FACTORY便り ~ELISE-S 1ZZ・サクラムサイレンサー交換~

本日はまだまだ人気の高いTOYOTA 1ZZエンジンのELISE-Sにサクラム製サイレンサーの取付依頼をいただきました。

徐々に1ZZエンジンのモディファイパーツも減ってきている感はございますが、一番おススメしたいメーカーのモノが作り続けられていると言う事は嬉しい限りです。

ELISE-S(1ZZ)が新車で販売されていた当時、サクラムサイレンサー+サクラムエアインテーク+ビッグスロットルの組み合わせは当時のテッパンメニューとしてとても人気でした。
上記の3点でエンジンのレスポンスやフィーリングを格段に上げることが出来ますので、次のステップに是非おススメいたします。




FACTORY便り ~ EXIGE SPORT 380&410 ~

EXIGE Sport410、Sport380が点検・オイル交換でご入庫です。

今回の入庫では2台とも同時にモディファイを実施いたします。カーボンテールゲートへの交換、消火器、HIDヘッドライト取付等々、多くのメニューをご注文いただきました!

NEWモデルのモディファイ依頼も徐々に増えてきているのはうれしい限りです(^^

Used Car 入荷速報 – CATERHAM BDR-S –

大変状態の良いBDR-Sが入荷しました!

BDRと言えばレーシングエンジンコンストラクターのCOSWORTHが手掛けたBD系エンジンをCATERHAM用にリファインしたモデルです。”BDR”という響きには特別な想いを持っているという方も多いのではないでしょうか。

弊社で継続的にメンテナンスを行ってきた、自信をもってお勧めできる1台です!お探しの方はぜひWitham Carsでご覧ください。

Used Car 入荷速報 – CATERHAM CSR 260 –

CATERHAMの中でも最強モデルと言えるCSR 260が入荷です!

シリーズ6と呼ばれる4輪独立サスペンションのワイドシャシーと2,300ccのCOTHWORTHエンジンを組み合わせたCSRは、シリーズ3シャシー最強の620RやR500とも全く異なります。

その性格上乗り手を選ぶクルマですが、スタンダードなSEVENとは全く異なる世界を見せてくれることは間違いありません。

我こそは!と言う新しいオーナーをお待ちしております!
 

MORGAN 3Wheeler 展示開始!

市販車の中でも唯一無二の存在であるMORGAN 3Wheelerを本日よりWitham Cars SAITAMAにて展示いたします!

S&S製 2リッター空冷Vツインエンジンをフロントに搭載。2017年式 EURO3対応モデル、高出力仕様です。バイク用ビッグツインの鼓動感・トルクフルなフィーリングはSEVEN以上に非日常の世界を体感させてくれることと思います。

航空機の計器を思わせるメーターパネルとコックピットからの景色は、まるでレシプロエンジンの複葉機を操縦しているかのような錯覚すら覚えます。


こちらの車両は即納可能!MORGANの中でも特に生産台数の少ないモデルですので、いつかは・・・と思っている方も個性的な1台をお探しの方も、まずは生でその魅力に触れてみてください。

EXIGE SPORT 380 カーボンサイドスクープ

Reverieのカーボンサイドスクープ取り付けのご依頼です。

Revirieのサイドスクープのアップ。少しわかりづらいですが、ルーフやテールゲートのルーバーのLOTUS純正カーボンパーツに比べると表面の光沢が弱いようです。そこで他のパーツの質感に合わせるため、取り付け前にクリア塗装をしました。



LOTUS純正のカーボンパーツと同様に美しい光沢で仕上がり、他のパーツとも違和感がなく取り付けが出来ました。

レーシーなEXIGEにはやはりカーボンパーツはよく似合いますね(^^

ベルト類は定期的な交換を。

愛車のベルト類は定期的に交換していますか?

タイミングチェーンのエンジンであっても、オルタネーターベルトは定期的な点検・交換が必要です。”オルタネーターベルト”と書きましたが、ACコンプレッサーやウォーターポンプ、モデルによってはスーパーチャージャーもドライブする重要なパーツ。LOTUSでは、モデルにより”24,000㎞または2年毎”~”58,000㎞または4年毎”のベルト交換が推奨されています。

左が新品・右が新車より5年・1万㎞走行したELISE-S(2ZR)のベルトです。車体に取り付けた状態では問題なさそうに見えましたが。。。

取り外してみると、内側にいくつも小さなひび割れが出来ているのが確認できました。

ゴムは経年により劣化しますので、ほとんど乗っていない車両でもご注意ください。12か月点検や車検時の交換がお勧めです。

SEVEN 270R 納車整備が完了しました

今週のFACTORYでは週末納車のSEVEN 270Rの点検・整備が行われていました。

特徴的なこの鮮やかなブルーの色合いは、車好きなら見覚えのある方も多いのではないでしょうか?
こちらの270Rは「ポルシェのリビエラブルーで」というご注文です。SEVEN 270Rのようなスポーティなモデルによく似合うカラーリングですね。

弊社で製作したカーボンパターンのセンター/サイドストライプを張り付けるとグッとレーシーな雰囲気になりますね。Witham Carsでは、CATERHAMでオーダー出来ないカラーのストライプもご注文を承ります。

最後にボディ磨き・コーティングで仕上げて完了です。輝きを長く保つためだけでなく、新車であっても一皮むけた輝きが得られるため、ボディコーティングはお勧めのメニューです(^^

CATERHAMをご検討中の方はぜひWitham Carsにご相談ください。

ランチミーティングの準備中!


明日はクラブウィザム・ランチミーティングの開催です。
集合場所は「大磯ロングビーチホテル」となっています。
イベントの内容としては名前のごとく、ホテルでランチを楽しみながら、オーナー様同士で親睦を深めよう!と言うお気軽イベントとなっています。

私原田はと言うと、明日のイベントに参加する為に、モーガン4/4の準備を進めています。


何故愛車のエスコートで行かないのか?
そんな声も聞こえてきますが、目的地の大磯ロングビーチホテルと言えば海沿いなので。。。。↑画像はイメージ図
オープンカーで気持ちよく海沿いをドライブしたい!
心配なのは天気予報では雨マークが。。。そんな場合はモーガンが最高の1台になります。
耐候性に優れ、すぐにオープンにでき、そしてドライブも楽しい!

さー今からドライブとランチが楽しみです(^^♪

K4GP優勝のお祝いをいただきました!

おひさまぱんからK4GP優勝のお祝いをいただきました!ありがとうございます!!

おひさまぱんはクラブウィザムのサーキットイベントのケータリングサービスでいつもお世話になっている埼玉県伊奈町にあるパン屋さんです。K4GPでも毎年おいしいパンを届けていただいています。

可愛すぎて食べるのがもったいない。。。ずっと飾っておきたいくらいですが、美味しいうちにスタッフ全員でいただきました。ちなみにくまと車はアンパン、下はチョコパンです(^^


クラブウィザムのイベントで食べたあのパンを食べたくなったら、是非おひさまぱんに足を運んでみてください(^^
『Boulangerie おひさまぱん』