史上最速620R

620r

まさに史上最速!ケータハムの新たな伝説620Rの販売が開始されます。車重545kg、最高出力310PS、パワーウェイトレシオは1.75kg、0-100km/h加速は2.8秒というデータだけでも、この車の素性を理解するには十分でしょう。日本ではナンバーを取得して公道でお乗り頂くことが可能です。
620rr

JPE(ジョナサン・パーマー・エボリューション)から始まったケータハムのアルティメイト・セブンの系譜は、ROVER-R500からDURATEC-R500へと引き継がれてきましたが、620Rはその集大成となるモデルです。半世紀前にコリン・チャップマンが開発したシンプルなシャシーを用いて、マクラーレンやブガッティに匹敵する加速性能を実現した620Rは、イギリスの小さな自動車メーカーが成し遂げた偉業です。詳細はこちら

USED CAR ピックアップ!

02

中古車ピックアップ情報、今回はスーパーセブン1600GTSです。エンジンはフォード225E、1.6OHVの通称ケントエンジンを搭載しています。大口径ウェーバーのツインキャブ仕様で、豪快なエンジンレスポンスが魅力です。1.6Lのケントは4速のギアボックスと組み合わされることが多く、日本でも「クラシック」というモデル名で4速仕様が導入されました。しかし今回ご紹介するこの車両は、5速のギアボックスを搭載しています。
16
1.6KENT+5MTという特殊な仕様になっている理由は、この車両を新車でオーダーした私竹内が、無理を言って5速で組んでもらったからです。1.6のOHVはだいたい100馬力前後の出力ですが、初めてセブンを買う自分にとってはちょうど良いバランスであり、ツーリングに行くなら5速がほしいなと思ってオーダーしたのですが、おかげで約2年の納期がかかってしまいました。イギリスから実車が届いた時の感激と緊張は、今も強く記憶に残っています。
01

竹内以降も何人かの オーナーに乗り継いで頂きましたが、その全てのメンテナンスを弊社が実施してきました。この車両のヒストリーは全て把握しておりますので、安心して選ぶことができるセブンです。このセブンをご検討のお客様は、ぜひ竹内をご指名下さい。徹底的にご説明致します!

英国的6輪生活。

Nortonの取り扱いを始めてから、今は車にしか乗っていなくてもバイクの免許も持っている・昔はライダーだったという隠れ(?)バイク好きのお客様の多さに驚きます。車にしかご興味がないと思っていたら実はバイクの免許を持っていて。。。という常連さんも何人もいらっしゃり、思わずバイク話で盛り上がってしまいました。単なる日常の足としての車で はなく、ドライビングの楽しさで選ばれるロータスやケーターハムに乗る方がバイクも好きと言うのは自然なことかもしれません。特にノートンは英国車好きの方ならば共感していただける魅力があると思います。

Norton Commando 961 Caterham SEVEN

ガレージで英国の車と並べたら絵になるね~!というお客様の言葉から、ウィザムカーズでもSevenとCommandoの2ショットを撮ってみました。個人的にはハマりすぎるほどにハマっていると思いますが、いかがでしょうか?(^^ 今回は撮れなかった、LOTUSやGINETTAとの2ショットも絵になるのではないでしょうか。どれもHand made in Englandというだけでなく、感性に訴えかける純粋な楽しさを与えてくれるということが大きな共通点だと思います。眺めているだけでもワクワクさせられる、英国的6輪生活はいかがでしょうか?

Norton Commando 961、Caterham Sevenともにウィザムカーズストアに展示しております。8月4・6・7・8日, 及び21・22・28・29日は夜9時まで営業しておりますので、普段はお仕事で来られない方もこの機会にぜひお越しください!スタッフ一同お待ちしております。

ウィザムカーズストア
〒179-0071
東京都練馬区旭町1-21-10
笹目通り(旧環八)沿い
TEL:03-5968-4033
FAX:03-5968-4034

営業時間延長ウィークのお知らせ

延長01

8/2(日)からウィザムカーズストア及びウィザムカーズファクトリーは、7時までだった営業時間を延長し、夜9時までショールームをオープンしております。今までお仕事の都合でなかなかショールームにご来店頂けなかったお客様も、このチャンスにぜひお立ち寄りください。ロータスやケータハムの新車及び中古車を、ゆっくりとご覧頂けます。
延長期間は下記の通りです。

8/2(日)から8/8(土)までの1週間および
8/21(金) 8/22(土)
8/28(金) 8/29(土)

特に戸田市美女木のウィザムカーズファクトリーでは、お買得なセール価格にて中古車を集中展示しております。ロータスもケータハムも、ウィザムカーズならではの品質で仕上げたお買得な車両です!ウィザムの夏は夜まで熱い!ご来店をお待ちしております。
アクセスマップはこちら

延長02

CATERHAMライフのはじまり。

先週末、SEVEN160がご納車となりました。
ご注文から仕上がりまで約一年という歳月をお待ちいただきましたが、「こうして待っている間も一歩一歩手作りで作業は進んでいるんだなぁ。」と、思いを馳せながら特別な時間を過ごされたそうです。

お選びいただいたカラーはヘリテージブルー。ワインディングを軽快に走る映像を見た瞬間「これだ!」と運命を感じられたそうです。「好き」が凝縮された宝物が手元にある暮らしは、どんなに素晴らしいことか。インプレッションを聞ける日が楽しみです(^^)

待ちに待ったご納車日は、梅雨だというのにからりと晴れわたる空。走り出す後ろ姿はとても眩しかったです!
ケーターハムのイベントなども計画しておりますので、慣らし運転を兼ねてご参加いただけたら嬉しいです。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

helitage160

SEVEN160の車両情報はこちら。

WithamCarsオリジナル! SEVEN総合カタログ増刷

CFDT9053
Witham Carsオリジナル ケーターハム総合カタログが、さきほど刷り上がってまいりました!GW明けにブログでお知らせしてから、予想以上の反響をいただいておりました。ありがとうございます。一部内容を修正し増刷いたしましたので、お待ちいただいているお客様には、順次発送させていただきます。

こちらのカタログは現行SEVENラインアップに加え、ボディーカラー、純正オプションパーツ、社外オプションパーツなど、スーパーセブンの情報を凝縮した一冊です。SEVENをご検討中の方だけでなく、すでにSEVENをお持ちの方にもお楽しみいただける内容となっております。梅雨明けに向けて、カタログをめくりながらカスタムプランを練るのはいかがでしょうか?SEVENのご購入、SEVENのカスタマイズをご検討中の方は、ぜひ ケータハム東京北/ケータハムさいたま・ウィザムカーズにご来店下さい!

WITHAM CARS STORE
ロータス練馬 / ケーターハム東京北
TEL:03-5968-4033

FAX:03-5968-4034


WITHAM CARS FACTORY

ケーターハム さいたま
TEL 048-423-2404
FAX 048-423-2405

週末のLOTUS練馬 Witham Cars STORE

CFDT8887

ついに梅雨の季節になってしまいましたが、練馬周辺の週末の天気は何とか晴れるようです。ご試乗もできますので、ぜひご来店下さい。
万が一雨の場合でも、ショールームには新旧のクラブレーサーを展示しておりますので、ぜひご覧頂きたいと思います。

CFDT8897

先日のブログでもご紹介致しましたが、現在展示中の初代クラブレーサーは、ホイールだけではなくギアノブやサイドブレーキハンドルまでもが、グレーのアンスラサイト仕上げとなっています。さらにフロアの仕上げはアルミ製のメッシュプレートを使用するなど、限定車に相応しい内容です。ハンドリングやシャシー性能だけが注目されがちなエリーゼですが、インテリアを中心に選んでみるのも面白いと思います。

CFDT8906

Tipo7月号は SEVEN160特集です

SEVEN 160 TIPO

みなさん、Tipo 7月号はご覧になりましたか?今月号はCATERHAM SEVEN 160と HONDA S660の比較試乗に始まり、西風氏の”GARAGE PARADICE”や”ブリティッシュな旅”でもSEVEN 160が主役として登場するSEVEN好きには見逃せない内容です。

CFDT6168

S660とSEVEN 160の試乗記は、巻頭7ページのボリュームで読み応えがあり、つい何度も読み返してしまいます。特に”5,000rpmからの伸びが良くて気持ちいい。絶対的な速度というよりも、低いギアで引っ張ることに意味があるのが楽しいのだ。”というレビューに、思わずうんうん、と頷いてしまいました。実際、SEVEN160は3速で引っ張ったときの伸やかなフィーリングが最高に気持いいのです。法定速度内で走っていても笑顔になってしまう楽しさは、走る楽しさを追求し、徹底的に無駄を削ぎ落したSEVENだからこそ。大手メーカーでは、ここまで思い切った車は作ることが出来ないのではないでしょうか。車重490kg, 80psのSEVEN 160がどんな世界を見せてくれるのか、ぜひウィザムカーズで試乗して体験していただけたらと思います。

また、お客様のご注文車両ではございますが、今週末はTipoの試乗記事と同じヘリテイジブルーに加え、アルミ/ブリティッシュグリーンのSEVEN 160がございます。受注生産であるSEVENは、実車を間近で見る機会がなかなか無いモデルですので、今週末はチャンスです!写真では伝わらない、色合いや質感など、ゆっくりご覧いただけます。

CFDT8659

CFDT8661

中古パーツ情報
Reverie製カーボンサイドスクープ 左右セット (適合車種:ELISE Mk-2, 111S, 111R)
エリーゼのサイドインテークをエキシージ・スタイルにモディファイするキットです。パネルだけではなく、内側の取付ステーまでカーボン製で、非常に軽量なパーツです。カーボンの表面にクリア塗装されており、ワレや目立つキズもなく、ドレスアップ効果は絶大です!
税込価格:64,800円 (新品価格:101,520円)

梅雨入り宣言が出されましたが、幸い今週末は晴れそうです!試乗のご予約、パーツのお問い合せはウィザムカーズストアまでどうぞ。試乗のご予約はこちらのフォームからも受け付けております。
WITHAM CARS STORE

TEL:03-5968-4033
FAX:03-5968-4034

本日は2台のSEVEN 160が入荷いたしました!

SEVEN 160のデリバリーラッシュが続いております。
本日は開店前の朝一番に1台、昼過ぎに1台と計2台のSEVEN 160がストアに入荷いたしました!

CFDT8360

CFDT8393s
本日入荷分はどちらもヘイテイジブルー。雑誌などの試乗記などでご覧になったことがある方も多いカラーだと思います。初めて実車を見たのですが、しっとり落ち着いていて大人な雰囲気は、SEVENのスタイリングに絶妙に似合うカラーだという印象です。自分で買うならヘリテイジブルーかな~、などと妄想が膨らんでしまいます。。。(^_^;

CFDT8357s
入荷したら、すぐに各部をチェック。キズや目で見てわかる不具合がないかを入念に点検します。どちらのセブンも異常ナシ!です。

CFDT8420s
今度はメカニックにバトンタッチ。更に詳しく各部の点検・整備を行います。納車待ちの車両が増えていますので、手早く、かつ確実に作業を進めます。写真はリアブレーキ周りの点検中。このあと先日ご紹介したようにブレーキのエア抜きを行いました。リア側にわずかにエアが混入していたようで、エア抜き後はブレーキのタッチがよりカッチリしたものになりました。

CFDT8401
一方のSEVEN 160にはウィンカースイッチ横に赤いボタンが取り付けられていました。こちらはオプションのプッシュボダン・スタートスイッチ。セブンはご注文時に細か くオプションをお選びいただけますので、一見同じに見えても、細部の仕様が異なっていたりします。注文時にオプションパーツで色々と頭を悩ませることがで きるのも、セブンの魅力の一つであります。

SEVEN 160
現在、ストアには試乗車を含めて4台のSEVEN 160が並んでいます(^^
メカニックが誠意納車整備中ですので、納車までもう少しだけお待ちくださいませ!


SEVEN160の納車整備を一部ご紹介

ご注文頂いたSEVEN160が続々入荷中!納車ラッシュが続いております。お待ちのお客様、もうしばらくお待ちくださいませm(_ _)m

本日はウィザムカーズのSEVEN 納車整備の一部をご紹介。
通常の運転にはほぼ支障のないレベルではありますが、CATERHAMの工場からの出荷状態では僅かにエアを噛んでいる場合があります。そこで、ウィザムカーズに入荷するSEVENは、新車であっても念のためブレーキのエア抜き作業をしているんです。

CFDT8211
リアブレーキの時はリフトで車体を持ち上げ、下側からの作業になります。

CFDT8236
フロントはジャッキアップして、ホイールを取り外すとキャリパーにアクセス出来ます。

CFDT8218
エア抜き作業中。国産車では当たり前のことが、ケータハムでは当たり前ではないこともよくあり、ちょっとしたことの積み重ねがセブンを長く楽しめるかどうかに繋がっていき ます。安全に、そしてSEVEN本来の楽しさをオーナー様に感じていただけるよう、スペシャルショップならではのサービスをお届けいたしますので、 CATERHAMをご検討中のお客様は是非ウィザムカーズにご相談下さいませ。

余談ですが、ブレーキキャリパーにも “7” ロゴが入っているんですね。こんな機会でないと見えない部分ですが、うれしいポイントです(^ ^