イギリスからケータハム社長のアンサー・アリ氏とデビット・リドレー氏が
ご来店です。久し振りにお会いしましたが、お二人とも相変わらずケータ
ハムへの情熱を強く感じさせる方です。ライトウェイト・スポーツの確固たる
理想像を持ち、成熟した日本市場でのケータハムのさらなる発展に期待
しているそうです。
アリ社長になってからのケータハムはビジネスのスケールをどんどん拡大
させています。今やF1チームやエンジニアリング専門会社など、グループ
内には様々なディビジョンが存在し、自動車以外の分野にも進出を始めて
いるそうです。
もちろんニューモデルの開発や、F1を頂点とするモータースポーツ活動など、
我々が一番気になる分野も、着々と新しいプロジェクトが進行しています。
ほんの数年先には、全く新しいケータハムの姿を見ることになりそうです。
週末はケータハム試乗会も開催していますので、詳しい話を知りたい方は
ぜひご来店下さい。 (竹)
R500試乗車到着!
スーパーライトR500試乗車が到着しました!早速朝から試走です。
圧倒的な加速は覚悟しておりましたが、シーケンシャル・ミッション
の楽しさにはやられました。加速感倍増です!鋭いハンドリングも
強力なブレーキも最高です!ぜひ乗ってみて下さい。
ケータハム試乗キャンペーン
ケータハムの大試乗会がスタートします。セブン独特のドライブフィールは
どんな言葉で形容するよりも、実際に運転してみるのが一番です。今回の
試乗会には1.6Lエンジンを搭載したスーパーライトR200、2.0Lエンジ
ンを搭載したロードスポーツ300、そして260馬力オーバーのスーパーライト
R500まで、順次登場します。ぜひこの機会に、究極のスポーツカーによる
究極の試乗を体験して見て下さい。試乗車は毎日変わりますので、詳細は
お問合せ下さい。
ケータハム動画追加しました
最近のケータハムはfacebookやtwitter、flickrなど積極的に活用して
最新の情報を発信しています。Youtubeにはケータハムのオフィシャル
チャンネルもあり、イギリス国内でのイベントの様子が紹介されています。
室内でセブンの試乗会やタイムアタックまで敢行するイギリス人の熱意
には、圧倒されてしまいます。動画ページにファイルをご用意致しました
ので、リニューアルしたケータハムページからご覧下さい。
http://www.witham-cars.com/caterham/top/top.htm
オータムツーリング!SEVENも参加
先日のウィザムカーズ・オータムツーリングは写真の様にあいにくの雨でしたが、
スーパーセブンやエランも元気に参加しました。写真で見ると雨の中大変そうに
見えますが 、最新のセブンは雨でも意外と大丈夫です。フロントスクリーンには
くもり止めの熱線が入っていますから視界も問題なく、ヒーターがしっかり効きます
から、幌を使用すれば峠道の寒さも心配ありません。 ウィザムカーズのツーリング
は途中に絶景ポイントもたくさんありますから、紅葉もたっぷり楽しんでいただけた
ことと思います。
CATERHAMグッズが入荷しました!
CATERHAMオフィシャル広報写真撮影会
明日からの3連休は天気予報どおりなら晴れマークが続いているので、ドライブには最高の連休になりそうですね。私も10/10(月)はドライビングレッスンで富士スピードウェイに行って参ります。台風で延期になってしまった企画ですが、逆に最高の季節に開催することが出来て、ホントに嬉しい限りです。
もちろん原田不在でも、STORE&FACTORYは通常通り営業していますので、是非お店にもご来店下さい!!
本日は午前中にCATERHAM JAPANのジャスティン氏がSTOREに来店し、SUPERLIGHT R500とCSR300のオフィシャル広報写真の撮影を行いました。
その後、雑談の中であんな話やこんな話を聞く事が出来ました。今後のCATERHAMの活動も楽しくなりそうですムフフ(^^♪
あんな話、こんな話が気になる方は原田&竹内までお問合せ下さい。
さて、午後からはELISEの納車です。
その模様は追ってご案内いたします!!(原)
SUPERLIGHT-R500の詳細
スーパーライトR500の詳細をご紹介するページを作成致しましたので、
ご覧下さい。まずはエクステリアとインテリアです。これでもかっと言わん
ばかりのカーボンパーツてんこもりです。
http://www.witham-cars.com/caterham/slr500/SuperLightR500.htm
エンジンや足回りなど見どころ満載のクルマです。これからどんどんご紹介
していきますので、楽しみにお待ち下さい。
SUPERLIGHT-R500到着!
ついにスーパーライトR500が入荷しました。0-100km加速が3秒以下
という怪物ですから、入荷が楽しみで朝から仕事も手につかない状況でした。
到着したR500はさすがの迫力です。ボンネット側面に大きく開いた吸気口
や翼断面のサスアーム、カーボンケブラー製バケットシートなど、その迫力の
源泉は数えたらきりがないほどです。
カラーリングは定番のグリーン/イエローの組み合わせですので、最初は
クラシックにも見えるのですが、ウィンカーブラケットからウィンドウスタンション
まで、いたるところに配置されたカーボンパーツに目がいくにつれて、普通の
セブンではないことに気づかされます。
吸排気からECUまで日本仕様にセッティングされたR500が、ナンバー登録
されるのは、日本初となります。ホームページで詳しくご紹介致しますので、
楽しみにお待ち下さい。
STOREな一日
3連休の忙しさから一変、本日は比較的落ち着いた一日となりました。そこで、前々から気になっていた事を濃野メカニックにお願いしてみまいた。
その作業とは、今CATERHAMの様々なモデルがSTOREに入庫しているので、実際の重量を測ってみたい!と言う内容です。
さて、重量を計測するには通常サスペンションのセッティング時に使用するコーナーウェイトゲージを使います。簡単に言うと4輪それぞれ体重計に載せて、バランスと総重量を計測出来る便利な機械です。
今回車重計測したのは、ROADSPORT200、SUPERLIGHT R200、SUPERLIGHT R500、CSR300の4モデルです。ガソリン残量や、幌等完全イコールコンディションではないのですが、その辺はご愛嬌とい言うことで(^^♪
さて、気になる計測の結果は、、、、、やはりR500が一番軽く540KG台。ウィンドスクリーンを装着している仕様でこの数値は素晴らしいです。1600ccのシグマエンジンは軽量なのですが、2000ccのデュラテックで一番軽いのですから、流石ですね。
その他のモデルに関しましては、弊社のCATERHAMパンフレット等に反映させる予定なので、気にな方はお問合せ下さい。(原)