CATERHAM揃っています!

今週もショールームには様々なモデルのCATERHAMを展示しております。

こちらはROADSPORT300の即納展示車、アルミのボディに黒いフェンダーとノーズコーンに味わいを感じるクラシカルな仕様です。他にも即納車はございますので、お好みのカラーや仕様がありましたらご相談ください。

caterham withamcars

ピットにはCSRとSUPERLIGHTが並んでいるので、ボディサイズや仕様の違いも一目瞭然です!

caterham withamcars

写真右の赤いSUPERLIGHT200は、試乗車としてご用意しておりますので、スーパーセブンの楽しさを体感してみてください。ご試乗はあらかじめご予約いただきますとご案内がスムーズです。

今週末の三連休まで、CATERHAMの各種モデルをご覧いただくことができますので、是非この機会にご来店くださいませ。

試乗予約はこちら

展示車が入荷しました!

昨日のEVORA展示車に引き続き、本日は入荷してきたばかりのCATERHAMのご紹介です。スーパーセブンも、ROADSPORT、SUPERLIGHT、CSRと様々なモデルを展示しており、実車を見て比較検討したい方には絶好のチャンスです。

IMG_2021-001

展示車のROADSPORT300は、アルミボディと色見本を合わせ、カラーリングをシミュレーションしてみたり、ガルフカラーやゴールドリーフのペイントを参考に、自分だけのデザインにひらめいてみるのもいいですね!

IMG_2019-001

一段と鮮やかになったショールームに是非お越し下さい。スタッフ一同心よりお待ちしております。

ブレックファストミーティングinお台場

k1

先週の日曜日、ケータハムオーナー様限定のブレックファスト・ミーティング in お台場を開催致しました。実はケータハムイベントは昨年から何度も企画していたのですが、全て雨で延期という結果でした。今回ついに晴天に恵まれ、無事に開催することができました。
k11

早朝からお台場にセブンが集まってきました。当然かなり寒いのですが、やはりセブン乗りにとって寒さはあまり問題になりません。全車オープンで走行です。

k12
ワイドシャシー&4独サスのCSRには特に注目が集まりますね。

k3
このブログにも何度か登場している私のセブン、実は1年半ぶりの走行です。今年はイベントにもたくさん参加するつもりです。
k4

当日はお台場でJCCA(日本クラシックカー協会)のニューイヤーミーティングが開催されていて、ケータハムカーズ・ジャパンもブースを出展しています。今回のブレックファスト・ミーティングも、 お台場にセブンで集まって、最新のケータハムからクラシックカーまでクルマ趣味を堪能しよう!というのが主な内容です。
k8
このJCCAニューイヤーミーティングは参加台数から観客動員まで日本最大規模のクルマのイベントで、全部見るには1日では足りないほどの台数のクラシックカーが終結します。
k9
日本だけではなく、英・米・独の代表的な旧車から

k6
こんなクルマや

k7
こんなクルマも、とにかくたくさん展示されます。
もちろんフリーマーケットや日本中から集まる専門店によるセールなどもたくさんあり、めずらしいパーツやグッズを手に入れる絶好の機会です。キャブやエンジンパーツからバンパーやドアなんかも売っています。古い専門誌やミニカーなども人気です。
k5
広い会場をまわって疲れてきたら、ケータハム・ブースで暖かいランチを頂きました。今年は普段より暖かかったせいか、朝から終了間際まで大盛況でした。
ブレックファスト・ミーティングは来月もやります。次回からはケータハム限定ではなく、ロータスやジネッタも大歓迎です。開催場所は検討中ですが、良い情報があればぜひ教えて下さい。 参加者募集中です!
k10

SOLD OUT速報 CATERHAM CSR300

09
先日入荷したばかりのCSR300ですが、早々にご成約を頂きました。
誠にありがとうございます。
国産のオープンカーからのお乗り替えで、ロードスポーツやスーパーライトもご検討いただき、最終的にCSRをお選びいただきました。4輪ダブルウィッシュボーンからなる走りはSEVENならではの軽快感と、最新スポーツカーと同じ路面への追従性を併せ持った1台です。長距離を走る事があるオーナー様なので、ベストな1台をお選びいただけたと思います(^^♪
この一番寒さが厳しい時にしっかりと整備をさせていただき、春にはCATERHAMを存分に楽しんで頂けるようにコンプリートメンテナンスを施工して納車させていただきます。
納車を楽しみにお待ち下さい(原)

CATERHAM CSR350が入荷しました!

ラスト2台!大変希少なCSR350の展示車両が本日入荷致しました!
早速沢山のご来店、お問い合わせをいただき、誠にありがとうございました!

CSR350WITHAMCARS

2.3LのチューンドDURATECエンジンを搭載、ピックアップも良く、圧倒的なトルクでグイグイと軽量な車体を引っぱってくれる頼もしいモデルです。

STOREではSUPERLIGHT・R200の試乗車もご用意しておりますので、今まで他モデルとの違いが分かりにくかった・・・。という方は、ワイドボディとナローボディの違いや、内外装の違いをじっくりと比較してみてください!

CSR350WithamCars

CSR350は今回の展示車両を含め、ラスト2台で販売終了となりますので、お早めにお問い合わせください!(紀)

CATERHAMスペシャルサイトは☆こちら☆

CSR350 展示車入荷!

CSRfnl450blog
CSR350の展示車両が今週末12月8日(土)午後に入荷して参ります。
今までCSRをご検討していて、車両のサイズ感、ROADSPORT、SUPERLIGHTとの違いがいまいちカタログでは分かり難く、実車を見てみたい!と、言う方には最高のチャンスになります。
しかも、CSR350の展示です!2.3LのTUNED DURATECエンジンはピックアップも良く、圧倒的なトルクでグイグイと軽量な車体を引っぱってくれます。
CSR350は今回の展示車両を含め、ラスト2台で終了です。
CSRをご検討の方は、この週末STOREへご来店下さい。

40周年記念カラー!入荷

P1030600
1996年にケータハムから発売された、セブン40周年アニバーサリーモデルのカラーリングを再現したロードスポーツが入荷しました。単一モデルが2つのメーカーにわたって40年も作られ続けることもスゴイと思いますが、すでに50周年記念モデルも発売されており、セブンの歴史は半世紀を超えて今も継続中です。ビートルやミニも敵わない偉大な記録です。
まぁこんな堅い話よりも、ペイントを自由に選んで新車からオーダーできる、という点が最新のケータハムの楽しさのひとつです。今回も40thを再現するため、ルビーパールマイカという色を日本で調合しました。ウィザムカーズなら伝説のJPEの蛍光色を再現したり、最新のケータハムF1チームのレプリカ仕様のステッカーまで、何でも作ります。マニアックな依頼!お待ちしています。

Car Magazine誌 スーパーセブン特集

152
先日取材風景を紹介した、スーパーセブン特集のcar magazine No,411号が早速STOREに届きました!!
ヒストリックモデルから、現行の最新モデルまで幅広く紹介され、雑誌の1/3ページ位をCATERHAM中心の記事と言う、超保存版となっています。もちろんウィザムカーズ欄では竹内・原田両名とも少々固い顔つきで登場していますので、是非お近くの書店でお求め下さい。

CATERHAM インフォメーション

06

最近CATERHAMのお問合せが非常に多く、昨日も大阪からご来店頂いたお客様もいらっしゃいました。ありがとう御座います(^^♪
CATERHAMをご検討のお客様とお話しをすると、『昔からSUPER7は憧れの車だったけど、自分でメンテナンスが出来ないから諦めていました。』と言う声を多く聞きます。そして、今回ご購入に至った理由のひとつに、今のCATERHAMは他の車と同じ様にディーラー車として車両を購入する事が出来、メンテナンス面も安心だからとの事です。
数あるディーラー中から、ウィザムカーズをお選びいただいている理由に、アフター面の充実を挙げて頂けているのもとても嬉しいポイントです。販売実績No,1は伊達では御座いません(^^♪

07

納車前のモディファイとして人気なのが、1.6sigmaエンジン用・オリジナルエキゾーストシステムです。お安いモディフアイパーツでは無いのですが、SEVEN購入は夢が現実になる瞬間でもあります。長年思い描いていたSEVEN像はタコ足タイプのエキマニに、サイド出しマフラー!これは外せないポイントとなっています。弊社なら納車前に取り付けて納車できるのが人気が高いポイントとなっています。

08
想像してみて下さい、画像のように取付の時は普通のステンレスの色が、慣らし運転を終えて、徐々に回転数を上げていき、エンジンも当たりがついて来た頃の焼きの入ったエキマニを。

夢の1台を製作するお手伝いを是非ウィザムカーズお任せ下さい。原

カーマガジン次号はスーパーセブン特集

20120714

いつもライトウェイト・スポーツというジャンルに注目して頂いている、車専門誌のカーマガジン様が、来月号で秋のドライブシーズンを先取りしての!スーパーセブン特集を予定しています。ウィザムカーズにも取材に来て頂きました。気軽に乗れるスーパーセブンというアプローチで、新旧のセブン達を紹介していくそうです。日本に正規輸入されるスーパーセブンは、まさしく気軽に乗れるクオリティに仕上がっていますので、今回の特集は本当に楽しみですね。発売は7月26日です!