファクトリーでは納車整備が始まっております。

2ZZのNAエンジンを搭載したEXIGEMk2。セブンのオーナー様がEXIGEのボディ形状+SAFFRON YELLOWに一目惚れ頂き、LightWeightSports を2台体制にして頂けました。

EXIGEMk2のボディに魅了される方はとても多く、ルーフから生えるエアダクトがリアクラムシェルへと続く形状が最も魅力的な部分かもしれません。


納車整備の際にラジエター+ホース交換のご依頼も頂き、その他整備も含め万全を期しての納車となります。

もう間もなく完成となりますので、もう少々お待ちください!

EXIGEご納車とAIM-MX2E

本日納車を控えたEXIGE2-PP

通常の納車整備に加えてLSD、強化エンジンマウントなどEXIGE-PPの性能を存分に引き出すパーツを追加して頂き、ようやく納車となりました。ジムカーナをEXIGEで走りたいとご購入いただいたオーナー様。是非感想をお聞かせください!

こちらはオイル交換でご入庫頂いたELISE220。珍しい左ハンドル仕様になります。以前よりデジタルメーターへの換装もご依頼頂いており、そちらもようやく交換作業が行えることとなりました。

今回装着したAIM MX2EはELISE&EXIGE専用設計に製作されておりますので、メーターフード含め純正オプションのような佇まいです。リアビューカメラやサーキットを走る際はGPSロガーにもなり、その他多種情報を選択頂けます。

ドライビングのスキルアップにも役立てることが出来ますので、非常に有効なツールになります。何よりテンションが上がりますか!?