ケータハムのコーティング

01
今日はセブンのボディコーティング作業のご紹介です。コーティング作業自体はこのブログで何度かご紹介しておりますが、セブンの場合、事前の準備作業が大変です。ドアすら無い究極のオープンボディで、様々な部品がボディに取り付けられていますので、研磨作業の前に突起部分には全てマスキングが必要です。

このように室内(?)やステアリングなど全てカバーしなければいけません。
03
ワイパーは取り外してウィンドスクリーン共々マスキングします。

フロントフェンダーも
06
リアフェンダーも全て細かくマスキングです。
07
エンジンフードに開いたルーバーのスリットも全部塞ぎます。ここまでやってようやく研磨作業を始めることができます。このルーバーの周囲やフロントサスアームの間などポリッシャーが使用できないところは、すべて手作業で磨いていきます。けっこう大変な作業ですが、徹底的に磨きこんでからコーティングすると、見違えるほどの光沢でクルマの印象がぜんぜん違ってきます。一度コーティングしておけば、ツーリングで汚れたボディも簡単にきれいにできます。たまにはボディのコーティングも如何でしょうか。詳細はウィザムカーズ・ファクトリーまでお問合わせ下さい。

ケータハム用リア・トランクキャリア製作

tsg01
ケータハムの豊富なオプション・メニューのひとつにスペアタイヤがあります。車体の一番後ろにスペアタイヤを乗せるためのラックを追加させるのですが、このラックにタイヤではなく革製のトランクを取り付けて荷物をたくさん積めるようにするアイディアは、セブンオーナーの間では、けっこう人気があります。
しかしボディ全体をポリッシュ仕上げにしている場合、トランクを積載すると、どうしてもアルミパネルにキズがついてしまいます。
そこで今回は、リアパネルに接触させることなくトランクをしっかり固定できるトランクキャリアを製作してみましたので、ご紹介致します。
tsg03
こちらがラックだけの状態です。きれいにポリッシュされたアルミパネルですから、トランクもスマートに固定したいものです。工具の使用は最小限で、簡単にキャリアを取り外すことが可能です。トランクキャリアとラックの間にはガタつきを抑えるため小さなスタンドも取付してみました。接触面にはラバーを貼ってありますので、振動も問題ありません。ここにトランクを積んでおけば、幌やドアを積載していても、旅先でお土産をたくさん積み込めます。すぐに長旅に出かけたくなりますね。
tsg05

新車も中古車もお得に!ウィンターセール開催中!

2016年も残すところ1ヶ月を切りましたね!みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

ウィザムカーズでは恒例のウィンターセールを開催中です!12月末まで、新車も中古車もお得に手に入れるチャンスですよ!
http://www.witham-cars.com/img_news/2016_12_wsale/

00

◆1.9%特別超低金利ローン!
長期ローンも安心の超低金利ローン!全ての車(2輪除く)が対象です!

◆LOTUS HID プレゼント!
現行モデルのロータスの新車をご成約の方に、もれなくHID(10万円相当)をプレゼント!

◆LOTUS EXIGE-S ELISE-S シリーズがよりお得に!
11月8日に最大130万円値下げされたEXIGE-SとELISE-S。Witham Carsなら更にお得なプレゼントが!

◆Used Car Price Down!
販売中の中古車をお得に手に入れるチャンス!
http://www.witham-cars.com/car_line_up_usedcar.htm

◆Norton Commando 961 MkII ロゴ入りシートプレゼント!
Commando MkIIをご成約いただくと、ロゴ入りスペシャルシートをプレゼント!

詳しくはこちらのURLをクリック!
http://www.witham-cars.com/img_news/2016_12_wsale/

EXIGE Sport350も!Sprintも!1.9%!

大好評の特別超低金利キャンペーン、年内いっぱいご利用いただけるように延長いたしました!最大120回までのお支払い回数を選択できて、中古車でも残価設定が可能!ウィザムカーズで販売中の全ての新車・中古車(2輪車を除)でご利用いただけます。
01

金利手数料が気になる長期ローンも、1.9%なら安心です。試しに金利3.9%の場合との比較をしてみました。すると、ローン金額500万円の84回払いの場合では、なんと38万円近くも安くなることがお分かりいただけるかと思います。38万円あれば、サスペンションやホイールなど、足回りのモディファイも出来てしまうほどの金額ですから、2%の差は馬鹿にはなりません。
500_84s

そしてこの低金利ローンならば、現行モデルも、限定モデルも、中古車も関係なく1.9%の低金利でご購入いただくことが可能ですよ!迷っていたEXIGE Sport 350も Seven Sprintも、今がチャンス!です。
sploan

ロータス・ケータハムに関するお問合せや、試乗のご予約、ローンの試算のご希望など、まずはお気軽にお問合せください!
お電話・FAXのほか、下記のお問い合わせフォームからでも承っております。
http://www.witham-cars.com/cgi-bin/postmail/p_contact.html

SEVEN Life START

皆様、いつも弊社のBlogをご覧頂き、有難うございます。

日に日に寒くなってきたと思ったら、もう12月!2016年も1ヶ月を切ってしまいましたが、

如何お過ごしでしょうか?

本日のBlogは、昨日『SEVEN ROADSPORT200』の納車がございましたので

その報告をしたいと思います。

と言っても、今回はいつもと少し違います。

それは、オーナー様が20代と言う事!!!

先ずは写真を、

20161202

今回のオーナー、U様は写真左のメガネを掛けた方です。(他のお二人はご友人です)

U様は某自動車メーカーにお勤めでこれからの自分の為に投資の意味も込めて

SEVENのご購入を決めて頂いた、車に対して熱い情熱を持った方です。

(ここ最近SEVEN Blogを多数上げているNメカニックと意気投合しそうな…)

U様これからのSEVEN Life存分に楽しんで下さい!

弊社、スタッフみんなでサポートしてまいります!

20161202-2無題

最後にご友人の皆様、どうぞライトウェイトスポーツの世界でお待ちしております!!

Pick up! Seven Sprint Vol.2

今回はセブンスプリントのステアリングホイールと乗り味をピックアップ。

IMGL9961s
モトリタ製ウッドリムステアリングホイールは、Seven Sprintの’60年代な雰囲気には欠かせないパーツです。実際にドライブしてみると、走りの面でもスプリントのキャラクターを決める重要な要素だということがわかりました。

IMGL9948s
現代の車に慣れた身には、驚くほど細身なウッドリムを握る感触は逆に新鮮。インテリアがここまで作り込まれていると、ドライビンググローブ一つとってもこだわりを持って選びたくなるもの持ちたくなるものです。コットンメッシュとレザーのドライビンググローブがしっくりくるかなぁ、なんて想像も楽しいですね。

DSC_8714s
Sprintのステアリングに太ももに当たらないようにという配慮から、シートの座面はノーマルより薄く造られているのですが、それによる乗り心地の変化は感じられませんでした。クイックリリースボスを取り付けると、より楽に乗り降りが出来そうですね。ステアリングを脱着するという行為自体も、セブンのような車の場合は趣があって良いものではないでしょうか。

IMGL9878
コックピットから見える景色には、特別な車をドライブしているワクワク感があります。この画像をディスプレイいっぱいに表示させて、コクピットからの景色をイメージしてみて下さい。

クイックなハンドリング故に、ついキビキビと走らせたくなるSeven 160に対して、70mm大径化されたステアリングのおかげで良い意味で反応がダルなSeven Sprint。ルーバーが切られていないボンネットのせいか、ブローオフバルブの音も心なしかマイルドです。隣にどんな車が並んでも、マイペースでゆったりと走らせていたくなる、そんな感覚はSeven Sprintのキャラクターに実にマッチしています。

個人的にもとても心惹かれるスタイリングのスプリントですが、今回試乗したことでますますグラッと来ています(^^;  Seven Sprintをきっかけにセブンに興味が出てきた!という方も、まずはご試乗にいらして下さい。お問合せや試乗のご予約は03-5968-4033までどうぞ!

セブンでツーリングはやっぱり楽しい!

fs01
先日の勤労感謝の日は、セブンを購入したばかりの内藤君のさそいで、急きょツーリングに出かけました。急な思いつきだったのですが、合計7台のセブンが合流することになりました。集合場所は千葉の木更津ですが、写真のように生憎の曇天で風も冷たく、雲行きが怪しいスタートとなりました。
fs01a
最初は寒さで笑顔もぎこちない感じでしたが、やっぱりセブンが連なって海沿いをのんびり流していると、なぜかそれだけで楽しくなってきます。
fs02
途中の展望台や海岸では、みんな寒さも忘れてはしゃいでおります。今回のツーリングは景色の良いポイントで寄り道しながら、内房なぎさラインをのんびり南下するルートです。
fs03
クルマの写真が全くありませんが、たまにはこんな気楽なツーリングも良いんじゃないでしょうか。最後は美味しい海の幸を満喫して、雨が降り出さないうちに帰途につきました。
冬でもどんどんツーリングを楽しみたいものですが、これからの季節は箱根や奥多摩は凍結してしまいますから、皆様も伊豆や房総の海岸線をのんびり走ってみてはいかがでしょうか。(竹)
fs06

ファクトリー便り No.77

ssk01
この写真はスーパーセブンのスカットルパネル(ウィンドスクリーンの下のアルミパネル)を取り外したところです。普段なかなか見ることができないので撮影してみました。この車両はキャブレター世代のセブンなので、スカットルの内部はかなりシンプルですね。現行のセブンではスカットル内部にイモビライザーのユニットやヒーターの吹き出し口が設置されるので、もっと複雑になっています。サイドブレーキがスカットル内部に存在するのも、この頃までのセブンの特徴です。
ssk02
スカットルパネルを取り外した理由は、ご覧のようにワイパーユニットを増設するためです。ロータス時代からの伝統で、少しでも軽量でシンプルな構造を理想とするセブンですから、ワイパーですらもオプションとなっており、エアロスクリーンのセブンにはワイパーが設置されていないことも珍しくないのですが、このように後から増設することもできます。
ssk03
ウィンドスクリーンとワイパーを設置すれば、ソフトトップやドアも使用できますから、これからの真冬のツーリングも快適に巡航できます。セブンの冬支度といったところでしょうか、この時期ならではの作業ですね。

Seven Sprint 木曜日まで展示いたします

火曜日までとお伝えしておりましたSeven Sprintの展示会ですが、お客様からのご要望にお答えして木曜日いっぱいまで展示出来ることになりました!予定が合わなかった方も、ぜひご来店ください。

Seven 160と270の試乗車もご用意しておりますので、Sprintをきっかけにケータハムに興味を持ったという方も、まずはSevenに試乗してみていただければ幸いです(^^
IMGL9974s

Seven Sprint展示会 11月15日まで延長いたします

ケータハムカーズジャパンさんのご厚意で、もう少しだけSeven Sprintをお借りできることになりました。土日にご予定が合わなかった方や、もう一度見たい!というお客様のために、展示期間をあと2日間だけ延長いたします!

今度は2日間ともWitham Cars STOREショールームでの展示です。ぜひお仕事帰りにお立ち寄り下さいませ(^^

sprint_ex2

sprint_ex3