本日は新入荷・GINETTAキーホルダーのご紹介です。
高級感のあるレザー素材にメタルのGINETTAロゴプレートが施された希少なキーホルダー、毎日ポケットにひそむ小さな幸せはいかがでしょうか。
数に限りがございますので詳細につきましてはお早めにお問い合わせくださいませ。
あのCMのクルマ
都内某デパートのコンコースて、「オフ、大好き。」でおなじみ、可愛いあの子が出演するCMで使用されているGINETTA・G4が展示されていました。といっても、8/10スケールでCM用に作られたものだそうですが、CM用の大道具としてはとてもよく再現されています。
イギリスでも噂になっているようですよ♪(紀)
From Factory
今日のFactoryでは、GINETTA G4にウィザムカーズ・オリジナルのキャタライズド・マフラーの取り付けです。
ステンレス製のこちらのマフラーには触媒が内蔵されておりますが、純正のデザインを損ねることの無い、実にスマートな仕上がりとなっております。
一見すると触媒が組み込まれているとは思えません。もちろん音量もノーマルよりも低く抑えてあります。
このマフラーの取り付けは、本体を自由に回転して取り付ける事が出来ますので、排気ガス排出角度を任意に調整することが出来ます。
こちらはエンドパイプをストレートに仕上げたタイプです。
ガレージからの出し入れの際に周りの環境に配慮して静かに走行したい・・・
というリクエストにお答えして、インナーバッフルサイレンサーを簡単着脱式にしました。
スタンダードはこのデザイン。ノーマルに似せてあります。もちろんお好みで形状変更出来ます。
もちろん、溶接への拘りには手抜かりありません。入魂の仕上がりです。
1996年~のDARE社製のG4であれば、ほぼボルトオンで取り付けが出来ます。
1990年からのGINETTA CARS時代のリプロモデルへの対応も可能です。
それ以外のオリジナルG4にも取付ブラケットの加工やマフラー後部パイプの形状を変更することにより、対応が可能です。是非ご相談ください。
もちろん、モータースポーツ専用に、触媒レス仕様もご用意しております。
DARE GINETTA G4 キャタライズド・マフラー 税込¥113.400 –
GINETTA GOODSが入荷しました。PART3
今日は前回に続き、GINETTAアウターのご紹介です。
こちらはウォータープルーフのコート、胸のファスナーも防水仕様で、軽いのにタフなのが魅力です。
背中にもGINETTA☆
こちらはもう少し薄手のウォータープルーフジャケット。GINETTAオレンジのパイピングやロゴプリント、肩にもさりげなくブラックの『G』ロゴ入りです。
ウィンドブレーカーとしてもレインジャケットとしても、オールシーズン使えそうです。
ファスナーにも『GINETTA』、GINETTAファンが嬉しいツボを抑えていますね!
どのアイテムも数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
GINETTAグッズの詳細につきましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。
GINETTA GOODSが入荷しました。PART2
本日もGINETTAグッズのご紹介です。
まずはこちら、これからますます冷たくなる北風にも負けない「GINETTAボディウォーマー」です。
ファスナーはGINETTAオレンジ。あえてチラリと見せたくなりますね。
GINETTAロゴが下に縦に入っているあたりがカッコいいですね!
背中にもGINETTAロゴ入り、シンプルながらどこから見てもキマっています。お腹も背中も、首も肩もあったかい、頼もしい一着です。
こちらはシルエットのきれいなGINETTA Tシャツ。胸元に控えめなロゴ、そして実はボディ部分全体はに同色のブラックで大きく『G』とロゴがプリントされています。
分かる人だけが分かる、さりげないこだわりがキラリと光ります。
T-シャツの後ろ姿もいいですね!体のラインをすっきりとみせてくれるシルエットです。
どのアイテムも数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
GINETTAグッズの詳細につきましてはお気軽にお問い合わせくださいませ。
GINETTA GOODSが入荷しました。
GINETTAが好き!という方に嬉しいお知らせです。
GINETTAグッズがSTOREに入荷いたしました!
早速篠原もイチオシのソフトシェルジャケットをお買い上げ!
背中や左肩にもGINETTAのロゴが入り、G40Rを思わせるオレンジのパイピングが効いています。
袖口は幅広 リブになっているので、アクティブな動きにもぴったりです。
続いてGINETTAパーカーのご紹介です。
こちらもまたブラックにオレンジのパイピング、胸元やフードにさりげなく刻まれたGINETTAの文字に心をくすぐられます。
可愛いGINETTA TEDDY BEARもお待ちしています♪
どのアイテムも数に限りがございますので、お早めにどうぞ。
From Factory
引き続き、GINETTA G4を整備中です。
このところ、FACTORYではGINETTAの入庫が多くなってきました。
整備中にクラッチの操作感に違和感を感じたため、クラッチワイヤーを点検。ワイヤーには問題が無かったので、クラッチワイヤーのシーソーを製作、交換しました。
クラッチペダル操作感を向上させるこの定番アイテムの特徴は、従来の部品が支点部分の穴にボルトを入れただけのようなもので、使用しているうちにガタによる遊びの多さや動きに渋さが出てきます。このアイテムは、支点の部分にベアリングを用い、この悩みを長期に渡り解消するアイテムです。十分な強度を持つ鉄板にベアリングを収めるケースを表裏に溶接しています。
。
取付後はクラッチペダルが今まで以上にスムーズに踏めるようになりました。
もちろん、弊社で納車整備などで確認し、必要な時にお取付させていただいております。リヤサスペンションのトップマウントの補強と共に定番メニューです。
From Factory
本日のFactoryではオイル交換の際に発見したGINETTAのCV JOINTブーツの交換が行われています。
CV Jointブーツに損傷があると当然グリスが出てきます、放置してブレーキにグリスが付着したりすると大変です。
定期点検時はもちろんですが、オイル交換の時なども併せて必ず点検しています。
GINETTAにはGINETTAならではの点検ポイントがありますが、このCV JOINTもその内の一つです。
こういった目視点検でも十分な所や、ちょっとスパナを入れるだけで判別できる点検項目など、せっかく我々にオイル交換をご依頼いただいているので抜かりなく作業させて頂きます。
CV JOINTブーツの交換には、ハブフランジ側、すなわちアップライトに隠れる部分にはケースのカシメの作業が必要です。
もちろん、弊社には専用のカシメ型と作業ノウハウがありますのでブーツ交換も完璧です。
DAREからのGINETTA G4のドライブシャフトには、シャフト径、CV JOINTサイズ、それぞれの組み合わせにより4種類のドライブシャフトが存在します。スモール、ラージ、ナローと呼び分けていますが、もちろん計測をして判断しています。
この辺りも、年式ごとに、モデルごとにおおよそ何が使用され生産されているか把握出来ています。また通常、全ての部品在庫ももございます。
ごくごく当たり前の消耗パーツですが、ブーツ径、ケース外径、シャフト径、が全てバラバラなのもキットカーならではですね。
ドナーになったドライブシャフトの違いによるだけの事なのですが、パーツリストも存在しないGINETTAならではの必要な知識と言えるかもしれませんね。過去にスモール、ラージ、ナローと種類別による部品の強弱やライフサイクルの差など、メリットもデメリットも感じたことはありませんのでご安心を。まあ、厳密の言えば強度的に十分なので、スモールが一番軽量で良いかも知れませんね。
リペアパーツ。
今回はリペアパーツのご紹介です。 これはロッドエンド(ピロボール)です。GINETTAの足回りのリンクなどに多数使用されているものですが、なかなか手に入りにくい、もしくは品質が・・・と思ったことはありませんか?
Withamならこういった良質な消耗品も豊富に取り揃えております!
ご相談、随時受付中です!
GINETTA・G4R納車!
昨日STOREにて、GINETTA・G4Rが納車されました!
納車を心待ちにされていたオーナー様は、お仕事帰りに駆けつけてくださいました。 これまでにLOTUSでモータースポーツを楽しんでこられたオーナー様ですが、GINETTAとなるとやはり勝手が違うご様子です。 熱心に説明を受けていらっしゃいましたが、少しずついろいろな発見をして、自分色にしていくのもGINETTAの楽しみですね。
昨夜は涼しいGINETTA納車日和。 夜風をなびかせ走り去る官能的な後ろ姿に、お見送りする私たちも思わずしびれてしまいました☆
今後ともよろしくお願い申し上げます。(紀)