”バイク人生の原点にかえる。よりシンプルにバイクらしく。”
先日、Norton Commando 961 Sportをご納車いたしました!
誠にありがとうございます。
以前から様々なジャンルの2輪をお乗りになり、その中でも大事に長く乗っていた愛車はBMWやHONDAのビックバイク。
オーナー様の数ある趣味の中でも”写真”の趣味は、まるでテレポーテーションしたかのようなフットワークの軽さで東西南北どこへでも 風景を撮りに行ってしまうくらいどっぷり。そのお写真も趣味の領域を超えているほど腕前で驚きましたっ。
実は、BMWに乗っていたのも写真の趣味の存在が大きく、車では撮れない風景、身軽に遠くまで行ける、いい風景が目に入ったらカメラを構えて走りながら撮ったり…とかな~り楽しんでいたようです。気が付けば、大きな車体に大きなパニアケース、その中には大切なカメラと防寒着、小さなおみやげが入るよう少し隙間を開け、深夜~早朝 家を出る。冬は時間帯的に凍えるような寒さであろうが、聞けば手元はグリップヒーター、顔・足元はバイザーで覆われ風が全く当たらない。身体は電熱ジャケットを着てポカポカ、肝心なバイクはクルーズコントロールなんかも付いているし、振動もほとんどない。耳にイヤホンをはめれば、あとは音楽を聞きながらノンストレスで快適な移動が約束される。まるで”クルマ”のような乗り物だそう。
そのうち、風景写真を撮る時間帯も幅広くなり移動手段もバイクからキャンピングカーへ。そこからバイクはガレージを彩るディスプレイになってしまったそうです。
すっかりバイクから離れていたある日ポンっと出てきたノートンコマンドのページを見つけご来店いただきました。
ショールームで実車をみると”シンプルでバイクらしくていいな~”とぽつり。カフェレーサーとスポーツを交互に跨り、懸念していた足付きとハンドルのポジションも問題なし!車両重量205kgの軽さに驚かれました。
今までのバイク人生を思い返すと、学生の頃なんかは信号待ちで隣に並んだバイクに対抗心を持ち、スタートラインに立ったかのような気持ちで走ってみたり、時には仲間と缶コーヒー片手にエンジンから伝わる熱で暖まりながら”さみぃ~”と真冬の夜を流したり。
こんな話を聞かせていただき、最後に呟いた”バイクってそんな感じだったよな~”の一言がすごく印象に残っています。
大人になるとなぜか”より快適に”が強くなり、そこにはなんの文句もないけれどただの移動手段になってしまい面白みがなくなってしまったそうです。それぞれのバイクにそれぞれの楽しみ方が あるので、人生の節目に新たに迎え入れる愛車は今までとは全く違った方向の楽しみ方が出来るバイクがいいということでノートンをお選びいただきました。
バイクはシンプルに戻り、今までのように大荷物で移動するのではなく、気軽に乗れてバイクの乗り味を楽しむ。
まさに冒頭に書いたコトバのとおり。
ABSもトラクションコントロールも持たないノートンは、人間がバイクに合わせてあげる必要があります。だからこそ本来の「操る楽しさ」や「五感が刺激される気持ちよさ」を再認識させてくれる、そんなバイクだと思います。
納車後にノートンを収めたご自宅のガレージの写真を送ってくださいました。
最初にご来店いただいた際に、自分のガレージと弊社のノートンショールームの雰囲気がとても似ていて、思わずノートンが入ったガレージをイメージしてみたそうです。オーナー様から承諾をいただきましたので、素敵なガレージをご紹介させていただきます。
ノートンの納車にあたりガレージ内を一新し、英国車 Nortonのためのガレージに仕上がっております。
こんな空間で愛車を眺めながら過ごすのは至福の時間ですね。出たくなくなります。。笑
ご納車してから早速色々なところへ走りに行かれているようですね!
そのお話はまた後日。
今後とも末永く宜しくお願い致します!!(佐藤)