BDR-S 納車しました!

先日、FACTORYにて、CATERHAM SUPER 7 BDR-Sをご納車させていただきました。

台風接近で天候が心配される中、「今日しかない!」というオーナー様の強い思いが通じたのか、奇跡的に雨も上がり、無事にお引渡しすることができました。

 

 

新たなオーナー様は、ランチア・デルタ HFインテグラーレ Evo.2を所有されている、生粋のエンスージアスト。旧車への理解も深く、最初のご来店から安心してご案内することができました。

 

 

「一度はセブンに乗っておかないと!」という言葉とともに選ばれたのが、このBDR-S。搭載されるFord Cosworth BDR 1700は、官能的なサウンドとツインウェーバーならではの濃密なフィーリングを存分に楽しめるユニット。
クルマ好きであれば、コスワースという特別な響きだけで思わずクラッとしてしまう……そんな魅力を持った、ハイパフォーマンスセブンの礎を築いた一台です。

ガレージには、ラリーホモロゲーションの傑作「デルタHF」と、英国ライトウェイトスポーツの象徴「BDR-S」……個性の塊のような2台が、これからのカーライフに、より一層の彩りを加えてくれるはずです。

 

 

このたびは誠にありがとうございました。
末永くBDRとの濃密な時間をお楽しみください。

モーガン4/4を納車いたしました!

クラシックカーを愛してやまないお客様に、モーガン4/4を納車いたしました。伝統のスポーツアイボリーを纏った、クラシックの最終型です。

今日の空はあいにくの曇天でしたが、スポーツアイボリーのボディは美しいラインを際立たせ、お客様のファッションもモーガンの世界観とぴったりで、車を一層引き立てていました。

 

 

帰路の途中で雨に降られてしまったそうですが、「オープンカーならではの非日常が楽しめた」と、冗談交じりで楽しそうに話してくださいました。この心の余裕こそが、趣味車をより深く愉しむために、何よりも大切なことだと改めて実感いたしました。

もう一台、年代物のクラシックカーもお持ちとのことですので、是非それぞれの魅力を比べながらお楽しみいただければ幸いです。

 

 

今後のモーガンライフが、さらに素晴らしいものになるよう、イベントやメンテナンスのご案内など、スタッフ一同、精一杯サポートさせていただきます。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

LOTUS EMIRA 2.0 納車しました!

お客様オーダーのLOTUS EMIRA 2.0 FIRST EDITIONをご納車させていただきました。昨年の夏〜秋頃からはじまった2.0リッターモデルのデリバリーですが、とても順調に進んでおり、弊社でもすでに多くのお客様にご好評をいただいております。

 

 

今回ご納車のEMIRAは2.0リッターモデルから新たに加わったミストホワイトにブラックパックを組み合わせた、スタイリッシュかつスポーティな一台となっております。対照的にインテリアは鮮やかなレッドナッパレザーが選択され、グランツーリスモな顔も見せるEMIRAらしい上質感あふれる空間に仕上がっています。

 

 

写真をご覧になって「何か違う」と感じられた方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、お客様のご要望により、このEMIRAには特別なカスタマイズが施されています。ミストホワイトのボディ全体に、XPELのフルペイントプロテクションフィルムをステルス施工し、マットな質感へと仕上げています。対照的に、フルブラックパック部分はクリアグロスのプロテクションフィルムを施工することで、カラーコントラストがさらに際立ち、より一層深みある雰囲気に昇華させています。

 

 

夕暮れの光の中で愛車との対面となりましたが、仕上がりの美しさにお客様も満面の笑顔を浮かべていらっしゃいました。
ペイントプロテクションフィルムは、飛び石や小傷、紫外線からボディを保護するだけでなく、豊富なカラーバリエーションによって、愛車をオリジナリティあふれる一台へと変貌させることができます。ご興味のある方はお気軽にご相談ください。

 

この度は、誠にありがとうございました。ご希望に沿ったお車をお届けできましたこと、大変嬉しく思います。今後ともよろしくお願いいたします。

納車風景 CATERHAM 1700SS


少し前になりますがCATERHAM1700SSを納車させていただきました。

新オーナー様はELISEを所有していましたが、よりシンプルで、よりプリミティブな車両を求めSEVENに辿り着いたようです。

そして選んだのはインジェクションモデルではなく、あえてクラシックなキャブレターモデルをチョイス。ELISEとは違った刺激があり楽しんでいただけることかと思います。
エンジンの始動のコツや、WEBERキャブの癖などをレクチャーして無事に納車させていただきました。

ブルックランズスクリーンとクラムシェルフェンダーのスタイルを貫き、SEVENライフを楽しんでいただければ幸いです♪

納車風景 VORTZ COOPER FOMULA R


先日VORTZ COOPER FORMULA-Rを納車させていただきました。

VORTZ COOPER FORMULA-Rとは、イギリスのTuning Manufacturer「VORTZ」により造り上げられたコンプリートカーになります。Mini  Cooperをベースにレーシングモデルさながらのチューニングと、日常使いにも耐えうる汎用性を兼ねそろえた、まさにコンプリートモデルです。
Formura-Rは1293ccボアアップ及びハイカム、ハイコンプピストン、1-1/2SUツインキャブにより100bphを発揮します。この車格で100bphは過激に思うかもしれませんが流石VORTZにより仕立てられたコンプリートだけあり、とても乗りやすくて速いモデルです。

今回のモデルは5速ミッションを搭載しているので、ノーマル4速ミッションで感じる高速クルージング時のストレスもございません。
チューニングされ発熱量の多いエンジンと近年の酷暑と言われる日本の夏は、水温に非常に厳しい為、今回納車整備時にラジエターも容量アップした物に交換致しました。     納車日は天気予報で38度以上の非常に暑い日となり、人にも車にも厳しい1日でしたが、無事に新たなカーライフをスタートしてもらえて一安心です。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

MORGAN PLUS FOUR 納車しました!

こだわり抜かれた仕様で一からフルオーダーいただいたモーガン・プラスフォーをお客様に納車いたしました。

オーナー様はハーレーを中心に、バイク、クルマと非常に多趣味で、既にスーパーセブンも所有されています。そして、このたび「いつかはモーガン」と心に決めておられた夢が、ついに現実のものとなりました!

今回納車した24年モデルのプラスフォーは、内外装はもちろんですが、16インチのポリッシュドワイヤーホイールやゼンハイザープレミアムオーディオなど、最新モデルならではのオプションを多数装備しています。オーナー様のこだわりが詰まった一台で、これからの季節はドライブがますます楽しくなることは間違いありませんね。

いつもありがとうございます!今後ともよろしくお願いいたします。

リフレッシュ CATERHAM BDR-Sを納車いたしました!

先週リフレッシュBDR-Sが納車となりました。
製作から完成まで時間を要しましたが、遂に新たなオーナー様の元に嫁ぐ事となりました。
新オーナー様は、SEVEN270等、インジェクションSIGMA世代のSEVENを検討し探されていました。BDRには憧れはあるものの、既に20年以上前の車両と言う事と、キャブレターの取り扱いに少し不安があり諦めていたようです。
そんな昔からの憧れだったBDRのリフレッシュ車両と運命的な出会いで、この度BDRをお選びいただきました。


現代風にアレンジされたリフレッシュBDRを更にオーナー様の理想に近づける為、4PハーネスやMOMOステアリング等を装着。タイヤも新調し晴れて納車をさせていただきました。

そして、納車後すぐに千葉迄のドライブを楽しまれたようです。
今回走行距離1万キロ台のBDRをベース、セミレストア的なリフレッシュ及び現代風なBDR製作を致しました。Witham Carsとしてもチャレンジングな企画で、完成した車両を納車出来る日が来て非常に嬉しく思います。
Cosworth BDRライフをお楽しみください!

追伸
そして本日納車後1週間目の車両チェックの為にご来店いただきました。
ウィンカーの配線見直しと、電動ファンスイッチの交換などをさせていただきました。
次回は1000km時のスパナチェックとなります。

今後も安心してお楽しみいただけるよう、弊社にてサポートさせていただきます!
今後ともよろしくお願い申し上げます。

LOTUS ELISE R 納車しました!

TOKYOショールームにて、ロータス エリーゼRをご納車させて頂きました!

歴代エリーゼの中でも、ヤマハが開発したシリンダーヘッド「VVTL-i」を採用した高出力・高回転型の2ZZ-GEエンジンを搭載するエリーゼRは、多くのファンを魅了し続けているモデルです。お客様もそんなエリーゼRの魅力に惹かれ、今回弊社にてクロームオレンジの一台をお選びいただきました。

特にこちらはMk.2世代のユニットである2ZZエンジンをMk.3デザインに搭載した、非常に貴重なモデルです。デザインが一新された2010年に僅かの台数が生産されたのみ、という知る人ぞ知る希少車です。

 

 

今回のきっかけは、以前ご友人のエリーゼ111Rを試乗した際にそのダイレクトな楽しさに魅了され、忘れられなかったことと、ご自身も数年間ターボ車を楽しんだ結果、再び自然吸気エンジンに乗ってみたいという思いが重なったとのことです。

はじめのうちは楽しさよりも緊張感のほうが上回ってしまっていたそうですが、納車日が近づくにつれてワクワク感が高まり、当日は実車を前に喜び溢れる表情が印象的でした。

納車後の初ドライブでは、いつもの走り慣れた道がまるで別世界のような、非日常感を体感いただけたようです。機会があれば是非サーキット走行もお楽しみいただければ幸いです。

 

この度はありがとうございました!今後とも、末永く楽しんでいただけますよう、スタッフ一同、心よりお祈り申し上げます。

 

納車風景【LOTUS Emira V6 1st Edition】


昨日LOTUS Emira V6【ダークヴァーダント】を納車させていただきました。

LOTUS CUP JAPANシリーズにも参加されているオーナー様は、ELISE系はもちろんの事、新旧LOTUS車両のドライビングフィールを熟知されているので、LOTUS最新モデルのEMIRAのフィーリングも楽しみにされていました。

 


シンプルなインテリアは直感的に操作方法が分かるので、取り扱いの説明もスムーズに進んでいきます。
スマートフォンと車両側を接続すれば、Apple Car PlayやAndroid Autoが立ち上がり、地図アプリやMusicアプリを使用できます。

 

早速慣らし運転を兼ねた長距離ドライブの予定を立て、高速走行、ワインディング走行のチェックをされるようです。
インプレッションを是非お聞かせください♪

 


この度は本当にありがとう御座いました。
今後ともよろしくお願い申し上げます。

納車風景 GINETTA G4

少し時間が空いてしまいましたが、先日ご案内したGINETTAのG4オレンジを納車させていただきました。


オーナー様は近代LOTUS車両やクラシックLOTUS、それ以外にも弊社取り扱いの車両を色々と乗っていただいた経験を持ち、以前はGINETTA G12を所有していた事も。
去年位からG4をご検討いただき、この度やっとご案内する事が出来ました。


フロントウィンドウやウェザーイクイップメントの無い仕様ですが、全く臆することなく、楽しんでいただける方のもとに納車することが出来、我々も嬉しいです♪


よくGINETTA G4はCATERHAM SEVENと比較されることがありますが、乗り比べると全く違います。特に今回の車両はIRS(Independent Rear Suspension)とエンジンがFORD ZETECで、とても乗り易いモデルとなっています。


とは言え、クセ強めのGINETTAとなりますので、是非久しぶりのGINETTAをお楽しみください(^^♪

この度はありがとう御座いました。