2024年オータムツーリング・ルート作成に行って参りました!


先日、定休日を利用してオータムツーリングのルート作成に行って参りました。
今回はツーリングルートDAY1の群馬県榛名山周辺~軽井沢経由~志賀高原、DAY2の志賀高原~草津・嬬恋経由でゴール地点までの道のりを1日で試走致します。

今回のツーリングに向けてエスコートをバージョンアップし、キャブレターをWeberのツインバレル・ダウンドラフトキャブレターから、WeberのツインDCOEに変更しルート作成に挑みます!
より鋭いレスポンスとパワーを求めた結果は如何に!
雨、、、
雨、、、
雨、、、
雨、、、
生憎1日中雨の走行となりました。今回の下見で当初予定していたルートの変更が必要な個所が見つかりました。参加者の皆様には、より良いルートをチョイスしご案内出来そうです。今年の夏は猛暑と共に、大雨も多かった為か通行止めや、アスファルトが荒れている個所があり、下見の重要性を再確認しました。

最高の景色を堪能できるルートを選択しましたが、今回の下見では残念ながら生憎の雨でご紹介できませんでしたが、それは本番のツーリングの楽しみにとしておきましょう♪

自宅からドアtoドアで550㎞、エスコートも無事に雨の中を走り切り、疲れはしたものの、楽しい下見&ドライブを堪能する事が出来ました♪

参加者の皆様!ツーリングルートをお楽しみに!!


番外1・・・屋根を見つけてはキャブレターのセッティングを繰り返し行いました。今は暫定セッティングとして低回転から高回転までスムーズに吹け上がり、満足いくレベルとなりました!!


番外2・・・景色は楽しめなかった為、信州の美味しいそばを堪能して参りました(^^♪

納車風景 CATERHAM 1700SS


少し前になりますがCATERHAM1700SSを納車させていただきました。

新オーナー様はELISEを所有していましたが、よりシンプルで、よりプリミティブな車両を求めSEVENに辿り着いたようです。

そして選んだのはインジェクションモデルではなく、あえてクラシックなキャブレターモデルをチョイス。ELISEとは違った刺激があり楽しんでいただけることかと思います。
エンジンの始動のコツや、WEBERキャブの癖などをレクチャーして無事に納車させていただきました。

ブルックランズスクリーンとクラムシェルフェンダーのスタイルを貫き、SEVENライフを楽しんでいただければ幸いです♪

ブランチミーティングの開催レポートを公開いたしました。

9月22日に栃木県いちごの里にて開催したクラブウィザム・ブランチミーティング&プチツーリングのイベントレポートをWebサイトに公開いたしました。レポートは画像をクリック!是非チェックをお願いいたします!

あいにくの天候となってしまいましたが、ご参加下さった皆様、誠にありがとうございました。次回はオータムツーリングを開催いたします。こちらもぜひご参加ください!

ブランチミーティングを開催しました。

昨日Club Withamブランチミーティングを開催いたしました。

ブランチミーティングとは英国車オーナーの皆様にお集まりいただき、チョットだけ早い時間の昼食を一緒に楽しみながら、車談議で盛り上がろう♪というウィザムカーズ人気の企画になります。


↑※今回雨の写真しかなかった為、前回晴れの時の外観写真

今回も栃木県小山市の「いちごの里」に集合し、ちょっとだけ早いランチを約50人のオーナー様達と楽しんで参りました。集合時間はあいにくの雨でしたが、ランチを終える頃には雨も止み、車談義を心ゆくまで楽しむことができました。  特にメーカー広報車になっている最新Morgan PlusSIXは皆さんの注目を浴び、多くの方に見ていただける機会を作れて我々も非常に有意義な時間となりました。


また、今回はJOY耐やK4GP等にクラブ・ウィザムレーシングのドライバーとしても参戦し、自身もELISEのオーナーでもあるTipo佐藤編集長も参加してくれ、ミーティングを盛り上げてくれました♪

午後からは、ランチ後のプチツーリングを自由参加型で開催!
我々の予想を上回る台数が参加してくれて、多くの皆様と最終ゴール地点までツーリングが出来たことを非常に嬉しく思います♪
 参加者の皆様、悪天候の中ご参加いただき、誠にありがとうございました。今後も思い出に残る楽しいイベントを企画してまいりますので、次回のご参加を心よりお待ちしております。

【お知らせ】『クラブウィザム・オータムツーリング』募集スタート!

Witham Carsにおいて、1年を通じて最大のイベント
【クラブウィザム・オータムツーリング】を、今年も開催いたします!

今回は1泊2日、長野県・志賀高原方面にルートを設定致しました。
日程は10月26日(土)~10月27日(日)です。
紅葉の美しいこの季節、愛車を駆って一緒に「日本の秋」を堪能しませんか?

まだ詳細は決まっていない部分もございますが、順次公開して参ります。

予定台数に達し次第、受付終了となりますので、参加ご希望の方はお早めにお申しつけ下さい。
お申し込みは TEL : 048-423-2404 (担当:原田・榊原) まで。
皆様のご参加お待ちしております。

クラブウィザム・オータムツーリング
・日程 10月26日(土)、27日(日) 1泊2日
・方面 長野県・志賀高原方面
・エントリーフィー(予定)
シングル¥36,000- ツイン¥28,000-/1名

※シングルルームには数に限りがありますので先着順にて受付終了となります。
※お一人様での参加で、ツインルームを選択の場合、他参加者様と同室となります。

 

ELAN 26Rメンテナンススタート!&ELAN s2車検整備



レーシングELANの26Rが秋のレースシーズンに向けてのメンテナンスがスタートしました。

このフォルムに憧れを抱き続けている方も多いと思いますが、やはりカッコいいですね。私もELANオーナーですが、この佇まいは憧れます。

まずは、9月中にテスト走行出来るようにメンテナンスし、その後諸々のセッティングを行っていく予定です。

こちらはELAN s2の車検整備です。
オリジナルの風合いを色濃く残したドロップ・ヘッド・クーペのs2 ELANは26Rと違ったスタンダードなELANの良さを感じる1台となります。

これから秋のツーリングシーズンにドライビングを楽しんでいただけるように整備して参ります!

納車風景 VORTZ COOPER FOMULA R


先日VORTZ COOPER FORMULA-Rを納車させていただきました。

VORTZ COOPER FORMULA-Rとは、イギリスのTuning Manufacturer「VORTZ」により造り上げられたコンプリートカーになります。Mini  Cooperをベースにレーシングモデルさながらのチューニングと、日常使いにも耐えうる汎用性を兼ねそろえた、まさにコンプリートモデルです。
Formura-Rは1293ccボアアップ及びハイカム、ハイコンプピストン、1-1/2SUツインキャブにより100bphを発揮します。この車格で100bphは過激に思うかもしれませんが流石VORTZにより仕立てられたコンプリートだけあり、とても乗りやすくて速いモデルです。

今回のモデルは5速ミッションを搭載しているので、ノーマル4速ミッションで感じる高速クルージング時のストレスもございません。
チューニングされ発熱量の多いエンジンと近年の酷暑と言われる日本の夏は、水温に非常に厳しい為、今回納車整備時にラジエターも容量アップした物に交換致しました。     納車日は天気予報で38度以上の非常に暑い日となり、人にも車にも厳しい1日でしたが、無事に新たなカーライフをスタートしてもらえて一安心です。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

ROVER MINI COOPER 車検及びタイヤ交換


この度ROVER MINIの車検整備を承りました。
普段はLOTUS EVORA410でサーキットを走行しているオーナー様ですが、日常はROVER MINIを乗っていただいていて、この度は車検と一緒にタイヤ交換の依頼もいただきました。
ありがとうございます。


今までは購入時から装着していた一般的なエコタイヤでしたが、今回お選びいただいたのが、ミシュラン・XZXになります。  XZX 145/70R12サイズは、ROVER MINI専用タイヤとしてラインナップされています。
パターンはクラシックし過ぎてなく、ノーマル派の12インチ派にはおススメとなります。
一般的なエコタイヤだと現代の車に合わせたタイヤ剛性で作られている為、乗り味が硬くなったり、デザイン的にも少しミスマッチ(個人の主観ですが。。。)になりますが、XZXは専用タイヤだけあり乗り心地が良くなり、ハンドルも軽く軽快になります。


足元のタイヤを交換するだけで、グッと車の佇まいが良くなりました!
今からオーナー様のインプレッションが楽しみです♪

ELISE MK1 足回り一式リフレッシュ! その2

先日ご案内したELISE MK1の足回りリフレッシュの続報です。
前回取り外したサスペンションアームが綺麗に生まれ変わりましたのでご案内します。
まずは、車体から取り外した状態がこちらになります。

そして、今回リフレッシュを行ったサスペンションアームがこちらになります。      
どうですか?同じ物とは思えないほどキレイに生まれ変わりました。
ブラスト処理とメッキ処理で新品同様かそれ以上の仕上がりとなりました。
塗装も検討しましたが、オーナー様のお住まいの場所や保管状況などを考え今回はメッキをお選びいただきました。
新たにブッシュを入れ替え、取付のボルト&ナットも新品に交換致します。
今回のELISE MK1世代や、MK2 ROVER世代、MK2 TOYOTA初期世代は発売から20年以上経過しています。今後も末永くELISEを楽しむ為にも、サスアームのリフレッシュプランは人気が出そうな予感がします♪

 

EMIRA2.0納車整備ラッシュ!


LOTUS EMIRA2.0が遂に入荷し、納車に向けての整備を急ピッチで進めています!
EMIRA2.0はAMG製4気筒ターボエンジンと8速DCTが組み合わされたモデルになり、既にオーダーをいただいている方以外でも、気になっている方も多い事でしょう。
いやー我々も首を長くして待ちました(^^♪

エンジンルームは一面カバーで覆われている為、エンジンを直接見ることは出来ませんが、カバーを外すとAMG製のエンジンを見ることが出来ます。
LOTUSは皆さまご存じのように早い段階からエンジンは自社で生産せずに他社から供給を受け、その分シャシーに力を入れる事で素晴らしい歴史に残る名車を造ってきました。
そして、EMIRA2.0は4気筒エンジン最強と言われているAMG製エンジン(M139)を搭載したことで、ハンドリングのLOTUSシャシーにエンジンのAMGが組み合わさった最強のモデルとなりました。

アルミパーツ1個1個を見ても、現代の技術で強度と軽量化を兼ねそろえた造りが見てとれます。

弊社デモカーの入庫が待ち遠しいです。