Seven Sprint ご成約いただきました!

14310425_10153811526235686_1875379794475860679_o
正式に発表されたばかりの60周年記念限定車 ”Seven Sprint”を早速ご成約いただきました!インポーターの方によると、日本で一番最初のご注文だそうですよ。 ありがとうございます!!お選び頂いた色は”Camberwick Green”。オフィシャルの写真にも使われている淡いグリーンで、グレーのロールバーや真っ赤なインテリアとの相性も抜群ですね。

camberwickgreen
余談になりますが、”Camberwick”ってどんな意味だろう?とインターネットで調べてみると、人形劇の写真が出てきました。どうやら”Camberwick Green”というのは1966年に英国で放映された子供向けのTV番組名のようです。1960年台をイメージしたモデルと言うことで、当時人気のあった番組の名を冠したのでしょうか? さらに調べてみると、人形を手がけていた人物の名前が”Gordon Murray”とのこと。カーデザイナーのゴードン・マレーと綴りも同じ、TVプロデューサーで人形師だそうです。全く偶然ですが、ちょっと面白いですね(^^

緊急!ケータハムのニューモデル!

cs01
ケータハムから待望のニューモデルが登場!しかも御注文受付期間限定の貴重なモデルです!内外装の隅々まで徹底的にクラシックにこだわった、珠玉の一台です!
cs02
来年2017年で、ロータスのチャップマンがセブンを登場させてから60年になります。そこでセブン誕生60周年を記念して、特別なモデルが発表されました。その名はケータハムセブン・スプリント、日本以外でも大好評のSEVEN160をベースに専用のボディパーツで着飾った、60周年に相応しいクラシックな魅力満載のモデルです。
cs00
クラムシェル・ウィングやプレーンなエンジンフード、クロームのホイールキャップなど、まるでロータス・セブンのSr.2を連想させる懐かしいディティールがケータハムの真剣さを物語っているようです。格子パターンのフロントグリルやレッドのインテイリア、丸いレールランプなど、細部にわたり徹底的に仕上げられた、真の特別仕様車です。日本への割り当て台数は、ごくわずかになると予想されます。ご興味をお持ちの方は、ぜひお急ぎご連絡下さい!

USED CAR 入荷速報! SEVEN1600CLASSIC

01
中古車入荷速報!今回はケータハムの1600CLASSICです。1999年式で1.6LのKENTエンジンと4速MTを搭載したスタンダードなセブンです。クラシックというモデルはイギリス本国でも導入され、シンプルな装備と低価格によりセブンのオーナー層を拡大させる原動力になったのですが、日本向けのクラシックは一味違いました。
02
この赤いインテリアは日本仕様だけの特長で、過去の限定車であるプリズナーを再現したものですが、さらに起源をさかのぼると、ロータス時代のシリーズ2に行き着く伝統的な仕上げです。クラシックという名にふさわしい、 日本だけの嬉しい仕様ですね。
03
ツインウェーバーの1.6ケントと4速MTの組合せは、スポーツカーの根源的な楽しさを享受するには全く不足がありません。一生でもつき合っていけるセブンの典型がここにあります。これからの季節にはこんな相棒がいたら最高ですね。
日曜日は天気も良さそうですから、ぜひケータハムさいたま・ウィザムカーズファクトリーにお立ち寄り下さい。

60周年記念限定モデル”Seven Sprint” 発売!

先日英国で発表された、セブン60周年を記念した 限定モデル”Seven Sprint”が日本でも正式に発表されました!

このモデルのために用意されたスペシャルパーツをまとい、クラシックなセブンと見間違うほどレトロな雰囲気に仕上がっています。セブンといえばクラムシェルウィングのイメージの方も多いと思いますが、現行モデルでは選択できないオプションですから、ファンにとってはそれだけでも垂涎モノですね。「グッドウッド・リバイバル」会場でお披露目され、予想をはるかに上回る注目を集めたそうです。英国・EUでは当初予定されていた限定台数が即日完売となったのも頷ける出来栄えだとは思いませんか?それでいてノーマルのSEVEN 160S(+ボディペイント&スペアタイヤ)とほぼ変わらないプライスタグにも驚きです。

日本国内では2017年3月31日までの期間限定でオーダーを受け付けておりますが、生産に非常に時間と手間がかかるため、突然の受付終了の可能性もあるとのことです。さらにオーダーは早ければ早いほど、お待ち頂く期間が短くなるそうですので、グッと来た方はとにかく早めのご決断をお勧めいたします。

お問合せ・ご注文は
03-5968-4033までどうぞ!

caterham-sprint-3

caterham-sprint-4

Seven Sprint 仕様&特別装備

- 車両本体価格 4,698,000円(消費税込)
- SEVEN 160ベース(660ccターボ・80ps)

- クラムシェルウィング
- グレーパウダーコートシャシー&ロールバー
- ボンネット(ルーバーのないフラット形状タイプ)
- リアライト(丸型タイプ)
- ラジエーターグリル(格子状タイプ)
- ポリッシュドウインドスクリーンフレーム&スタンシオン、エキゾーストサイレンサー
- サテンシルバーフィラーキャップ

- スカー
レットレッド ダッシュパネル
- スカーレットレッド スコティッシュレザーシート
- Smith メーター(クロームメッキベゼル
- モトリタウッドステアリング
- スペシャルロゴエンブレム
- スペアタイヤキャリア
- ウインドスクリーン・ソフトトップ&ドア(クリームパイピング付)
- トランクカバー(クリームパイピング付)
- 1960年台に使われていた伝統的なボディカラー(下記の6色から選択可)
ccf23de8658b5bc7945907225370b04d-600x127

CATERHAM SEVENの新ノーズバッジ

セブンのノーズバッジが新デザインへと変更されました!先日のブログでご紹介した新車のSEVEN 160のノーズバッジがスクエアではないことにお気付きの方もいらっしゃったのではないでしょうか?

cfdtl_ (1 - 5)s
Newノーズバッジはブラック&シルバーのシックなデザインです。モダンなスクエアタイプから伝統的なラウンドタイプへと回帰し、クラシカルなセブンにもスポーティなセブンにも馴染むデザインとなりました。さりげない”MADE IN GEREAT BRITAIN”の文字にニヤリとしてしまいます(^ ^

seven_nose
上が従来のバッジ、下が新しいバッジです。セブンのノーズコーンにはやはり丸いノーズバッジがしっくりくると思うのですが、いかがでしょうか?

ファクトリーブログにて、セブンを愛するスタッフ竹内がノーズバッジの変遷をご紹介しておりますので、合わせてご覧ください。

ケータハムのノーズバッジ変遷

SEVEN160 LSD組込

sl0901
今日のファクトリーでは、昨日のブログにも登場したSEVEN160のLSD組込作業が進行中です。従来のドディオンアクスルではなく、ライブアクスル式を採用したSEVEN160のデフ作業はまだ珍しいと思いますので、こちらでご紹介しましょう。
sl0902
最近このブログに頻繁に登場している内藤メカニックが、リアの足回りを分解中です。ホイールを外し、ブレーキドラムを分解した後、写真のようにドライブシャフトを引き抜きます。
sl0903
リアダンパーやトレーリングアーム、左右の位置決めをしているパナールロッドなどを取外し、最終的にアクスル・アッセンブリーを取り外しました。
sl0904r
こちらが今回取り付けるLSD、1.5WAYのタイプです。これからデフの交換作業が始まりますので、またご紹介したいと思います。
SEVEN160の場合、これまではインテリアなどのドレスアップパーツが注目されてきましたが、ウィザムカーズではアルミホイールやアラゴスタサスペンションなど、チューニングパーツも積極的にご紹介しております。今後もサイレンサーなど新しいパーツを企画しておりますので、楽しみにお待ち下さい。

ケータハムライフの始まり – SEVEN 160 –

本日Seven 160を納車いたしました!

cfdtl_ (3 - 5)s
以前からセブンに乗りたいと思っていたというオーナーにとって、この160が初めてのマイカーだそうです(^^ とても背が高い方ですので、シートが約5cm下がるロワードフロア(純正オプション)を装着いたしました。

cfdtl_ (5 - 5)s
ボディカラーはアルミ/グリーン!セブンと言えばやはりこの色です。

少しずつ秋が深まっていき、もうすぐセブンのオーナーが待ち焦がれた季節がやってきます。最高のタイミングでの納車となりましたね。これからセブンでお楽しみいただけるツーリングなどのイベントなどもご案内いたしますので、ぜひ160でご参加いただければと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。

ファクトリー便り No.71

02
本日もウィザムカーズファクトリーはフル稼働中です。特に今はケータハムの作業が連続しており、納車整備だけでも新車のSEVENが2台、中古車が3台も進行中です。さらに車検や点検整備でのご入庫も集中しております。リフトの上では、本日入荷したばかりの中古車をメカニックの内藤が、早速点検しております。1.6KENTを搭載したクラシックです。フルノーマルでコンディションも良い状態ですので、先日入荷したクラシック同様、この車両もすぐにオーナーが決まってしまうかもしれませんね。
01
こちらのSEVENは車検のご依頼でご入庫です。ロータスのゴールドリーフカラーを再現したこの車体は、自動車誌の紙面を飾ることも多かったので、 ご記憶の方も多いのではないでしょうか。
03
点検整備中の620Rの隣りでは、クラムシェルフェンダーのセブンの整備が進んでおります。クラシックな印象をより強調するために、ロールバーのないプレーンなトランクに仕様変更中です。さらに、もうすぐSEVEN160のLSD組込作業も始まります。こんなにSEVENの整備が集中している工場はイギリスにもないのでは?というくらいセブン密度が上がっております。これからセブンをご検討の御客様も、ぜひ一度ケータハムさいたま・ウィザムカーズファクトリーにお立ち寄り下さい。セブンの全てが一度にわかりますよ!

残すところあと2日となりました

期間中ご成約いただくと、最大15万円分のクーポンが貰えるキャンペーンも、残すところあと2日です!期間中は遠方からもご来店いただき、3台のUsed Carをご成約をいただきました。ありがとうございます!

まだまだお得な中古車をご用意しておりますので、期間中にぜひ一度ご来店下さい。
Usedcar_Coupon_Blog

そして今週末はEXIGE SPORT 350の展示商談会も開催しております。ブログでご案内してすぐに何件ものお問合せをいただき、昨日・今日とご来店頂きました。実際にコクピットに座ってシフトレバーを操作していただくと、みなさんシフトフィールの良さに驚かれていました。是非一度、実車に触れてお試しください。まだ1台しか日本に上陸していませんから、このチャンスをお見逃しなく!
sll29

どちらも日曜日までの開催です。今週末はウィザムカーズへお越し下さい!