
ウィザムカーズ・ファクトリーではエヴォーラの整備が今日も続いています。昨日はサスアームをご紹介致しましたが、今日はエンジンルームのベンチレーションについてです。現在のロータスはミドシップマウントというレイアウトのため、エンジンルームの排熱が重要です。従来のエリーゼやエキシージはテールゲートに大きなグリルがあり、エンジンルームの熱を上に逃がす構造になっています。空力を優先した結果、エンジンルームの床がディーフューザーで完全に塞がれているためです。ヨーロッパSではテールゲートがガラス製で密閉されてしまうので、ディフューザーは装備せず、熱を下に逃がす構造です。

エヴォーラでは上面はガラス、下面はディフューザーで塞がれてしまうので、熱の逃げ場がありません。そのため、熱を逃がすためのダクトがたくさん配置されています。上の写真はリアウィンドウ直後のダクトで、フロント側のEXマニや触媒からの熱を上に逃がすための煙突です。

そしてこのダクトは、右側ドア後方の吸気口からのエアでオルタネーター等を冷却させるためのものです。電動ファンで強制的に外気を取り込むようになっています。左側の吸気口は、エンジンの吸気に使用されています。

さらにこちらはエンジンルームの一番後側にあり、サイレンサーなどの熱がサブフレーム内にこもらない様にするための ダクトです。これらの厳重な熱対策により、エヴォーラは真夏の渋滞でもオーバーヒートとは無縁で、エアコンの効きも強烈です。これなら400馬力のハイパワーエンジンでも安心ですね。
4台の試乗車をご用意してお待ちしております!
今日は朝からとても暖かいですね。ライトウェイトスポーツカー達の試乗日和ですよ!

チャップマン↑になりきった(つもり)の店長 原田+試乗車達↓の図。

ウィザムカーズストアでは
○LOTUS EVORA 400
○LOTUS EXIGE-S V6
○LOTUS ELISE-S
○CATERHAM Seven 160
の4台の試乗車をご用意しております。ご検討中の方、週末は是非ウィザムカーズへお越しくださいませ。(試乗には年齢等の制限がございますので、ご希望の方はまず03-5968-4033までお問い合わせ下さい)
スポーツカーは初めてで。。。という方も、購入後の維持や楽しみ方など、スタッフが何でもご相談に乗らせていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください!
試乗コースは桜吹雪です!
STOREは週末の準備中。
LOTUS DAY 2016 締め切りまで7日 です

ロータスデーのエントリー締め切りまで、あと7日となりました。まだの方は是非お早めにお申し込みくださいね。締切りは4月3日(日)です。
イベントやレースの観戦だけでも楽しめるロータスデーですが、この機会に愛車のロータス/ケータハムでサーキットを走ってみませんか?
〇ヘルメット不要でサーキットを体験出来る「サーキットエクスペリエンス」
〇サーキット初心者向けの「ロータスチャレンジ」
〇サーキット経験者向けの「ロータスクラブマン」
など、参加車の経験に合わせて複数の走行枠が用意されています。
サーキット走行の当日申込は出来ませんので、4月3日までにエントリーをお願いいたします。
下記のリンクからエントリー用紙をダウンロードして印刷し、必要事項をご記入のうえ、クラブウィザム事務局 (FAX:03-5968-4034)までFAXしてください。
直接ストア/ファクトリーにご来店いただき、ご記入いただいても結構です。
JAPAN LOTUS DAY 2016 エントリー用紙はこちら!
(※参加費の合計金額が1万円以下の場合は別途送料600円がかかります。予めご了承下さい。)
EVORA400がもうすぐ納車です
EVORA 400 Driving Fair 開催中!
本日は開店直後から、早速EVORA400をご試乗にご来店いただきました。お問い合わせやご予約も多数頂いております。ありがとうございます!
まだご試乗可能な時間帯もございますので、お電話(03-5968-4033)か、下記の予約フォームよりお申し込み下さい。
http://www.witham-cars.com/cgi-bin/postmail/evora400_test_drive.html
今年のツーリングシーズンは新しい1台で楽しみませんか? ご来店・お問い合わせ、お待ちしております(^^
今週末はEVORA400 ドライビングフェア開催
今週末、3/26(土)-27(日)は、ウィザムカーズストアにてエヴォーラ400 ドライビングフェアを開催いたします!
時間帯によっては既に試乗のご予約をいただいておりますので、お待たせすることなくご試乗いただくためにも、必ず下記の予約フォームよりお申し込み下さい。
http://www.witham-cars.com/cgi-bin/postmail/evora400_test_drive.html
ロータス史上最速であり、ロータス渾身の一台として送り出されたEVORA 400。是非今週末はウィザムカーズストアにてじっくりとご覧いただけたと思います。
他にもこれからのツーリングシーズンを楽しむのに最高の車を多数ご用意しております! 沢山のご来店、お待ちしております(^^
EVORA400 ナイトクルーズ!
定休日の前日夜に、ふとドライブに出たくなり、EVORA400のナラシ運転を兼ねてナイトクルーズに出かける事にしました。
特別目的地は決めずにスタートです(^^♪

STORE周辺の住宅地を抜ける際はエキゾーストバルブをCLOSE状態のノーマルモードで走行します。ノーマルモードは市街地を走行するのにジャストなシフト制御でスポーツカーと言う事を忘れてしまう位スムーズな変速です。
EVORA400の一般的な用途としては市街地がメインになると思うので、静粛な室内で音楽を楽しみながら移動するにはノーマルモードがピッタリだと実感。
高速道路も最初はノーマルモードで走行。ただ、市街地と違うのはエキゾーストバルブをOPENにしたところです。
実際エンジンやシフトの制御は何も変わらないのですが、エキゾーストバルブをOPENにするだけで気分も高揚し、ツイツイアクセルを踏みたくなってしまいます。
ナラシ運転、、、と自分に言い聞かせながら巡航します。
湾岸自動車道のPAでひと休憩。
私が気に入っているEVORA400のサイドからの1ショット!カッコイイ(^^♪
そしてスポーツモード、エキゾーストバルブOPENで再スタートです。
冒頭で目的地を決めずにスタートと言いましたが、実はここを走りたい!と言うルートがあり、それがこの東京港トンネルです。
今回のドライブはこれに尽きると言って良いと思います。
これは・・・・・少なくとも過去10年のLOTUSモデルでは最高と言って良いでしょう!
皆さんにも聴いてもらいたい!!
東京港トンネルでのサウンドで興奮したらお腹がすいたのでひと休憩します。
けっしてこちらが今回のメインでは御座いません。ハイ(笑)
そして、帰路につきます。
今回はエキゾースト系メインのレポートとなってしまいましたが、間違いなくEVORA400を語る上では外せないポイントになっていると思います。
また、気になる高速道路での直進安定性や、高速域からのブレーキング、レーンチェンジの際の加速性能等、色々試してみましたが、従来EVORAと比べてひと回り、いや、ふた回り位良くなっている事も体感できました。
今週末3月26日(土)、27日(日)は、EVORA400ドライビングフェアを開催します。
他社のミドルクラススポーツをご検討の方も一度EVORA400をご試乗してみて下さい。きっとLOTUSの進化を体感していただけるはずです!!(原)
EVORA 400でナイトツーリング!
昨晩ストア閉店後にエヴォーラ400の慣らしと試乗を兼ねて、プチツーリングに行って来ました。役得役得(^^♪
3連休初日と言う事もありストア周辺の一般道は渋滞していたので、高速道路に上がって距離を稼ぎます。
406psを味わうのは慣らし運転が終了してからですが、それでも3000rpmもエンジンを回せば十分に従来モデルとの差を感じ取る事ができます。
高速ドライブでも感じ取れた事は
・新型スーパーチャージャーによるパワー&トルク感
・路面状況が手に取るように分かるステアリングの安心感
・強力なブレーキによる絶大なストッピングパワー
・エキゾーストサウンドの素晴らしさ!!
特にエキゾーストサウンドは一度聞くと病みつきになる音質です。
(トンネルが待ち遠しくなる感じ・・・笑)
そして、デザインの良さも際立ちます。
↓の自画自賛画像をお楽しみ下さい
個人的には真横から見たラインが特に美しいと思うのですが、如何でしょうか?
現在EVORA400 メタリックシルバーは常時ストアに御座います。
是非ご来店お待ちしております。




















