納車のご案内

SEVEN160 450-1

先日ブログでご紹介させていただきましたが、ついにSEVEN160第1号が納車されました!!
オーナー様は、以前サーキットでフォーミュラーカーを走らせていた生粋の車好きで、まだデモカーがディーラーに来る前のSEVEN130の時にオーダーをいただいておりました。
納車までに随分お時間がかかりましたが、暖かくなる頃にはセブンの慣らしも終わり、存分に楽しめますね!
サーキット走行やツーリングのイベントも企画しておりますので是非ご参加下さい。これからも末永くよろしくお願いします。

SEVEN160デリバリー開始!!

seven160 450-1

ついにSEVEN160のデリバリーが開始されます!!日本での年間販売実績を倍増させるほどの人気の為、通常より納期が長く掛かってしまいましたが、ようやく納車が始まりました。現在オーダーいただいているお客様の車両も、今後どんどん入荷してきますので、もうしばらくお待ち下さい。
既にこのブログでも徐々にご紹介していますが、ウィザムカーズでは、SEVEN160の楽しさを一気に増大させる魅力的なアイテムを沢山準備しております。
SEVEN160 450-2

例えばウィザムオリジナルのレザーシート!!ボディカラーは好きな色を選べますが、インテリアの色も選べたらもっと自分らしい1台を作ることが出来ますよね!!
例えばホイール。純正のクラシックなスチールホイールも捨て難いですが、スポーティなアルミホイールに変えることで、よりセブンの軽快な走りに磨きがかかります!!
1番大事なサスペンションにも、最高の物をご用意いたしました。
SEVEN160をベースに、自分だけの最高のセブンライフを始めてみませんか。

SEVEN160 モディファイ進行中

44

本日遂にオーダーいただいていたSEVEN160の1号車が入荷して参りました。
アルミxグリーンのシンプルなスタイルは間違いなく160にも似合いますね(^^♪
そして、いつも弊社ブログをチェックして頂いている方はもう気がついてしまいましたかね、、、、、ふふふ
46
先日13インチアルミホイールを取り付けた事で、最新のモデルをクラシックスタイルにモディファイする熱が急上昇!!
現行モデルの標準装備はエアロスクリーンで、速さを競うシーンでは良いかもしれませんが、ウィザムカーズが考える(原田個人だけか、、、笑)スポーツミックスのクラシックコンセプトには少々イメージと違ってきます。

やはりクラシックスタイルと言えばブルックランズで決まりです!

在庫していたスタンションフレームにブルックランズ・レーシングスクリーンを装着です。
45
まだミラー関係を装着していないので走行は出来ませんが、スクリーン越しに見える世界が今までと違って見えるのは気のせいでしょうか(^^♪
ワインディングが楽しみな仕様に仕上がってきましたよ!
ん~楽しい考えが尽きません。今後をお楽しみに!!

SEVEN160 モディファイ進行中

49前回の続きですが、SEVEN160をコーナーウェイトゲージにセットしました。
結果が気になりますね(^^♪
5051
現在の仕様は
SEVEN160
ウィンドスクリーン・幌・ドア (車載)
レザーシート
13インチアルミホイール
この状態で487㎏でした!!
おおー軽いですね。ノーマルの14インチスチールホイール+タイヤとアルミ13インチホイール+タイヤで1本約2kgの軽量化になっています。

13インチホイールを採用した理由はまた次の機会にご案内するとして、まずはテストドライブ!ですね。
テスト走行の模様はこちら!

普通のドライビング動画になっていますが(笑)、運転している私にしか分からない違いを感じる事が出来、13インチタイヤの方向性はSEVEN160には良いのを確認出来ました。今日は短い試乗でしたが、今後が楽しみです♪♪

プラスαの軽量化と、SEVEN160クラシックコンセプトを進めていきたくなってしまったな。。。。(続く)

SEVEN160 モディファイ進行中

46SEVEN160のモデファイ計画ですが、現在急ピッチでwebページ等を製作していますので、楽しみにお待ちください。

本日は待つこと2か月!遂にホイールが入荷して参りましたので早速最終フィッティングを実施致しました。

47現在デザイン違いの8スポークホイールを2種類用意し、その1種類が入荷致しました。
ウィザムカーズで取り扱うからにはフィッティングはもちろんSEVENのデザインを崩さないホイールが必須と考え、第一弾は8スポークに決定です。ホイールのインセット問題、ブレーキキャリパーとのクリアランスと、数回のフィッティングの末にやっと満足出来るサイジングとなりました。
48そして、実際の重量も自分達で確認せずにはいられないのがウィザムカーズ!コーナーウェイトゲージを使って重量測定です。ノーマルのスチールホイールと比べて軽量になった事を確認。そして、車重も計測してみました。

その模様は第2弾でご紹介(予定・笑)致します。
お楽しみに!

SEVEN250の仕様紹介

SEVEN250 450-1

昨日SEVEN250の日本向け最終入荷の紹介をさせていただきましたが、早速ラスト3台の仕様に関するお問い合わせをいただきましたので、さらに詳しく紹介したいと思います。最終の3台はレースパックとスポーツパック、更にサーキットロールバーまでもが付属した、積極的にサーキットまで楽しめる仕様となっております。ワインディングやサーキットで、更にハイレベルなシャシー性能を求めているお客様にはうってつけの内容となっております。

オプションの内容は
ライトウェイトフライホイール、LSD、ワイドトラックサスペンション、ベンチレーテッドディスク+4ポッドキャリパー、15インチアロイホイール+Avon CR500タイヤ、ブラックパック、カーボンフロントウィング、コンポジットバケットシート、カーボンダッシュボード、ACESギアチェンジライト、MOMOステアリング、4点式サーキットハーネス、サーキットロールバー、トノカバー+ブラックビニールハーフサイドスクリーン
など、SEVEN250のパフォーマンスを極限まで高めるパーツが勢揃いです。
さらに1台だけですが、ウィンドスクリーン・ソフトトップ&ドア/ヒーターも付属し長距離ツーリングも快適に楽しめる車両がございます。
後から装着するよりもお買い得なオプションが初めから多数付属していますので、サーキット向けのチューニングを考えているお客様には特にオススメです。最終3台のSEVEN250をご検討のお客様は、是非ケータハム東京北・ウィザムカーズストアにご来店下さい。

SEVEN250ラスト!!

SEVEN250FINAL 450-1

昨年日本ではSEVEN160が発売され、ケータハムへの注目が一気に高まりましたので、おかげ様で輸入台数も過去最高を記録致しました。お問合わせが多いモデルは、やはりSEVEN160とSEVEN250なのですが、残念ながらSEVEN250は在庫限りでの販売終了が決定し、日本在庫台数はついに残り3台となってしまいました。 SEVEN250は、550キロという軽量な車体に125馬力の扱いやすい1.6リッターエンジンが搭載され、十分すぎる速さと運転の楽しさがちょうど良くバランスした、最もセブンらしいセブンに仕上がっている定番のモデルです。
スポーツカーの高出力化が加速している現代でも、軽さこそが全て!!(軽さこそ正義!!)というコンセプトを貫き続けているからこそ、世界中に多くのファンがいるのでしょう。ベーシックなセブンの車重とパワー、タイヤのグリップのバランスは70年代からほとんど変化していません。ベーシックセブンのこのバランスこそ運転して楽しいクルマの理想的な黄金率なのではないでしょうか。
1度セブンに乗ってしまったらもう後戻りは出来ません! もちろん、ケータハム東京北・ウィザムカーズストアでは常時試乗車を用意しておりますので、何時でもこの黄金率を実際に体感して頂くことができます。残り3台のラストSEVEN250をご検討のお客様は、是非ケータハム東京北・ウィザムカーズストアにご来店下さい。 また、ウィザムカーズにはセブン暦20年の職人スタッフ竹内が、セブンの事なら何でもお答えします!!ご来店心よりお待ちしております。

SEVEN480詳細ページを公開しました

detail480

先日のSEVEN160に続いて、今回はSEVEN480の車両を詳しくご紹介するページを、ケータハムサイトに公開しました。あのR500の後継機種となるモデルですから気になっている方も多いと思います。数字だけを比較すればスペックダウンにみえる点もあり、牙を抜かれてしまったのか、と心配する声もありましたが、全くの杞憂です。最大トルクの発生回転数が1000rpmほど低くなり、パワーデリバリーがより扱いやすい回転域にシフトしたため、ほとんどのフィールドでR500以上に乗りやすく、タイムも出しやすいクルマに仕上がっています。ドライブモードの切替えにより、スロットルレスポンスとエンジンマップがさらにスポーティなキャラクターに変容し、ドライバビリティに満ち溢れた最高のセブンが出現します。やはりSEVEN480も究極のスポーツカーで間違いないようです。詳細はこちら

納車のご案内

seven480-1
2014年の営業最終日に、ウィザムカーズ初となるSEVEN480が納車となりました。 ボディカラーはルーレットグリーンです。
全くのニューモデルなので、納車までに予定より少し時間がかかってしまいましたが、その間にオーナー様とセブンのモディファイプランを相談させていただきました。
現行モデル最速を誇るSEVEN480は、迫力のエキゾーストノート、軽量化を徹底する為に使用されたカーボンパーツ、走りに特化したバケットシートと4点式シートベルトなど、最強モデルにふさわしい内容となっております。
ウィザムカーズでは、ツーリングやサーキット走行会等セブンを存分に楽しんでいただけるイベントを企画しておりますので、是非ご参加いただきたいと思います。 今後とも末永くよろしくお願いします。

SEVEN160詳細ページを公開しました

detail

ケータハム東京北のウェブサイトに、SEVEN160のディティールをご紹介するページを追加致しましたので、ぜひご覧ください。
「ずいぶん前から興味はあるけど、クルマに関する情報が少なくて迷っている」という方も多いと思いますが、軽自動車登録のセブンが、今までとどこが変わってどこが変わらないのか、詳しくご紹介しています。
しかし百聞は一見に如かず!やはり実車をご覧になるのが一番です。ケータハム東京北とケータハムさいたまには、常にデモカーが準備されています。例えば幌を張った状態で運転席に乗り込むとどんな姿勢なのか、例えばトランクにはどのくらいの荷物が収納できるのか、実車でしっかり確認できます。もちろん試乗も可能です。セブンを3台乗り継いだ担当が、とことんご説明致します。迷っていたら、まずはご来店下さい。
詳細はこちら
http://www.witham-cars.com/caterham/160d/seven160.htm