WithamCarsSTOREに、沢山のCATERHAMグッズが入荷致しました!
これからの季節に活躍するキャップやニットキャップ、長袖Tシャツ、ネックウォーマーなどなどおしゃれなあったかアイテムがそろっています。
ワッペンでお持ちのウェアをクラブマン化してみたり、キーホルダーで掌の喜びを楽しんでみたり。CATERHAMグッズは他にも色々と取り揃えておりますので、追ってご紹介致します☆(紀)
明日からの3連休は天気予報どおりなら晴れマークが続いているので、ドライブには最高の連休になりそうですね。私も10/10(月)はドライビングレッスンで富士スピードウェイに行って参ります。台風で延期になってしまった企画ですが、逆に最高の季節に開催することが出来て、ホントに嬉しい限りです。
もちろん原田不在でも、STORE&FACTORYは通常通り営業していますので、是非お店にもご来店下さい!!
本日は午前中にCATERHAM JAPANのジャスティン氏がSTOREに来店し、SUPERLIGHT R500とCSR300のオフィシャル広報写真の撮影を行いました。
その後、雑談の中であんな話やこんな話を聞く事が出来ました。今後のCATERHAMの活動も楽しくなりそうですムフフ(^^♪
あんな話、こんな話が気になる方は原田&竹内までお問合せ下さい。
さて、午後からはELISEの納車です。
その模様は追ってご案内いたします!!(原)
スーパーライトR500の詳細をご紹介するページを作成致しましたので、
ご覧下さい。まずはエクステリアとインテリアです。これでもかっと言わん
ばかりのカーボンパーツてんこもりです。
http://www.witham-cars.com/caterham/slr500/SuperLightR500.htm
エンジンや足回りなど見どころ満載のクルマです。これからどんどんご紹介
していきますので、楽しみにお待ち下さい。
ついにスーパーライトR500が入荷しました。0-100km加速が3秒以下
という怪物ですから、入荷が楽しみで朝から仕事も手につかない状況でした。
到着したR500はさすがの迫力です。ボンネット側面に大きく開いた吸気口
や翼断面のサスアーム、カーボンケブラー製バケットシートなど、その迫力の
源泉は数えたらきりがないほどです。
カラーリングは定番のグリーン/イエローの組み合わせですので、最初は
クラシックにも見えるのですが、ウィンカーブラケットからウィンドウスタンション
まで、いたるところに配置されたカーボンパーツに目がいくにつれて、普通の
セブンではないことに気づかされます。
吸排気からECUまで日本仕様にセッティングされたR500が、ナンバー登録
されるのは、日本初となります。ホームページで詳しくご紹介致しますので、
楽しみにお待ち下さい。
3連休の忙しさから一変、本日は比較的落ち着いた一日となりました。そこで、前々から気になっていた事を濃野メカニックにお願いしてみまいた。
その作業とは、今CATERHAMの様々なモデルがSTOREに入庫しているので、実際の重量を測ってみたい!と言う内容です。
さて、重量を計測するには通常サスペンションのセッティング時に使用するコーナーウェイトゲージを使います。簡単に言うと4輪それぞれ体重計に載せて、バランスと総重量を計測出来る便利な機械です。
今回車重計測したのは、ROADSPORT200、SUPERLIGHT R200、SUPERLIGHT R500、CSR300の4モデルです。ガソリン残量や、幌等完全イコールコンディションではないのですが、その辺はご愛嬌とい言うことで(^^♪
さて、気になる計測の結果は、、、、、やはりR500が一番軽く540KG台。ウィンドスクリーンを装着している仕様でこの数値は素晴らしいです。1600ccのシグマエンジンは軽量なのですが、2000ccのデュラテックで一番軽いのですから、流石ですね。
その他のモデルに関しましては、弊社のCATERHAMパンフレット等に反映させる予定なので、気にな方はお問合せ下さい。(原)
ウィザムカーズ・ストアにはロータスやケータハムがどんどん入荷してきます。
只今、ケータハムのCSR300の納車整備です。
ウィザムカーズのショールームからは整備作業もよく見えますので、興味のある方は、車体の裏側までじっくり観察することもできます。
今日ケータハムのご検討でご来店のお客様も、CSRならではの最新スペックのシャシーを、細部までご覧になっていました。CSRの四輪独立サスは、外側からはなかなか見ることができませんので、今日のご来店がとても参考になったようです。クルマの楽しさだけではなく、技術的なところまで何でも体験できるのが、ウィザムカーズのショールームだけの魅力です。
次はCATERHAM最強モデル、SUPERLIGHT R500が入荷してきます!シーズンのせいかSTOREにはケーターハムが続々入荷中です。これだけのモデルを見比べるチャンスは少ないので、ご検討の方はお早めにご来店下さい。(原)
ウィザムカーズの新しいデモカー
のSUPER LIGHT-R200を、
ティーポ11月号に掲載して頂く
ことになりました。急きょ深夜まで
ドレスアップ作業を続け、何とか
取材日に間に合わせることが
できました。
当日の朝はAM6:00に海ほたる
に集合して、まずは房総エリア
までドライブです。
現地に到着すると早速撮影開始です。
グリーンのセブンは2.0Lエンジンを
搭載したロードスポーツ300です。
スーパーライトの詳細やロードスポーツ
との違いなど、撮影がテキパキと進行
していきます。
クラシックなカラーリングのセブンが
2台並ぶと、本当に絵になりますね。
前日夜は雨でしたが、この日は快晴!
房総の風はすっかり秋でした。
今回試乗して頂いたのは、自動車評論家の吉田匠さんです。もちろん
ケータハムについては、過去にも様々なモデルをドライブされています。
2台のセブンを乗り比べての感触や、過去のセブンの印象など、とても
気さくに話して下さいました。
さらに場所を木更津の海沿いに移して、撮影は続きます。さすがプロは
絶好の撮影ポイントを知ってるんですね。おかげ様でいい写真もたくさん
撮れました。
来月発売のTipo11月号にSUPERLIGHT-R200の記事が掲載
されますので、ぜひご覧下さい。
今日は、数日前までの暑さが嘘だったかのように、秋っぽい清々しい天候となりました。オープンカーには最高のシーズンがそろそろスタートですね!
さて、STORE店長の竹内が日本で唯一のSUPERLIGTHT R200試乗車に、なにやら作業を行っています。ウィザムカーズが特別オーダーでお願いしたゴールドリーフカラー、どうです?超カッコイイでしょ~。
そのままでも、既に完成されているデザインですが、カッティングシートで更にお化粧を施しています。何故かと言うと、明日9/24(土)は雑誌(Tipo)撮影の為、この試乗車が使われることになり、更に目立つ仕様に仕立て上げているのです!!
また、別の機会に触れようと思っているのですが、1600ccのシグマエンジンに6速ミッション、ワイドトレッドサスアーム、ロードスポーツ200との走りの違いにビックリです。私も早々にワインディングに持ち込みたい!
明日の午前中はSEVENの試乗は出来ませんが、午後からならな試乗可能です!
是非、SUPERLIGHT R200を試乗してみて下さい。(原)
ウィザムカーズに最新のケータハムが続々入荷しています。まずは
スーパーライトR200!いよいよナンバーを取得し、ご試乗可能に
なっています。
フロントにワイドトラック、リアはワッツリンクのサスペンションを装備し、
最もスポーツ指向の強いシャシー・セッティングになっています。
搭載されるエンジンは、ケータハム史上最も軽量なエンジンである
SIGMA1.6です。つまりケータハムのモデルレンジの中でも、一番
ハンドリングが楽しめるのが、このスーパーライトR200です。
日本に1台だけの試乗車です。ぜひウィザムカーズでその楽しさを
ご確認下さい。
昨日は、レーシンググリーンに、イエローのラインがブリティッシュなROADSPORT300が納車されました!
台風12号が接近しているというのに、登録完了をお伝えするなりお越しくださったオーナー様、納車を心待ちにしてくださっていた事がうかがえます。
「久しぶりのMTなので心配・・・。」とおっしゃっていたものの、スマートに乗り込み、発進される姿は早くも貫禄たっぷり、よくお似合いでした♪
すぐそこにはCATERHAMのベストシーズンが待っています!ますます素敵な毎日が始まりますよう、これからもお手伝いさせていただきます!(紀)