昨日・今日と沢山のお客様にLOTUS・CATERHAMをご試乗いただきました。
明日は朝から快晴の予報ですね。乾いた秋の空気の中、ロータスやセブンをドライブする気持ちよさを味わっていただくには絶好の日ですよ。
本日より乗り比べ試乗会スタートです!数日前までの雨の予報が嘘のように、空気の澄んだ気持ちの良い秋晴れとなりました。SEVENにLOTUSとオープンドライブを楽しむには最高の日和ですね!
そして、今回はなんと
EXIGE S Roadster / メタリックブラック / AT
もスタンバイ!オープンであるという事はもちろん、AT仕様なのでトランスミッションの比較も出来ると思います。LOTUSというとMTのイメージが先行しますが、ATの走りの評価も非常に高いです。
是非ご自身でお確かめください。お待ちしております!
※ご試乗希望のお客様は事前にStoreまでお問い合わせ下さい。
WEB CARTOPにてモータージャーナリスト桂 伸一氏による
LOTUS NEW RANGE
・EXIGE SPORT 380
・EVORA SPORT 410
・ELISE SPRINT 220
3モデル一気乗りインプレッションが掲載されました!過去現在のLOTUSを熟知した桂氏による、クローズドコースでの試乗インプレッションは大変参考になります。今回はどのモデルも軽量化と空力の最適化が図られ、元々マスの小さいLOTUS車は効果てきめんのようですね。今から本当に楽しみです!
お待たせしました!LOTUS NEW RANGEから実際にこの目で確かめてきたELISE SPRINT220の情報をお届けしたいと思います!
(画像をクリックするとより大きい画像がご覧いただけます。)
フロント開口部が拡大したクラムシェルデザインの変更によりそれだけで新鮮な印象です。カーボンファイバーを使用したフロントのアクセスパネルによりフロントがより低くシャープに見える視覚効果もあります。
ロールフープカバーもカーボンファイバーに変更されます。ELISE-CRでも好評だった変更部分ですね。
個人的に一番びっくりしたのが、カーボンファイバー製のトランクフードの軽さ!本当に軽いです。メッシュ部分のパターンも変更されて格好良い!
丸目4灯から2灯へ。リアの印象も変わりました。ワイドな感じが出て格好良いです。ちなみにこの変更でなんと-0.3kgの軽量化!非常にストイックです。今回で全てのモデルでリア周りの意匠が共通化されました。
軽量鍛造ダイヤモンドカットホイールの採用により-5kgの軽量化!バネ下の軽量化はハンドリングマシーンのELISEにとってもっとも効果が現れやすい箇所です。
インテリアの一番のトピックはこのオープンゲートシフター。軽量化目的はもちろんですが、フィールが従来より更によくなっております。是非実車にてご確認いただきたい箇所のひとつです。
スポーツシートにはSPRINT専用の刺繍が施されます。展示車はアルカンタラパックオプション装着車です。刺繍、シートベルトホール、コンソール・シフトゲートパネル、ウインドウスイッチベゼルはボディカラーにより異なります。
作業に携わった方のサインプレートが付きます。こういった演出は手作りのLOTUSだからこそですね。所有感を満たしてくれます。一見されたし!
軽量化というLOTUSの基本理念に立ち返り、それを具現化したのがまさにこのELISE SPRINTです。実際に走らせたら数値上では現れない違いが必ずあるはずなので、それが今から楽しみです。軽くするだけで性能が上がるわけですから、正に軽さに勝るものはありませんね!引き続き続報をお楽しみに!詳しい情報はお気軽にお問い合わせ下さい。
先日、六本木ミッドタウンにて日本初お披露目が行われたLOTUS NEW RANGE。 ついさきほどWitham Carsにもカタログが到着いたしました!
英国伝統のブリティッシュグリーンに箔押しのLOTUSロゴが輝く上品なケース。
開くと、モデルごとにリーフレットタイプ(モデルによって見開き)と なっており、今回ELISEだけでも5グレードと今回は従来よりも バリエーションが豊富なので、並べて比較したりするにも便利かと思います。
書棚・ガレージに飾って保存しておきたくなるような、とても素敵な仕上がりです。 是非お手に取って『今のLOTUS』を感じてください。
昨日発表されましたLOTUS New Line-upから本日はLOTUSの誇るグランドツアラーEVORAの最新モデルEVORA SPORT 410をご紹介いたします。名称にSPORTと付くだけあり、相当走りに振った仕上がりとなっておりました。まず、目につくのがフロントパネルとリアトランクに大胆に使用したカーボンパーツで非常にインパクトがあります。EVORAに限らずなのですが、今回のニューラインナップどれもカーボン使いが巧みで見学に来られていた方の注目もかなり集めておりました。そして、見た目だけでなくとにかく軽い!
そして、意外だったのが…ここで上の画像を見てすぐにピンときた方はかなり鋭いです!そうです、トランクリッドがダンパー式ではなく通常の手動式になっております。(トランクロッドがあります)ただ、ボリュームに反してとても軽いので不便には感じません。
昨日のブログにも少し記載させていただきましたが、ボディサイドのデカールが実物は何か特別感のあるモデルという感じでとても格好良かったです。EVORAは実物のボディの抑揚が効いていて、斜め前から見るとリヤフェンダーの膨らみがとても格好良いのですが、このあたりにSPORT410のロゴが入るのでとても良いです。ESPRIT SPORT300やELISE SPORT160などの過去の特別モデルに通ずるような演出に感じます。
いかにも軽そうな鍛造ホイールにイエローにペイントされたAP Racing社製の4ポッドキャリパーが非常にレーシー。
シートは軽量化の為2シーターオンリー、リクライニングレスのカーボンファイバー製バケットシートに改められております。内装もドアの内張りからシートに至るまでアルカンタラを使用していたり、足元やドアハンドル部分のアンビエントライトがとても幻想的だったりと、ストイックな中にもEVORAらしい都会的な雰囲気を兼ね備えております。
EVORAは写真よりも実物が断然良いという意見が多いのですが、今回はそれを改めて感じました。気になる方は迷わずにまずは実物を見て欲しい一台です!
東京ミッドタウンにて開催中のLOTUS NEW RANGE in TOKYO MIDTOWNの続報です。
注目のELISE SPRINTも展示中です。カーボンパーツを多用したエクステリアが非常に格好良いです。トランクパネルの軽さが印象的です。気になられた方は是非期待していて下さい。
指一本で持ち上がる程に軽い!
EXIGE SPORT 380もフロントのカナードが付き、よりレーシーな仕上がりに。展示車両はシルバーですが、メタリックレッドのアクセントが効いていて新鮮でした。
カナードがインパクトあり。
EVORA 410は外装のデザインもさることながら、2シーターのみ、さらにリクライニング機構が廃され、リヤトランクもダンパー式で無くなるなど、400と意外に相違点が多いです。個人的にサイドのデカールが実物を見たらとても格好良かったです!
そして、アンダー500万のNew ELISEです。オーディオレス、エアコンレスのストイックな仕様。スポーツシートが標準だったり、エクステリアの変更も相まり、非常に良さそうです!
写真と実物はまるで印象が異なるなと、今回訪れて改めて実感しました。実際にデリバリーされるのが待ち遠しいですね!
明日は試乗日和の清々しい秋晴れの予報です。
時間帯によっては試乗枠ございますので、少しでも気になる方はこの機会に
是非お申込下さい。
中でもおすすめは1ZR ELISEと160SEVENです。
英国を代表するスポーツカーの乗り味を体感してください。
本当に面白いです!