SEVEN160コンプリートカー試乗会2日目スタート!!

SEVEN160-4501

本日SEVEN160コンプリートカー体感試乗会2日目開催中です!!
昨日はお忙しくてご来店いただけなかったお客様、SEVEN160をオーダーいただいているオーナー様、大変気持ちの良い天気ですので是非ともウィザムカーズSEVEN160コンプリートカーを体感しに起こし下さい。
ご来店心よりお待ちしております。

SEVEN160オプションパーツのご紹介

parts

いよいよ今年からSEVEN160のデリバリーが始まりました。昨年からウィザムカーズで開発してきた、SEVEN160の楽しさを最大限まで引き出す高品質なオプションパーツが次々と完成致しましたので、一挙にご紹介です。高性能なサスペンションやアルミホイールには、長年ウィザムカーズが培ってきたセブンに対するノウハウが凝縮されています。また、従来の自動車インテリアの常識を打ち破る、画期的なレザー素材にも注目です。セブンの楽しさを一気に加速させるアイテムをぜひご覧下さい。

http://www.witham-cars.com/caterham/parts/t_tp/t_tp.htm

FACTORYの風景

85最近SEVEN、納車関連のネタが多かったので久しぶりにFACTORYの風景をご案内致します。
本日はELISE Mk1が車検の為入庫して参りました。
新車から乗り続けているオーナー様で、今回は足回りのリフレッシュを兼ねてブッシュ関係を全て交換するプランをご決断頂きました。
86アーム類も綺麗ですね。オーナー様の愛情を感じられます。
画像には写っていませんが、この車両にはアラゴスタのサスペンションが装着されています。車両ご購入後逸早くアラゴスタに交換して頂き、前回O/Hを兼ねてバージョンUPを施しています。
2世代目のサスペンションを最新の第3世代カシマコート+RANAスプリングに出来る所がアラゴスタの魅力です。
87ELISEはボディーのヘタリが少なく、フルブッシュ交換を施すと新車時の乗り味を取り戻す事が出来ると言われているだけに、完成が楽しみですね。
中古車をご購入の方で車の動きに満足できない場合は、ブッシュ系が原因かもしれません。そんな時にもおススメの内容となります。
詳細はお気軽にお問い合わせください。

SEVEN160 モディファイ進行中

66
先日ご案内したブルックランズ・フロントウィンドウ&ミラーを本日取付致しました。
まずは、弊社オリジナルで販売している可倒タイプミラーを左右に取り付け、センターはクラシックタイプを装着。
んークラシックテイストになってきましたね♪
67
原田個人的にはもう少しスポーツテイストが好みなので、バージョン2を検討中(笑)
まずはブルックランズウィンドウで走行してみたくて仕方ないので、公道走行可能な状態でテスト走行です。週末の為来店のお客様も多く、いつもの試乗コースまで行くことが今日は出来なかったので、FACTORY周辺くるり回ってみました!!
https://www.youtube.com/watch?v=3Cl71SsrbeQ&feature=youtu.be
面積の小さなブルックランズタイプは風をもろに受けるのかと思っていたのですが、思いの他風が整流され運転し易いのにビックリ!です。次回はもう少しスピードを出せる所でチェックしてみたいと思います。
乞うご期待ください(^^♪

FACTORYの風景

61先日入荷したSEVEN160の納車整備を開始です。
WITHAM CARSでは全てのSEVENの納車整備でノーズコーン、ホイール等を外して各部のチェックを入念に行っています。
SEVEN160のインタークーラーはいつ見ても660ccとしては豪華だなと思います(^^♪
急ピッチ且つ確実な作業で週末の納車に向けて動いていますので、オーナー様今しばしお待ちください。
59そしてこちらはELANの納車整備です。
こちらはカズメメカニックにより実施されています。
ヒストリック系の車両に関しては時間が掛かります(^-^;
現時点ではエンジンが降ろされ、内装はダッシュパネルの交換、配線引き回しと言った感じです。
こちらも着実に作業は進行していますので、お待ちください。
60
新車、ヒストリック系のUSED CAR共にお客様のご希望のモディファイ等を実施して納車させて頂いているのがウィザムカーズのセールスポイントでもあります。まずは、お客様の頭の中にある案をお聞かせください!是非弊社にご希望の一台を造るお手伝いさせて下さい!!

新車LOTUS続々入荷中!

44今年に入ってから弊社在庫ならびに、ご注文を頂いていたLOTUS、CATERHAMの新車入荷ラッシュとなっています。
明るいカラーリングが多く、店舗内を華やかにしてくれています(^^♪
この週末に数台納車となってしまいますが、現時点でご覧頂ける新車カラーは
【FACTORY・LOTUS】
・ソーラーイエロー
・アーデントレッド
・デイトナブルー
・スカイブルー
・カーボングレー
【STORE・LOTUS】
・アーデントレッド
・ストームチタニウム
・デイトナブルー
・スターライトブラック

45
上記でご案内したカラーリング以外にも中古車(クロームオレンジ、アスペンホワイト、アークティックシルバー等)、整備車両等多数の車両が入庫しています。ご希望のカラーリングを見ていただく事も出来るかもしれませんので、カラーリングでお悩みの際は現在店舗に入庫しているカラーをスタッフまでお気軽にお申し付け下さい。
ご連絡お待ちしています。

FACTORYの風景

34本日はアルミローター世代のMk,1Eliseの車検整備を実施致しました。
35
年式が経っているモデルによく見られるのがラジエター・ヘッダー・タンクの劣化です。
ヘッダー・タンクの劣化を放置すると冷却水の漏れを起こし、重大なトラブルの原因に繋がります。画像でも見て取れるようにタンクの劣化は一瞬で確認できますので、タンクの劣化を感じたら冷却水と一緒に交換をおススメ致します。
通常の使用では純正交換で問題御座いませんが、アフターパーツでアルミタンク品も御座います。サーキット派やエンジンルームのドレスアップにおススメです!
36
最近SEVEN160のお問合せが再び多くなって参りました!
オリジナルパーツの件など、ご購入後SEVEN160での楽しみ方をイメージしている方が多いので本当に嬉しい限りです。
長く愛せる良い物を、企画・製作してまいりますので、今後も情報を楽しみにお待ち下さい。

FACTORY今年最初の作業は、、、

32
原田です。
2015年もFACTORYの情報を発信して参りますので、どうぞよろしくお願い致します。
去年最後に入荷したSEVEN250の納車整備が柳メカニックにより早速スタートです!!
SEVENの新車納車整備はいつも新たな発見がありワクワクしますが、今回は何かあるでしょうか?
33
パッと見て、最初に目に飛び込んで来たのは、ブレーキキャリパーが従来のガーリングキャリパーから、AP製に変更されていました。既にSEVEN160には採用されていたキャリパーですが、遂にSEVEN250も変更となりました。
ブレーキタッチがAP製の方が良いので、現在SEVENをご検討の方には朗報ではないでしょうか♪
他にもまだ変更箇所が有りそうですが、確認でき次第ご案内して参ります。
それでは、今年もよろしくお願い致します。

SEVEN480納車整備最終段階!

27
ウィザムカーズ2014年の新車最終納車はSEVEN480となりました。営業最終日の明日納車に向けて、きっちり磨き作業&コーティングを施工し、ピカピカ状態で納車させて頂きます!
年末年始はとても寒くなると思われますが、そんなの関係御座いません(笑)SEVEN480をお楽しみ下さい。28
ルーレットグリーンはとてもスポーティーなカラーで、個人的にはラインとサイドデカールが似合うと思います♪納車時におススメしてみようかな(^^♪
32
そして、年内最終入荷なのは本日入荷したSEVEN250です。
保護の為に養生をしっかり行い新年早々納車に向けての作業を開始させて頂きます!!
両オーナー様楽しみにお待ち下さい(原)

ホイールボルト交換 (12/26)追記

今日はホイールボルトを社外品に交換しています。
33
今回ご注文いただいた部品はADVAN製のホイールボルトです。
image
純正の専用KEYで脱着するタイプから17mmに統一され、汎用工具を使用できるので作業性が良く、見た目もスッキリしますね。
サーキットなどでタイヤ交換をする時や、ちょっとした時間にトルクチェックをしたい方など、頻繁にスポーツ走行をされる方にはお勧めです。
(セキュリティボルトは使用しないのでご注意下さい)
材質はスチール製で強度もあり、尚且つ重量は純正品と大差ありません。長く飛び出したボルトヘッドは工具の掛け易さ、手作業のし易さだけでなく、実はブレーキの熱を逃がしてくれる効果もあります。
<追記>30
フロント31
リヤ
先日は純正EXIGEホイールに取付を行ないましたが、早速社外ホイールにも取付依頼を頂きましたのでご案内致します。
頭が17mmHEX形状の為、通常のクロスレンチを使用して作業が出来る為、ホイール脱着が多い方にはおススメです。
ボルトカラーが純正のシルバーからブラックに変わるだけでも足元が締まった感じになり、GOODですね♪