2023 LOTUS CUP JAPAN Rd.3&Rd.4開催!

2023 LOTUS CUP JAPAN Rd.3&Rd.4がスポーツランドSUGOで開催されます!明日の決勝を控えクラブウィザム・レーシングチームは昨日から現地入りし、精力的にプラクティスを熟しセットアップを進めています。

限られた時間の中、表彰台を目指しセッティングを煮詰めていきます。

セッティング変更と同時にメカニックが細心の注意を払い、各パーツの状態を確認していくことでトラブルを事前に防げたことが過去には幾度もありました。サスペンションパーツ・ブレーキ・ブッシュ・タイヤ等々多岐に渡りますので、集中してメンテナンスを行います。

明日は1Day2Race形式で開催されます。マシン、ドライバー共に厳しいRレースになりそうですが、いつもご声援頂いている皆様に良い報告が出来るよう頑張っていきます!#3 ELISE240FE CUPがどんな走りをしてくれるのか乞うご期待!!

2023 LOTUS CUP JAPAN開幕!

2023 LOTUSCUP JAPAN が開幕致しました!

今年もClub Witham Racingから#3高橋選手がLOTUS ELISE 240FinalEditionで参戦です。シリーズ全5戦で行われる今年のLOTUS CUP。開幕戦は富士スピードウェイでRd.1&Rd.2 の2レースを1日で行われました。

 

気温30℃、絶好のレース日和で迎えた決勝当日を迎えました。

 

 

予選を4位で終え、迎えた第一レースはスタートから順調に周回を重ね、5周目にはファステストラップ!先行する車両を抜き2位でゴール!昨年の最終戦に続き表彰台へ上がってくれました!

 

 

続く第二レースは接戦の末、惜しくも3位でゴール。開幕戦に連続で表彰台に上り、幸先の良いシーズンスタートとなりました。

今回もたくさんのご声援を頂きありがとうございました。現地まで駆けつけてくれた方もいらっしゃって、ドライバー他スタッフ一同元気を頂きました!次回は菅生サーキットで10月15日(日)に開催されますので、よろしくお願い致します!

レースレポートはWebにて掲載致しますのでお楽しみにしてください。

 

 

 

 

 

ELISE 240FE CUP テスト@もてぎ

来月12月4日(日)にモビリティーリゾートもてぎでLOTUS CUPが開催されます。早いもので今年も残すところあと一戦。5月に開催された鈴鹿の第一戦が最近のように思えます…。最終戦を控えClub Witham Racing #3 240FE CUPでテストに行ってきました。

久しぶりのもてぎでは、スポーツ走行枠の参加台数がとても多く、なかなか我々が望む状態ではテストが行えませんでしたが、それでも#3高橋選手はテスト後半には好タイムを記録。最終戦に向け弾みが付いたと思います。

Factoryでのメンテナンスも抜かりなく行い本番に備えていきます。2022 LOTUS CUP最終戦は12月4日(日)ですのでお時間ありましたら、もてぎにお越しいただき、LOTUS CUPをLIVE観戦頂けたらと思います。

LOTUS ELISE 111R ESQUELETO バケットシート取付

ELISE 111Rにバケットシートの取付けを行いました。

ELISEで月1,000㎞走るオーナー。以前よりバケットシートをご検討頂いており、今回エスケレートを選択頂きました。エスケレートのバケットシートはFRPとカーボンケブラーシェルがあり、MサイズとLサイズがラインナップされています。表皮はファブリック・メッシュ・ウルトラスエードから、単色/ツートンのカラーパターンが選べるのが魅力です。

今回はヘッドレストの刺繍やワッペンを入れずにシンプルにブラック単色、センター部はメッシュをお選びいただきました。

シート形状はもちろんのことサイドブラケットなどELISEにジャストフィットするよう製作されておりますのでスマートに取付けが可能です。それでも取付の際は微妙な調整が必要となります。

背もたれの高さも助手席とほぼ合っており、内装のバランスを崩すことなく違和感がありません。フィットするバケットシートは身体に触れている面積が増え疲労軽減に繋がりますし、何より挙動変化が良く分かるのでサスペンションのストローク量やELISEの軽快さがより感じられると思います。

ADVAN NEOVA AD09

NEOVAAD08の後継モデルとして2022年に発表されたニュータイヤ、AD09をELISEに装着しました。AD08が生産終了にも関わらず、当初はLOTUSのサイズが揃っていなかったため、首を長くしてお待ちだった方も多いと思います。

ELISEには長らくYOKOHAMA ADVAN NEOVA AD07 LTSが純正タイヤとして採用されており、フロントが175/55R16という特殊サイズ。最後期のELISEでは、YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701に変更され、ホイールサイズはそのままにEXIGE Mk2のフロントと同じ195/50R16が採用されました。

今回はLOTUS純正のAD07 LTSからの履き替えのため、フロントは175/55R16から195/50R16となります。

こちらは交換前のAD07 LTS。LTSの文字が示す通り、ロータス専用タイヤです。まだ生産は続けらていますが、今後は入手しにくくなっていく可能性もありますね。
排水性確保のための太い縦溝が特徴的なAD09。AD08に比べて落ち着いたデザインのパターンになりました。専用設計ではない分、AD07より価格は抑えられています。

朝晩涼しくなり、ライトウェイトスポーツカーのシーズンが始まりました。足回りが命のLOTUS、今年の秋はニュータイヤで楽しまれてはいかがでしょうか?

LOTUS ELISE-SC メンテナンス 

オイル交換でお預かりしたELISE- SC

オイルの他、フロントアッパーアーム・ボールジョイントからグリス漏れの為、交換頂くこととなりました。ジョイント交換はアームを取外しての作業となりますので、この機会にブッシュも同時交換!

ボールジョイント、ブッシュは圧入交換、アームをクリーニングして完了となります。

こちらのELISEは通勤から休日のドライブまでオールマイティーに使って頂き、現在95,000㎞。生活に欠かせないLOTUSも素敵ですね。メンテナンスを欠かさなければまだまだ楽しんで頂けると思います!

この度はご入庫頂きありがとうございました。

 

ELISE メンテナンス

今週もたくさんのELISEにご入庫頂いております。

エアコンの修理でご入庫頂いている250CUP。

継続車検でご入庫頂いているELISE-S。生産から既に9年が経過しておりますが新車かと見誤るほど綺麗です。大切にされてますね

こちらはミッションをメンテナンスしているELISE Rover。新車からお乗りいただいて走行距離未だ2万キロ…

お待たせして申し訳ありません。ご納車まであと少しです!

さて、そろそろLOTUS CUP JAPAN最終戦の準備も始めていきます。CUPCARもメンテナンスしていきますのでまたご報告いたしますね。

 

ELISE Mk3メンテナンス

中古車市場でも大人気のELISE SPORT220-IIがメンテナンスで入庫してまいりました。

インナードアハンドルの交換でご入庫頂いているアイソトープグリーンが鮮やかなELISE。交換後はスムーズに作動しておりますので快適に乗降頂けるかと思います。ご心配をお掛け致しました。

こちらはオイル交換でご入庫頂いたELISE。珍しい左ハンドルのELISEでこだわりあるお客様は内装トリムの差し色もオシャレですね。

年式もまだまだ新しいMk3、大切にお乗り頂けるようきっちり整備してまいりますね。

定期点検

NEO号 最近ご無沙汰しております。

ミッションオイルを交換しようと思ったらドライブシャフトシールからオイルが漏れてました…焦って画像撮り忘れました(汗)

T/Mからのオイル漏れは非常に稀ですが、やはり定期点検は必要ですね。

こちらは車検でご入庫頂いているEVORA2台。

1台は新車からお乗りいただいている車両で、間もなく12年目を迎えます。無事に継続車検が完了し、これからの良い季節を存分にお楽しみ頂けるかと思います。

10月以降は今のところ整備のご予約が可能です。オイル交換から12ヵ月点検、継続車検のご入庫など是非ご検討ください!

 

 

 

LOTUS ELISE-S CUP納車整備

CUP Carの納車が間もなくです。こちらのオーナーはサーキットをメインにELISEを楽しまれており、今回ELISE-S CUP(1ZZ)からELISE-S CUP(2ZR)へのお乗換えとなりました。

LOTUS CUP JAPANに出場可能なCUP Car。

ワンメイクレースのレギュレーションで定められた部品のみ取付、交換が可能です。ベースがELISEですから、ロールケージやバケットシート、6点式ハーネス、サスペンションだけでもレースを楽しむには十分な装備となります。

緊急時に必要な部品を備え、安心してサーキットを楽しめるのは魅力的ですよね。ショートコースから国際規格のサーキットまで、どこを走っても楽しめると思います。

お待たせして申し訳ありません。もう少しお待ちくださいね。