USED CAR入荷速報(ケータハム)

P1090390
中古車ロードスポーツ200入荷のご案内です。2014年式で走行わずか1620kmですから、コンディションの良さはご説明するまでもないほどです。ボディパネルのアルミ表面も新車同然で、内装のレザーシートも最高の状態です。エンジンも足回りも全く問題ありません。
P1090393
125馬力の1.6LのSIGMAエンジンはレスポンスが良く、セブンらしい豪快な加速が楽しめます。もちろんソフトトップ、ドアなど装備は全て揃っており、トノカバーまで付属しております。さらに新車時のオプションでライウェイト・フライホイールも組み込まれていますので、アクセル操作の楽しさも倍増です!すぐにでもツーリングを楽しめる一台です。ぜひお問合わせ下さい。
P1090402
****************************************************
WITHAM CARS FACTORY
ケーターハムさいたま
住所
〒335-0031 埼玉県戸田市美女木1-30-6
TEL:048-423-2404  FAX:048-423-2405
営業時間 9:00~19:00
定休日 水曜日 第二火曜日
***************************************************

セブンライフのスタートです!

ブログをご覧頂いている皆様、おはようございます!ウィザムカーズの新人メカニック髙橋です!

昨日、弊社ユーズドカーをご購入頂きましたお客様の「ケータハム スーパーライトR500」がご納車となりました(^-^)
お客様は様々なスポーツカーをご経験済みですが、セブンのようなライトウェイト系は未経験で、セブンのドライブには最適なシーズンでの納車を、楽しみにしていらっしゃいました。
今回はセブンをご購入いただいてからカッティングシートでのストライプやデカールなど、ご納車前にたくさんのモディファイをさせていただきました。ケータハム伝統のツインストライプやリアフェンダーに大きく入ったスーパー7のデザインなど、お客様のこだわりがたくさん詰まっています(^^)

01

昨日は午前中から降り続いていた雨も午後には上がり、無事にご納車させていただくことが出来ました。秋の紅葉シーズンが始まる1番良いタイミングで、セブンライフをスタートして頂くことができ、弊社スタッフも大変喜ばしい限りです(^^♪
そして現在、ウィザムカーズファクトリーには弊社の試乗車のセブン160を展示しております。本日はファクトリー周辺の天気も良く、絶好の試乗日和となっておりますのでこの機会に是非ファクトリーへと足をお運び下さいませ!セブンライフの本当のスタートは、実際に試乗してセブンをリアルに体験して頂くことです!
20151002

10月17日(土)クラシックモディファイ進行中

ブログをご覧頂いております皆様、おはようございます!ウィザムカーズの新人メカニック髙橋です!
昨日のブログでご紹介させて頂きました弊社ユーズドカーのケータハム ロードスポーツ200の「クラシックモディファイ企画」!竹内の妄想通り(?)モディファイが完成形に近づいてきましたのでご紹介させて頂きます(^^♪
02
ブラックパック装備でレーシーな雰囲気のロードスポーツ200が~、、、
CFDT4439
このよう変わりました!まずは昨日ご紹しました通り、ウインドスクリーンとヘッドライトをそれぞれシルバーとクロームメッキの物に、、、 これだけでも一気にクラシカルな雰囲気へと変わりましたね!(^^)
CFDT4461
CFDT4442
次はクラシカルなサイドミラーの取り付けを検討中で、まだまだ竹内のモディファイ妄想は続きます(笑)
こちらのロードスポーツ200は現在ウィザムカーズファクトリーにて展示中でございます!もちろんこの他にもにもケータハムやロータスをはじめ、弊社厳選の様々なユーズドカーも展示しております(^-^)
あいにくの雨模様が続いておりますが、雨も吹き飛ばす様な元気いっぱいのスタッフがお出迎えさせて頂きますので、この機会に是非ウィザムカーズストア/ファクトリーに足をお運び下さいませ!

ケータハム・クラシックモディファイ企画中

ブログをご覧頂いております皆様、ウィザムカーズの新人メカニック高橋です!
最近は気持ちの良い秋晴れが続き、絶好のツーリング日和ですね(^^)。おかげ様でウィザムカーズファクトリーでは、ケータハムのお問合わせが増えています。
03
さてこちらは弊社ユーズドカーのケータハム・ ロードスポーツ200です。125馬力の1.6SIGMAエンジンを搭載したスタンダードモデルで、ソフトトップやサイドスクリーン、ヒーターなどツーリング装備は全てそろっているお買得な1台です。
さらにオプションのブラックパックも装備しており、スクリーンのフレームやミラーがブラックペイントされております(^_^)。そのままでもシックな装いでとてもカッコイイのですが、ボディカラーも英国車ならではのソリッドなグリーンですので、今回ウィザムカーズではよりクラシカルな雰囲気のセブンを目指すために、弊社竹内がさらなるモディファイを検討中です。
01
ブラックパックのウィンドスクリーンをシルバーに、そしてヘッドライトをクロームメッキに交換すると、 一気にクラシックな雰囲気が倍増しますね。サイドミラーをあれにしてロールバーをこれにしてなど、妄想中の竹内です。
02
もうすぐ完成形をご紹介できると思いますので、楽しみにお待ち下さい。もちろん従来のブラックパック付の仕様をご検討中のお客様がいらっしゃいましたら、ブラックパックのままでのご案内も可能です。
こちらのロードスポーツ200は現在ウィザムカーズファクトリーにて展示しております。ファクトリーではその他にもロータスをはじめ多数のユーズドカーを展示中でございます(^^)
是非ウィザムカーズファクトリーへ足をお運びくださいませ!皆様のご来店心よりお待ちしております!

ファクトリー便り No.28

こんにちは!ウィザムカーズの新人メカニック髙橋です!
先日、ファクトリーにてノートンの弊社第1号車であるコマンド961スポーツのオイル交換作業を行わせていただきました(^-^)
1440681312527
オーナー様はコマンドを購入されてから1か月足らずでなんと600マイル(約965km)を走破!
まだ慣らし運転の途中とのことですが、各部のチェックと共に新しいオイルに交換です。作業は2輪・4輪ともにベテランのメカニックが行います。
1443705516370
コマンドはオイルタンクがエンジンとミッションで分離式となっておりますので別々の場所からオイルを給油、排出します。またオイルタンク一体型のフレームを採用しているためエンジンオイルはこんなところから給油します(^^♪ 使用オイルはもちろんワコーズオイルです!
1443705361648
オイルフィルターはこんなところに!普段4輪の整備をしている自分にとっては、初めての驚きがたくさんあります(^^)
1443708316265
ガソリンタンクの上にはこんなステッカーが、、、
これはエンジンの慣らしの目安となるものでエンジンの制限回転数とそれに対応した走行距離が書かれていました。オーナー様はすでに600マイル走行されていましたので、完全な慣らし運転の完了まであと200マイル(約320km)程ということになります(^^♪
1443705326694
ご来店ありがとうございました!慣らし運転終了まであと少しですね(^^♪本格的な秋のツーリングシーズンもコマンドと共にお楽しみ下さい!

ケータハムさいたま・ウィザムカーズファクトリーです

20151002
すっかりセブンの季節になりましたね。ケータハムさいたまも、最近またケータハムのお問合わせが増えてきました。特にニューモデルのSEVEN270には注目が集まっており、はやくもベストバランス・セブンという評価が固まってきました。しかしセブンとは一体どんなマシンなのか?実車を体験する機会が少ないクルマですから、よくわからないままの方も多いと思います。まずは実車をすみずみまでじっくり観察したり、実際に試乗してみたりすることが第一歩です。ケータハムさいたまには様々な新車・中古車が並んでいます。ぜひ週末にお立ち寄り下さい。

9月27日 日曜日

天気はあいにくの曇り空ですが本日もウィザムカーズは元気に営業スタートです!
1443313295067
ストアへの出勤前にファクトリーに立ち寄った原田店長も愛車のエキシージで通勤(^^♪
1443313278883
ウィザムカーズスタッフ一同皆様のご来店お待ちしております!

ファクトリー便り No.27

こんにちは!ウィザムカーズの新人メカニック髙橋です!
本日はこんなモディファイ作業をご紹介いたします(^^♪
1441461477538
今回は車のモディファイに強いこだわりをお持ちのEXIGE S V6のオーナー様のご要望で、こちらのウイングステーをパウダーコーティング(粉体塗装)という特殊な塗装方法でカスタムペイントさせて頂きました。
1441461536438
塗装後お取付した写真がこちらです。今回はボディカラーとのバランスも考えて落ち着いたブラックにペイントさせて頂きました!
1441461528764
1441977220711
パウダーコーティングは粉状の顔料を静電気の力によって直接金属に吹きつけ、そして最後に高温の窯で焼き付けることで粉状の顔料が溶けて液体状になり塗膜を形成します。
パウダーコーティングによってできた塗膜はウレタン塗装と比較した場合、強度もさることながら優れた柔軟性も兼ね備えているため、夏と冬の気温差で金属が伸縮してしまっても塗膜の高い柔軟性によってひび割れ等が起きにくく、劣化しづらいのです!まさにこういった自動車のパーツにはもってこいの塗装ですよね(^^♪
1441977211158
またまたオーナー様にご出演いただきました!(笑)ありがとうございます!
この日もオシャレなロータスのTシャツを着てご来店され、オーナー様のロータス愛が心から伝わってきました(^-^)
ウィザムカーズではこのようなモディファイ作業にも積極的に承っておりますので、ウィザムカーズストア/ファクトリーまでどうぞお気軽にお問合せ下さい!

ケータハムのノーズバッジ変遷

P1090144
現在ウィザムカーズ・ファクトリーにはお買得な中古車をはじめとして、各世代のケータハムが集合しており、さながらセブン博物館の様相ですが、これだけ揃うと車両各部の違いを比べるのも面白いものですが、今回はノーズバッジの比較です。上の写真は2007年の50th記念のバッジです。ロータスセブンが誕生した1957年から50年目にあたる2007年から採用が始まりました。当時はグラハム・ナーンからアンサー・アリに経営陣が変わり、フレームの製法も変更される等ケータハム改革の時代でした。このノーズバッジは、2014年にケータハムのCIがF1チームのデザインに即したものに変更されるまでの間、かなり長く使用されました。
P1090147
現在使用されているバッジがこれです。最初は「四角!」と驚きましたが、SEVEN160の登場によりケータハムが新たな時代に突入したことを印象付けるデザインとして、すぐに定着しました。 CATERHAMの文字も新しいフォントが採用されています。
P1090149
ケータハムのバッジといえばこれ!というファンも多いのが「SPRINT」です。ノーズコーン内部の「ビッグセブングリル」とともに定番のデザインですね。同時期にBDRやヴォグゾールには「HPC」のバッジが採用されていました。
P1090151
かなりレアなノーズバッジがこの「KAMUI」です。日本だけの限定車、しかも10台のみの究極の限定車でした。実車をご覧になれる機会も少ないと思います。10という数字はもちろん可夢偉のF1のゼッケンです。
P1090153
さらにこのバッジはケータハムのかなり初期のもの、こちらもかなりレアなバッジです。50年以上も継続してくると、これ以外にも色々なデザインが存在します。こんなふうに細部を追いかけてみるのも、もクルマ趣味の楽しみ方のひとつですね。

ファクトリー便り No.26

こんにちは!ウィザムカーズの新人メカニック髙橋です!
戸田市のファクトリー周辺ではここ最近雨の降る日が続いておりますが、ウィザムカーズは毎日元気に営業しております(^^♪
今回は先日のファクトリーの作業の模様をご紹介いたします!
1441461342916
まずはこちらのEBC製ブレーキローターのお取付です♪
ローター表面のスリット加工と全体がブラックにペイントされているのが特徴的ですね(^^)
1441461363050
ノーマルのブレーキローターを取り外してみると外側を中心に段付きが見られます。
クラックや歪み等のブレーキトラブルを招いてしまう前に交換です(^^)
1441461386524
2枚のローターを比較してみました!ノーマルは穴の開けられたドリルドローターであるのに対し、EBC製のローターは表面を切削したスリットローターとなっております(^^♪どちらもブレーキの効きや耐フェード性の高さに一役買っています!
さらにEBC製のローターは全体がブラックにペイントされています。ブレーキパッドと接触する部分はすぐに削れて色が落ちてしまいますがパッドと接触することのない部分は色が残りますので、ノーマルの様にローターのベルハット部(中心のハブと接触する部分)が錆ついてしまうことはありません(^^♪
1441461428066
ノーマルの雰囲気とはまた違った足元となってカッコイイ!
ブログをご覧いただいております皆様も、これから始まる秋のドライブシーズンに向けて一度愛車のブレーキ周りのチェックをお願いいたします!