店頭でご案内しておりました秋のツーリングはおかげさまで定員となりましたので、締め切りとさせていただきました。
他にもこの秋のイベントを企画しておりますので、今回のツーリングにご参加いただけなかった方も、ぜひご参加下さい(^^
ロータスの最新モデル4台を、東京ミッドタウンでジャパン・プレミアム!
入場無料、イベントの様子をSNS投稿して頂いた方に、もれなくLOTUS
マグネットを差し上げます。
皆さまのご来場お待ちしております!
日時:2017年10月11日(水)14:00 ~ 21:00
会場:東京ミッドタウン アトリウム(ガレリアB1F) アクセスマップ
展示車両:
エリーゼ/エリーゼ スプリント 220
エキシージ スポーツ 380
エヴォーラ スポーツ 410
【トークイベント開催!(18:00~18:45)】
モータージャーナリスト 石井昌道氏、飯田裕子氏に加え、英国LOTUS CARS
からのゲストを迎え、ロータスブランドの魅力を存分に語って頂きます。
話題の4モデルをいち早くご覧いただけるチャンスです。
是非お気軽にご来場ください!
ウィザムカーズストアでは現在開催中の秋の試乗会の期間に中古車のご成約をいただきましたお客様限定で
させていただきます。
今や自動車の納車前の定番メニューとして定着しましたボディコーティングですが、LOTUSやCATERHAMなどのグラスファイバーボディのお車には特に効果がてきめん。中古車だからこそオススメしたい、必須と言っても良いほどのメニューです。グラスファイバーならではの抑揚のあるボディやセブンなどの特殊な形状のボディにはパネルごとにコーティング剤の種類を変えたりといったテクニックが必要で、長年の経験と知識を備えた職人が一台一台責任を持って丁寧に仕上げさせていただきます。
コーティングの利点として
・入念にボディを磨いた上でコーティングを施工しますので、輝きが異なります。
・汚れの付着を抑える事が出来、洗車の手間が大幅に減ります。(基本水洗いでOK。)
・紫外線や雨といった自然環境から塗装面を守ります。
現在ストアに展示中のUsed ELISE-Sはそのままでも状態の良い車両ですが、どうしても避けられないボディの洗車キズなどもコーティング前の磨き作業によってほとんど目立たなくなりますので、ボディの輝きが増してリフレッシュされますよ!
大変ご好評いただいております!
カラッと爽やかな秋晴れに風を直に感じられるSEVENはとても気持ち良いです!『法定速度内でこんなに楽しめるんだ』と感じて頂けるはずです。
交差点を曲がるだけで思わず笑みがこぼれる、そんなクルマです。
明日12日、明後日13日は店休日のためお休みさせていただきますが、
試乗会は18日(月)まで開催しております。
週末に比べて平日は比較的ごゆっくりお楽しみいただけるかと思います。
引き続き皆様のお越しを心よりお待ちしております。
昨日からはじまった秋の試乗会ですが、大変ご好評いただきたくさんのご来店誠にありがとうございました!
本日も引き続きたくさんのご来店を心よりお待ち申し上げております。
試乗会はお乗りいただくだけでなく、実車をご覧いただき実際に私どもとお話をさせて頂くだけでもきっと有意義なものになると自負しております。
画像だけ見たり、聞いたりした情報よりもずっとリアルに感じて頂けて今後のクルマ選びの検討材料になって頂けるだけでも幸いです。
本日は日曜日ですが、まだ僅かですが空きはございます。
SEVEN、ELISE以外にもこういった機会だからこそEVORA(個人的におすすめ!)といったモデルも是非試していただければと思います。
7月23日に開催したClub Witham “Enjoy! Circuit Run”の開催レポートをアップいたしました!
今回のEnjoy! Circuit Runは、1年ぶりの日光サーキットでの開催です。1周が1.1kmの日光サーキットは、軽量かつコンパクトなロータスやケータハムの挙動を体感するにはぴったりのコースレイアウト。12分 x 5本の充実した走行本数で、たっぷりスポーツ走行をお楽しみいただけたかと思います(^^
Enjoy! Circut Runは、少人数制で気軽に参加できるのがコンセプトですから、「サーキット」という単語になんとなく敷居の高さを感じている方にも、是非ご参加いただきたいイベントです。スポーツ走行は、いいタイムを出すだけが目的ではありません。普段は体験できない愛車の限界を安全に知ることが出来るため、公道での走行にも役に経つことは間違いありません。
次回の走行会・ツーリングも企画をしておりますので、今回は予定が合わなかった方もお楽しみに!
ロータスやケータハムを購入したら、サーキットやツーリングに行ってみたい!と考えていらっしゃる方も、まずはウィザムカーズへ遊びに入らしてくださいね。スタッフ一同、お待ちしております。
5月27日に富士スピードウェイで開催した“Club Witham Driving Academy”の開催レポートをアップいたしました(^^
今回のアカデミーはきめ細やかなレクチャーが行えるよう極少人数での開講です。20分x3本の十分な走行時間の他、インターバルはインストラクターのレクチャー・質疑応答の時間に充てられ、頭で理解したことをすぐに実践で試すことが出来ます。
さらにWako’s 2Elevenの助手席でインストラクターの走りを体験していただく同乗走行の他、インストラクターが参加者の愛車を運転し、愛車が持つ本当のパフォーマンスと限界を感じていただく逆同乗走行も行いました。
1日という限られた時間の中でも充実した内容のアカデミーが行なえたため、参加者の方にも確かに手応えを感じていただけたようです。
サーキット派ではない方も、是非一度ご参加下さい。アカデミーでの経験は公道においても、ブリティッシュ・ライトウェイトスポーツカーでの走りをより深く楽しむために役に立つと思います。
イベントレポートは下記の写真をクリックしてご覧ください。
先日ブログで告知した走行会についての詳細が決定いたしました!今回の走行会はスクール形式のDriving Academyを開催いたします。
”Driving Academy”は「もっと速く走れるようになりたい」、「愛車を手足のように操りたい」などなど、スポーツカーオーナーならばお持ちであろう様々な思いを実現させるために始まりました。「ラップタイムよりも車を自在に操る楽しさを知る」、「帰る頃には目に見えて走りの上達が実感できる」がコンセプトです。
愛車が持つ本当のパフォーマンス・限界点を体感していただくことで、スポーツドライビングをより深く楽しむことが出来、公道での安全にも繋がります。是非この機会にご参加下さい。
皆様のご参加をお待ちしております。