先日、定休日を利用してオータムツーリングのルート作成に行って参りました。
今回はツーリングルートDAY1の群馬県榛名山周辺~軽井沢経由~志賀高原、DAY2の志賀高原~草津・嬬恋経由でゴール地点までの道のりを1日で試走致します。
今回のツーリングに向けてエスコートをバージョンアップし、キャブレターをWeberのツインバレル・ダウンドラフトキャブレターから、WeberのツインDCOEに変更しルート作成に挑みます!
より鋭いレスポンスとパワーを求めた結果は如何に!
雨、、、
雨、、、
雨、、、
雨、、、
生憎1日中雨の走行となりました。今回の下見で当初予定していたルートの変更が必要な個所が見つかりました。参加者の皆様には、より良いルートをチョイスしご案内出来そうです。今年の夏は猛暑と共に、大雨も多かった為か通行止めや、アスファルトが荒れている個所があり、下見の重要性を再確認しました。
最高の景色を堪能できるルートを選択しましたが、今回の下見では残念ながら生憎の雨でご紹介できませんでしたが、それは本番のツーリングの楽しみにとしておきましょう♪
自宅からドアtoドアで550㎞、エスコートも無事に雨の中を走り切り、疲れはしたものの、楽しい下見&ドライブを堪能する事が出来ました♪
参加者の皆様!ツーリングルートをお楽しみに!!
番外1・・・屋根を見つけてはキャブレターのセッティングを繰り返し行いました。今は暫定セッティングとして低回転から高回転までスムーズに吹け上がり、満足いくレベルとなりました!!
番外2・・・景色は楽しめなかった為、信州の美味しいそばを堪能して参りました(^^♪