納車風景 EVORA GT410


LOTUS EVORA GT410を納車させていただきました。

オーナーさんはEVORAが登場した際にFIRST LIMITED EDITIONを購入・所有し、その後は様々なライトウェイトスポーツを乗り継いでいただきカーライフを楽しまれて来ました。

その後、ライトウェイトスポーツモデルの酸いも甘いも体験し、最初に所有していたEVORAのコンセプトの良さを思い出し原点回帰、初期EVORA から進化したGT410を検討されるようになりました。

EVORA410シリーズはモデル最後期になり、熟成された1台となります。
LOTUS伝説のエンジニアであるロジャーベッカー氏が手掛けたEVORAを更に進化させたEVORA GT410は、ハンドルを握りドライブすと古き良きLOTUSのDNAを引き継いでいる事を強く感じることが出来ます。

LOTUSミドルクラスの傑作EVORA GT410をどうぞお楽しみください。
  

~ Light is Right ~ おすすめのLOTUS ELISE ②

Light is Right ロータスがクルマ作りのうえで長年こだわり続けてきた考え方です。
「直線で速いクルマを作りたいならパワーを上げればいい。だが、どこでも速いクルマを作りたいなら軽くすればいい」 創業者コーリン・チャップマンのこの有名な言葉は、ロータスのすべてのモデルに息づいています。
また、ロードカーにおいては軽さを徹底的に追求することで生まれるのは速さだけではなく、純粋に運転する楽しさにも繋がっています。その走りの原点を感じられるのが前世代モデルの魅力だといえます。
今回は、その中でも特別な2台をご紹介いたします。

 

2022年 LOTUS ELISE SPORT 240
2021年、生誕25周年にして最終モデルとなったのが LOTUS ELISE SPORT 240 FINAL EDITION。
エリーゼの歴史を締めくくる最後の章にふさわしい存在であり、優れたパフォーマンスはもちろん、その希少性から今後さらに価値が高まっていくであろう特別な一台です。
TFTデジタルダッシュや専用インテリア、軽量鍛造ホイールなど、ファイナルエディションならではの装備を搭載。最高出力は243psを誇り、0-100km/hは実に4.5秒という速さで到達してしまいます。

新車販売時は各ディーラーごとに割り当て台数が決められ、基本的には抽選販売でしか手に入らないモデルでした。そのため、大半が顧客オーダー車両となり、定番的な組み合わせを除き、ファイナルエディションは細かいながらも一台ずつ個性が異なります。

今回入庫した車両は、メタリックホワイトのボディにコストオプションのブラック10スポーク鍛造ホイールを組み合わせた一見シンプルな仕様です。
しかし、多くの車両がブラックパック付きである中、こちらは希少なブラックパックレス。ブラックパックはマット仕上げゆえに経年や保管状態によっては色褪せやスクラッチが目立ちやすいのに対し、ブラックパックレスはボディカラーで統一されているため、その心配が少なく、クリーンで洗練された雰囲気を長く楽しめます。ホワイトにブラックパックレスは意外にありそうでない組み合わせです。

走行距離はわずか9,000km、さらにエクステリア全面にプロテクションフィルム施工済み。極上コンディションの一台です。

エリーゼを締めくくるファイナルエディション。その中でもここまで状態と仕様のバランスが整っている車両は、まさに一期一会の存在といえますね。


– 2022y LOTUS ELISE SPORT 240 Final Edition-

 

 

2001年 ELISE 190 SPORT
ロータスがサーキット走行専用に開発したのが、このELISE 190 SPORTです。
総生産台数わずか55台といわれる超希少車で、本国では完全なコンペティションモデルの位置づけです。
こちらの車両は走行距離約49,000mile、ほぼオリジナルの状態を維持している非常に貴重な個体です。

 

このELISE 190 SPORTの最大の特徴は、ローバースポーツと共同開発されたVHPDエンジンを搭載していることです。シリンダーヘッドやバルブ、ピストン、クランクシャフト、フライホイールに至るまで改良が施され、8,000rpmまで許容する完全な高回転型のスポーツエンジンです。通常ラインのモデルとは異なり、カーボンファイバー製エアボックスや競技用エアフィルター、補助オイルクーラーも装備され、まさにコンペティションモデルに相応しい仕上がりです。

乾燥重量670kgの軽量ボディとクロスレシオ5速ギアボックスの組み合わせにより、0-100km/h加速はわずか4.4秒。現在のロータスに比べて薄くて軽いとされるMk.1のボディカウルですが、190 SPORTではさらに薄いグラスファイバー製ボディパネルで構成されており、エマージェンシーパワーカットオフスイッチなど、トラック走行を意識した装備が特徴です。

内装にはFIA承認のCorbeau製バケットシート、FIA承認ロールオーバーバー、リムーバブルステアリング、バッテリーカットオフスイッチ、消火器を搭載。極限まで軽くするため、イモビライザーやオーディオなどの装備は省力されています。

市場にほとんど出回らず、オリジナル状態を保った個体は世界的に見ても稀少です。本来はサーキット専用車でありながら、日本国内においては公道も走行できる知る人ぞ知る190 SPORTはコレクターズアイテムとしての存在価値も併せ持っています。

– 2001y LOTUS ELISE 190 SPORT –

往年のチャップマン哲学に心惹かれる方へ。
ELISEは今のクルマでは味わえなくなりつつある、アナログなドライビング感覚がとても新鮮で楽しいモデルです。
良質な車両が手に入る今のうちに是非。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033

~ Light is Right ~ おすすめのLOTUS ELISE ①

ラグジュアリーなEVへと進化を遂げる次世代ロータスに対し、ELISEやEXIGEは今なおピュアスポーツの象徴として輝きを放っています。
ロータスが掲げる Light is Right の思想を色濃く残したこれらのモデルは、現行のロータスでは味わえないダイレクトなドライビングフィールが最大の魅力となっております。

今回は、ショールームに展示中の2台のLOTUSをご紹介します。

 

 

2014年 LOTUS ELISE S
クロームオレンジとグロスブラックの鮮やかなコントラストが目を引く一台。
ホイールはあえてグロス感を抑えたサテンブラックで、ボディカラーとのバランスが絶妙です。
スポーティなサウンドが特徴的な専用スポーツマフラーを装着。オープンエアでのドライビングプレジャーを掻き立て、定評のある2ZRエンジンのパワフルな走りを引き立てます。
走行距離は 31,640km。新車時から継続してメンテナンスを行ってきた、コンディション抜群の良質な車両です。
– 2014y LOTUS ELISE-S (Mk3) –

 

2017年 ELISE SPORT
走行距離わずか約6,000km、流通が少なく希少な1.6リッター自然吸気エンジンを搭載したコンディション良好なELISEです。スーパーチャージャーモデルより約50kg軽量で、ロータス本来の軽快なハンドリングとレスポンスを純粋に楽しめます。
こちらのSPORTは、スポーツモード付きESP、スポーツサスペンション、クロススポーツシートなど走りに特化した装備がパッケージングされた完成度の高い一台。
程良いエンジンパワーなので、積極的にエンジンを回していけるのが良いですね。
– 2017y LOTUS ELISE SPORTⅠ (Mk3) –

 

 

往年のチャップマン哲学に心惹かれる方へ。
ELISEは今のクルマでは味わえなくなりつつある、アナログなドライビング感覚がとても新鮮で楽しいモデルです。
良質な車両が手に入る今のうちに是非。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033

新旧EVORAのメンテナンス&車検整備


初代EVORA-S、EVORA400、EVORA GT410のメンテナンス&車検整備のご依頼をいただきました。

LOTUS EVORAはWitham Cars Factoryブログの登場回数は少ないモデルになりますが、実はELISE、EXIGEに並び多くのオーナー様にお乗りいただいているモデルとなります。
EVORAはGT的なイメージが強いのですが、LOTUS伝説のエンジニアであるロジャーベッカー氏が手掛けたハンドリングマシンでもあり、サーキット走行を楽しむオーナー様も多い、通好みのモデルとなります。

初代EVORA、EVORA400、最終GT410と、それぞれキャラクターが異なり、チェック項目も変わってきますが、末永く楽しんでいただけるようにしっかりメンテナンスしてお届け致します。
EVORAのメンテナンスでお困りの際は、お気軽にお申しつけ下さい。

Used Car 入荷速報 – LOTUS ELISE 190 SPORT –

ロータスがサーキット走行専用に開発したコンペティションモデルLOTUS ELISE 190 SPORTが入庫しました。

総生産台数はわずか55台といわれる超希少車です。
今回入庫の車両は、走行距離約49,000mile、ほぼオリジナルの状態を維持した貴重な一台。

 


このELISE 190 SPORTの最も大きな特徴として、最高出力193ps/7,000rpmのローバースポーツと共同開発されたVHPDエンジンを搭載していることが挙げられます。
シリンダーヘッドやバルブ、ピストン、クランクシャフト、フライホイールが改良され、ソリッドバルブリフターの採用により最高回転は8,000rpmまでを許容としています。さらに、カーボンファイバー製エアボックスや競技用エアフィルター、補助オイルクーラーも備わり、まさにコンペティションモデルと呼ぶにふさわしい仕様となっております。
乾燥重量670kgにクロスレシオ5速ギアボックスの組み合わせにより、0-100km/h加速はわずか4.4秒でこなします。

 

 

外装は、通常モデルよりも薄いグラスファイバー製ボディパネル、エマージェンシーパワーカットオフスイッチを装備。

 


内装には、FIA承認のCorbeau製バケットシート、FIA承認ロールオーバーバー、リムーバブルステアリング、バッテリーカットオフスイッチ、消火器を搭載しています。
また軽量化のために、アラーム、イモビライザー、オーディオといった装備は省かれています。

 

ELISE 190 SPORTは市場に出回ることがほとんどなく、今回入庫したオリジナル状態をキープしたような車両はさらに貴重な存在といえるでしょう。ご興味のある方は是非お問い合わせください。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033
ウィザムカーズ SAITAMA / TEL:048-423-2404

Used Car 入荷速報 – 2022y LOTUS ELISE SPORT 240 FINAL EDITION –

2021年、生誕25周年にして最後の生産年になったエリーゼのファイナルモデル、LOTUS ELISE SPORT 240 FINAL EDITIONが入庫しました。

 

ELISE SPORT 240は、エリーゼが象徴してきたコアドライバーへ向けた価値観と機能がすべて継承されており、軽量で俊敏な小型2シータースポーツの集大成に相応しいモデルとなっております。

 

歴代エリーゼの中で最も充実した装備を誇ります。最大のアップグレードは、全く新しいTFTデジタルダッシュボードの採用があげられます。従来のダイヤル式表示に加え、レーシングカーのようなデジタルスピード表示とエンジン回転数バーを備えたものの2種類から選択できます。

 

標準装備の内外装は、2017年以降のエクスポーズドギアシフトが搭載された後期型のモデルをベースに、ファイナルエディション専用のビルドプレート、グロスブラックのインテリアカラーパック、新しいシートトリムとステッチパターンが採用されています。ステアリングホイールも従来型のデザインを踏襲した、Dシェイプスタイルのものが採用されています。

 

 

 

スペックにおいては、新しいスーパーチャージャープーリーとハイフローフューエルポンプにより、従来のスポーツ220から23馬力アップし、モデル名の数字が示す通り、240BHP (243ps) の最高出力と244Nmの最大トルクを発生します。0-100km/h加速はスポーツ220から0.1秒短縮した4.5秒で到達します。
なお、燃料タンクは従来の40Lから48Lに拡充されています。

 

アルミホイールも従来モデルの鋳造タイプから、スポーツ240では軽量鍛造アルミホイールが標準装備として採用されています。

スポーツカー史において高い評価を受けるロータス エリーゼ。その集大成として登場したスポーツ240は、まさに特別なモデルといえます。

 


今回入庫した車両は、オプションのメタリックペイント(メタリックホワイト)、10スポークブラック軽量鍛造アルミホイール(標準装備はアンスラサイトカラー)がコストオプションとして追加装備されています。
走行距離はわずか1,721km、エクステリアはフルプロテクションフィルムが施工されており、内外装ともに極上の一台となっております。

車両情報
モデル:ロータス エリーゼ スポーツ 240 ファイナルエディション
走行距離:6,964km
車検有効期限:2027年4月
エンジン:2ZR-FE+ New Supercharger pulley + High-flow Fuel Pump
最高出力:243ps@7200rpm
最大トルク:244Nm (24.9kgm)@3000 – 7000rpm
燃料タンク容量:48L
トランスミッション:6速マニュアル

【メーカーオプション( )内は新車時価格】
メタリックペイント(¥176,000-)
10スポークブラック軽量鍛造アルミホイール(¥104,500-)
フロアマット(¥33,000-)
オーディオ(¥22,000-)

【ディーラーオプション】
ボディカウルフルラッピング
ETC車載器

当車両の詳細につきましては、下記ウィザムカーズ、またはスタッフまでご連絡ください。

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033

ELISE MK2 ROVER車検整備


最終ROVERエンジンモデルのELISE MK2のオーナー様より車検を承りました。
この車両は新車から1オーナーでお乗りいただいている車両になり、約20年コツコツと断続的にモディファイを行い、オーナー様の愛情が注がれ続けている1台となります。

今回は車検整備及び、オルタネーターの交換、エアコンコンプレッサーの修理を行わせていただきました。ROVERエンジンモデルはオルタネーターの故障で発電出来なくなるケースがある為、予防整備として今回念の為に交換させていただきました。20年間お疲れさまでした♪
エアコンコンプレッサーも修理し、これで残暑が残る9月も快適にドライブを楽しんでいただけるはずです。

それ以外にもオイルクーラー装備の検討等、モディファイ意欲は衰えないオーナー様。これからもオーナー様の理想のELISE制作のお手伝いをさせていただければ幸いです。


   

Used Car紹介 - LOTUS ELISE SPORT-I –

走行距離は約6,000kmという低走行の「ELISE SPORT」Tokyoショールームにて展示中です。

 

希少な1.6リッター自然吸気エンジンを搭載した当モデルは、スーパーチャージャーモデルに対して約50kg軽く仕立てられており、それだけでドライバーに伝わるフィーリングは大きく異なります。

 

一般的なスポーツカーにある「エントリーモデルよりハイパワーモデルが上回る」というヒエラルキーはエリーゼには当てはまりません。
1.6リッター自然吸気エンジンを搭載したモデルは、軽さとレスポンスを最優先に磨き上げられており、単に上位グレードに劣る存在ではなく、むしろエリーゼの本質を最もピュアに体現した一台といえます。
また、スタイリング面でもウイングの無い、すっきりしたリア周りが好みという方も多いです。

 

 

 

こちらのSPORT Iは装備面でも、スポーツモードを備えたESPスポーツボタン、スポーツサスペンション、クロススポーツシート(レザーインサート)など、従来モデルよりも走りに特化した装備が充実しています。
リアのディフューザーはブラックが標準となり、エクステリアが引き締められています。インテリアはファブリックからレザー仕様へとアップグレードされ、上質かつスポーティな雰囲気に仕上がっています。

 

 

ELISE SPORTの中でも1.6リッターモデルは2019年で生産が完了しており、スーパーチャージャーモデルに対し台数が少なく流通も限られる希少な一台。
ピュアスポーツとしてエリーゼの魅力を求める方に、ぜひご検討いただきたいモデルです。

– 2017y LOTUS ELISE SPORTⅠ (Mk3) –

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033

スポーティな雰囲気を纏う LOTUS ELISE S – TOKYOショールームにて展示中


ノーマルじゃ、ちょっと物足りない。

そんな方にこそ、TOKYOショールームにて展示中のこの一台。
クロームオレンジ × グロスブラックのコントラストが際立つ、LOTUS ELISE Sをおすすめいたします。

 

初代ELISEやEXIGEの登場以来、ロータスの象徴的なカラーのひとつが、このクロームオレンジです。EXIGE Mk.2のデビューとともに再び脚光を浴び、その鮮烈な印象は、ロータスのシグネチャーカラーのひとつといっても過言ではないかと思います。

 

この一台は、そんな印象的なカラーをまといながら、グロスブラックのアクセントで引き締められた、さらにスポーティな仕上がりとなっております。
また、ホイールはグロス感を抑えたサテンブラック仕上げとなっており、ボディカラーとの対比が良い具合に調和しています。

 

 

そして、もうひとつ特筆すべきはエキゾーストです。
弊社がELISE S登場時に特別に少量製作した2ZR用スポーツマフラーを装着。
オープンエアドライブで響く迫力のサウンドは、2ZR搭載モデルのパワフルなパフォーマンスと共にドライビングの高揚感をより一層引き立ててくれるはずです。

 

当車両は新車時より弊社にて販売し、継続的なメンテナンスを実施してきた良質な個体です。そのコンディションにも、もちろん自信があります。

 

走りの楽しさも、スタイルも。どちらも手に入れたい人へ。
ぜひTOKYOショールームにて、実車をご覧ください。お待ちしております。

– 2014y LOTUS ELISE-S (Mk3) –

【お問い合わせ先】
ウィザムカーズ TOKYO / TEL:03-5968-4033

Tipo 7月号にUsed CarのEUROPAとELANが紹介されました


先日取材を受けた現在販売中のLotus Europa SpecialとElan S4がTipo7月号にて紹介されました。

今回は表紙のタイトルから分かるようにLIGHT WEIGHT SPORTS CARの特集となり、その中で「FRかミドか?悩める2台のロータス」という本当に悩ましい選択が記事になったカラー4ページの読み応えのある内容となっています。

ヒストリックロータスの代表的2モデル!あなたならどちらかを選びますか?考えるだけでワクワクします。

取材風景はこちら!