草津から北軽井沢へ抜け、朝来た道に戻ってきましたが、まだ陽は高くそのまま帰るのはもったいない!ということで、旧軽井沢方面へちょっとまわり道。
何気なく選んだまわり道ですが、白糸の滝から繋がるせせらぎが道路の脇を流れ、雨のあとのひんやりとした空気が森の中に漂っていました。木々の緑がEVORAのボディに映り、なんとも言えない美しい色を魅せてくれます。
木立のワインディングを抜け、旧軽井沢へ。そろそろお腹もすいてきました。
美味しそうな匂いに(またしても)つられて立ち寄った旧軽井沢の商店街。年々にぎやかになりつつある軽井沢駅周辺とは趣が違いますが、避暑地の夏を穏やかに過ごすには情緒ある旧軽井沢もおすすめです。ここで軽めの夕食をとって家路につきます。
どこかセンチメンタルな帰り道。関越道・上里SAに着く頃にはとっぷりと日も暮れ、最後の休憩です。朝からずっと一緒に過ごしたEVORAを眺めながら飲むコーヒーは、ちょっと特別な味がしたような気がします。
お気に入りの曲をお伴に高速をクルージングし、EVORAとの一日も終了です。
急に思い立った日帰りドライブでしたが、こんなに楽しい時間を与えてくれたEVORA。
現代はいろいろな車があるけれど、せっかく乗るならただの移動手段としてではなく、『嬉しくて楽しくて気持ちいい!』そんなわくわくする車がいい。そしてその悦びが明日へのエネルギーになるんだなぁ・・・。と、あらためて頷く帰り道でした。
往復約400km、朝から沢山の車とすれ違いましたが、「EVORA、キミが一番かっこよかった!」と褒めながらピカピカに磨くのでした・・・。(紀)
EVORA DrivingReport
~END~