サーキットinホリデーを開催致しました!

昨日、富士スピードウェイにて『クラブウィザム・サーキットinホリデー』を開催致しました!
あいにくの雨にも関わらず、70名様以上のオーナー様にご参加いただき、誠にありがとうございました。

clubwitham

富士スピードウェイのパドックはLOTUS・CATERHAM・GINETTAなどのブリティッシュライトウェイトスポーツで彩られ、ギャラリーの視線を釘付けに。
パドックでモーニングコーヒーを飲んだあとはスポーツ走行の準備!スポーツ走行が初めての方も、ベテランオーナー様のアドバイスを受けながら手際よく準備を進めます。

スポーツ走行コースイン!窓がなかったり屋根がなかったりするオーナー様も。たくましいですね♪

待ち時間はぽかぽか体があたたまるミネストローネと美味しいパン✩
もちろんパンはクラブウィザムとコラボでお馴染みの『ブランジェリーおひさまぱん』のパンです♪

た~くさんご用意したランチも、皆様におかわりしていただいてすべて完食!
ありがとうございます)^o^(

当日の模様はイベントページにてご案内させていただきますので、どうぞお楽しみに!

ご参加いただいた皆様、大変おつかれさまでした!!

ClubWitham NewYearParty を開催しました!

昨日はクラブウィザムのニューイヤーパーティーを開催致しました!
お忙しい中お集まりいただき、誠にありがとうございました。

1-1-clubwitham (2)

お集まりいただいた人数は、な・なんと70名様!!

スペシャルゲストとして、Tipo編集部・編集長でありながら、ロータスカップジャパン2013、エリーゼクラスシリーズチャンピオンの佐藤考洋選手にお越しいただき、シリーズチャンピオンを獲得するまでの熱いバトルの様子を語っていただきました!
1つのマイクスタンドで代表篠原とのおもしろい掛け合い、もはや漫才でしたね(笑)
じゃんけん大会ではスペシャルプレゼント争奪戦!Tipo佐藤編集長と和光ケミカル・鳥海様 にプレゼンターをご担当いただき、会場の熱気はMAX!!!

1-IMG_7231-0021-IMG_87171-1-IMG_8737

クラブウィザムで繋がった皆様は、職業も年齢も性格も全く異なりますが、大好きなクルマの話となれば話が尽きることはありません。

1-1-IMG_86431-1-IMG_8672
1-1-IMG_86511-1-IMG_8681

なんといってもクラブウィザムの大きな特徴は、お一人でも、お友達とでも、ご家族とご参加いただいても楽しめる雰囲気!

1-IMG_86481-IMG_8691
1-IMG_86751-IMG_8646

こんなふうに心から笑い合える仲間との時間はずっと大切にしたいですね。

1-1-IMG_86781-IMG_8658
1-IMG_86691-IMG_8744-001

2014年もサーキットやツーリング、ブレックファーストミーティングなどに場所を変えながら、楽しい思い出を皆様と重ねていけたらと願っております。

来月にはFactoryを移転し、WithamCarsは新たな一歩をスタート致します。
今後とも、ご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

WithamCars

ClubWitham新年会2014のご案内

2014年も親睦をはかるとともに、一年の活動の予定や抱負を語り合う会として、ClubWitham新年会を開催致します!

1-IMG_5422

<ClubWitham新年会>

とき・・・・・2014年1月18日(土) 18:30~20:30(受付18:00~)

ところ・・・池袋駅から8分、ダイニングレストラン(貸切)

会費・・・6000円/お一人様

WithamWitham

ご多忙中のことと存じますが、お誘いあわせのうえ、是非ご出席くださいますようお願い申し上げます。
なお、運営の都合上、定員50名様になり次第締切りとさせていただきますので、担当スタッフまでお早めにご連絡いただきますようお願い申し上げます。

ドライビングレッスン速報

75昨日FUJIスピードウェイ、第二駐車場でドライビングレッスンを開催致しましたので速報をご案内します。
プロドライバーを迎えて開催する原田プレゼンツのレッスンは今や人気企画になり、開催案内と同時に満員御礼になってしまうほどです。皆さんドライビングの向上には関心が高く、 年内最後のイベントと言う事もあり原田もいつも以上に燃える企画となりました(^^♪
本日のブログでは簡単な速報としてご案内致します。
今回のレッスンは澤圭太プロと折目遼プロを講師として迎えています。 Continue reading “ドライビングレッスン速報”

JAPAN LOTUS DAY 2013イベントレポート

japanlotusday1-paddock015

遅くなりましたが・・・、ジャパンロータスデイ2013のイベントレポートをUP致しました!

日本全国からロータスとケーターハムが富士スピードウェイに集結し、レーシングコースでのスポーツラン、レース観戦、体験同乗走行に加え、パドックでのステージイベントなど、クルマ三昧の一日となりました♪
どれほど楽しいイベントだったのかは、写真の皆様の笑顔を見れば一目瞭然 ♪

参加された方も、行きそびれてしまった方もお楽しみいただけるページとなっておりますので、是非ご覧くださいませ。

ジャパンロータスデイ・イベントページはこちら

☆おひさまぱん 4th anniversary thanks day☆

明日12月1日(日)11:00~15:00、埼玉県伊奈町の『ブランジェリーおひさまぱん』にて
『おひさまぱん4th anniversary thanks day』が開催されます!
(※ウィザムカーズはSTORE・Factoryともに通常通り営業しております。)

o0800056612741846219

おひさまぱんとクラブウィザムは、サーキットイベントなどでコラボレーションし、パドックではスポーツ走行の合間にオーナー様にお楽しみいただくピクニックのケータリングサービスにもご協力いただいています。

おひさまぱんおひさまぱん

明日のイベントではスペシャルメニューやハンドメイドの雑貨をご用意して、皆様をお迎えおります。
焼きたてパンのいい香りは、想像しただけでもお腹が鳴りそうです・・・。
あたたかいコーヒーとイベント限定のスープも販売する予定です。

t02200165_0800060012300918776t02200165_0800060012300918778t02200165_0800060012764902569t02200165_0800060012764902566

明日は日頃のサポートに感謝して、私もイベントのお手伝いをさせていただくことになりました!

屋外にカフェスペースをご用意しております。休日のブランチやアフタヌーンティーに、焼きたてのパンはいかがでしょうか。
ゆっくりと楽しんでいただけるよう、暖かくしてお越しくださいませ。

なお、カフェスペースにて「ウィザムカーズのブログを見た!」とお声を掛けていただければ、先着20名様におひさまぱん特製プチギフトをご用意しております。

皆様のお越しをお待ちしております!(紀)

☆おひさまぱんイベント概要はこちら
☆おひさまぱんアクセス はこちら

オータムツーリングボード☆

IMG_7889先日開催されました、クラブウィザム・オータムツーリングの様子がショールームに展示してあります♪ご参加頂いた皆様の笑顔から、楽しさが存分に伝わってくるコルクボードとなっておりますので、ショールームに足を運んで頂いた際には、ぜひご覧になってみてください!

また、弊社ホームページのイベント情報でもアップ致しますのでお楽しみに!

クラブウィザムオータムツーリング無事終了!

1457547_201880663329074_515563478_n

クラブウィザムオータムツーリングは昼食会場にて、全車無事にゴールしました!!

美しい紅葉のワインディングはお楽しみいただけたでしょうか♪オーナー様同士、交流も深めていただいたようで嬉しい限りです!

コマ図を見ながらのロングドライブの2日間、大変お疲れ様でした!
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
また、ご自宅まではどうぞお気をつけてお帰りくださいませ。

詳細は後日☆

クラブウィザムオータムツーリング最終下見!

明日はクラブウィザム・オータムツーリング!
一部、予定ルートに雪の予報があり、ルートの変更と路面状況の最終確認に、現地に下見に来ています!
1441342_201227403394400_2143813820_n
ご参加の皆様の笑顔を思い浮かべながら、安全かつ愛のこもったコマ図を制作しておりますので、たっぷりお楽しみいただけるに違いありません
!!

予報によると、この週末は気持ちの良い秋の空が広がるとのこと♪素晴らしい秋の思い出を作りましょう(^o^)
現地の空気はかなりひんやりしていますので、暖かくしてお越しください。

秋ツーリング下見 その2

70

先週の話になりますが、秋のツーリング下見その2に行って参りました。
今回はチョット変則的なルートを設定しているので、タイムスケジュールが結構シビアなルートとなりそうです。きっと参加者の皆さんには楽しんで頂ける事でしょう(^^♪
紅葉シーズンからは少しずれているので渋滞も少なく、気持ち良くドライブをしていただける事間違い無し!
朝5時から走り始めて、夜の9時までルート図とコマ図を描きながら製作した渾身の力作です。お楽しみください!!