満員御礼!ブランチミーティング参加受付終了いたしました。

先日よりご案内しておりました『クラブウィザム・ブランチミーティング』ですが、今回も多くの皆様からご応募をいただき、誠にありがとうございました。
おかげさまで定員に達しましたので、受付終了とさせていただきます。

ご応募いただいた皆様は、当日お気をつけてお越しくださいませ。

これからもイベントを色々と企画して参りますので、今回ご予定が合わなかった方も、ぜひ次回ご参加いただければ幸いです(^^

 

最高のコンディションでお届けするための徹底チェック (ELISE SPORT 220-II)

Mk.3後期型、ロータス エリーゼスポーツ220-IIが入庫いたしました。
2021年式、低走行5,989km。保管状態も素晴らしく、コンディションは抜群です。

USED CARにてご紹介する前に車両チェックを実施し、外装や内装だけでなく、機関も最高の状態でご案内できるようにしていきます。

どれだけ内外装がキレイな最終型ELISEでも新車から既に3年以上経過している為、気になるポイントが出てきます。今回はチェックを兼ねてフロントクラムシェルを取り外し諸々の作業を実施致しました。
特にエアコンガスがスローリークしていた為、クーラーの効きが弱くなっていましたが、Oリングの交換、真空引き、ガス注入を行い、正常に稼働するようになりました。

専門店ならではのひと手間加えた、良質な後期型のエリーゼをお探しの方はお気軽にスタッフまでお問合せ下さい。

【参加受付中】ブランチミーティング開催のお知らせ!

9月22日(日)にクラブウィザム・ブランチミーティングを、開催いたします。
ブランチミーティングとは英国車オーナーの皆様にお集まりいただき、チョットだけ早い時間の昼食を一緒に楽しみながら、車談議で盛り上がろう♪という企画になります。

ビュッフェスタイルの食事と魅力的なデザートをご用意してお待ちしておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。
プチ日帰りツーリング感覚で、お気軽にご参加いただければ幸いです♪


【クラブウィザム・ ブランチミーティング】
● 日程:     2024年9月22日(日)
● 目的地:    
 いちごの里 (栃木県小山市大川島408)
● 参加費:    3,800円/名
● 申し込み締切: 9月1日(日)まで
● 申し込み方法: ☎ 048-423-2404(担当:原田・榊原)までお電話ください。

※ご参加いただく場合は事前のお申込み、お支払いが必要です。
※現地集合・現地解散となります。
※プチツーリングも企画中
※参加台数が集まり次第締切とさせていただきますので、お早めにご連絡ください。


皆様のご参加をお待ちしております(^^)/

本日より両店舗共に通常営業しております。

本日よりTokyo , Saitama両店舗共に通常営業しております。

早速Factoryではお預かり車両の車検整備、エアコン修理、ミッションのO/Hなどをスタートしています。

8月後半も暑い日が続くかと思いますが、涼しくなるドライブシーズに向けて楽しんでいただけるように作業を鋭意進行していますので、完成を楽しみにお待ちください。

 

 

2024年夏季休業のお知らせ

弊社の夏季休業に関してご案内させていただきます。(両店舗共通)


休業期間: 2024年 8月12日(月)~ 2024年 8月18日(日)
 ※2024年 8月19日(月)より通常営業いたします。


上記の通りです。
休業期間中はご不便をお掛けいたしますが、ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

AUSTIN MINI Cooper S、SEVEN 270R 納車整備スタート


先日ご購入いただきましたAUSTIN Cooper 1275Sの納車整備がスタート致しました。
数あるMINI Cooperシリーズでも絶大的な人気と存在感を誇るモデルが、Mk1 Cooper Sです。
弊社コンプリートメンテナンスを実施し、油脂類の交換から始まり、隅々まで点検・メンテナンスを実施し、お届けしたいと考えています。

また、今回の車両はすでにラバーコーン仕様にエクスチェンジされていますが、オーナー様のご要望により新たなラバーコーンに交換する事となりました。
今からインプレッションが楽しみです。


こちらは、SEVEN270Rの納車整備風景となります。
Ford Sigmaエンジンモデルでは、年式的に新しい世代になりますが、それでも既に新車から5年以上経過しています。SEVENの場合は 押さえておきたいポイントがいくつかございますので、しっかり点検・対策を実施ししていきます。

そして、こちらの車両は新オーナー様のご希望により、NEWタイヤに交換してご納車となります。SEVENは軽量な車体や絶対的な走行距離の少なさからタイヤ交換サイクルが長くなりがちです。フレッシュなタイヤに交換してSEVENライフをスタートする事で、本来のSEVENの走りを体感していただけるかと思います。

まだもう少し整備に時間をいただきますが、納車まで楽しみにお待ちください♪

ELISE MK1 足回り一式リフレッシュ!


初期型ELISEも早いもので登場から四半世紀が経ち、一般メンテナンス以外にもリフレッシュ作業が必要な車両も多くなってきました。

今回は長年ELISE Mk1にお乗りいただいているオーナー様より、足回りリフレッシュ作業を承りました。

ELISE系はサスペンションアームがスチール製の為、冬場ワインディングの融雪剤の影響や沿岸地域の潮風による風化で錆てしまうケースが多々見受けられます。今回はサスペンションアームを全て取り外してリフレッシュ及び再塗装を行い、同時にブッシュやゴム類の全交換を行う事となりました。

今後ELISEのようなシンプルなライトウェイトスポーツカーの登場は難しいと言われていますので、これから更に四半世紀ELISEにお乗りいただく為にしっかりリフレッシュを行いたいと思います。
オーナー様のELISEへの愛情が伝わる作業になり、車もきっと喜んでいるかと思います♪

  

SEVEN620R リヤブレーキアップグレード化


本日はSEVEN620Rのリヤブレーキのアップグレード化です。

CATERHAMはリヤがドラムブレーキモデル以外はKENT E/G世代からサイドブレーキ付きシングルポッドキャリパーが使用され続けて来ました。
一般的なワインディング走行やサーキットでのスポーツ走行では十分に機能してくれますが、昨今のハイスペックなモデルやレースを視野に入れたサーキット走行の場合、容量不足は否めません。

今回はCATERHAM純正パーツのアップグレードキットを使用し2ポッドキャリパー&ビッグローター(ベンチレーテッド)に変更を致します。

 

  今後サイドブレーキ用キャリパーを新たに取付を致します。
純正パーツでアップグレード出来るのがポイントですね。

今からインプレッションを聞くのが楽しみです。

2024 Joy耐 7時間耐久レース のショートムービーを公開しました。


2024 もてぎ Enjoy耐久レース “JOY耐”のショートムービーをSNSで公開いたしました。

久しぶりのJOY耐、そして過酷な炎天下の中の7時間耐久レースでしたが、チーム一丸となり、完走することができました。
今回皆様より沢山の応援やサポートをいただき、誠にありがとうございました!


動画① ~予選~
https://www.instagram.com/p/C9KKylfoo-u/?hl=ja

動画② ~決勝Part.1~
https://www.instagram.com/p/C9MhgahIUXX/?hl=ja

動画③ ~決勝Part.2~
https://www.instagram.com/p/C9PSW6SIQhn/?hl=ja

動画④
https://www.instagram.com/p/C9RtxaEo1Bt/?hl=ja

※インスタグラムのリンクです。


2024 Joy耐 7時間耐久レース

2時間が経過して、燃料補給、ドライバー交代を無事に済ませて、現在総合27位、クラス9位で順調に走行しております。これからの追い上げに期待です!